心配だなぁ

godman

2008年06月24日 23:24

実に久しぶりのリバーシーバス。ま、海は風強いし、状況がどう変わってるかをこの目で確かめる目的もあって独り川へ向かう。

PM8:50〜10:20
水温20度
水量:平水
ロッド:ゴールデンミーン・キャスバルCVS-86L
リール:シマノ・ツインパワー3000XT(かなり旧式)
ライン:東レ・ソルトラインシーバスPE1号+クレハ・ショックリーダーフロロカーボン3号

今日は下流から上流に向かって釣りのぼる。というのも下流ほどベイトが居たし、丁度下げの時間帯だったので、このパターンの方が合理的だろうと判断。

しかし流れが弱く微妙にしか強弱が発生していない。ライズもあるが、水深から考えるとナマズだろう。とにかく遠投して探ってるとやっとヒット!しかしジャンプ一発でバレる…(;゜O゜)
40センチ弱のセイゴだな、あれは。

その後アタリがなくなったので上流側へ移動。おやおや、ここは昨年と地形が変わっとる。まあアクセスしやすくなったし、常夜灯も復活したからいいか〜、と楽観視。
だがここではヒゲシーバスらしきアタリのみ。ん〜このザマじゃ今年のリバーゲームは心配だなぁ……。早く基準ポイントが確定すると戦略も立てやすいんだがなぁ。


あなたにおススメの記事
関連記事