あと半月かぁ…。
7月も半分が過ぎた。近年は8月以降の渓流行は暑さと虫・蛇に悩まされるし、新子エギングも始まるって事情でやっていない。残り少ない期間でどのくらいいい釣りが出来るかなぁ〜。
AM4:45〜6:30
水温16度(本流筋)・15度(支流筋)
透明度:クリア(本流筋)〜やや濁り(支流筋)
ロッド:鱒レンジャーLTD"NARIKIN"
リール:アボセットAV-G500UL
ライン:ベーシックFC 2lb
ルアー:コンデックス3g、ピュア3.5g、ヤマメスプーン5g、チャット55F
随分雨は降ったはずなんだが、着いてみると本流筋は既に平水になっている。ちっ、デカいヤツはムリか(-.-;)y-~~~
それでも何とかヤマメ4尾。まあ上出来だな。
たまにゃ二桁釣りたいなぁ〜ってことで支流筋に移動。おっ、こっちは増水気味じゃねぇか!いいかも?
あとはルアーローテすんのも面倒くさいので、チャット一本でゆく。
よーしよし、流芯でガンガン出るぜ!何故かヒットするのはニジマスばかりだが、流れが強いせいでファイトは5割増(≧∀≦)
バラしも結構あったけどニジマス7尾追加。どれも腹パンで綺麗な魚体でした。次は尺アップも出しての二桁釣果を狙いますかね。
関連記事