2010年シーズン総括〜〜メバル編〜〜

godman

2010年12月30日 09:00

恒例の振り返りシリーズもいよいよ佳境。

今日はメバル編です。















近年、釣行の大部分を占めるようになったメバル狙いの釣り。

「デカい程面白い」とか「簡単に釣れる」とかの単純にカテゴライズ出来ない多様な楽しみ方があるのが虜になっちゃった理由だと思う。



2010年は実に86日釣行し、総釣行時間は7295分(121時間35分)で、1日当たり1時間半程度の釣行を重ねてきました。

それも8・9月を除く殆どの月に釣行しましたから、ほぼ周年狙える面白いターゲットなんでしょうね(笑)。

釣果の方は、メバルは736尾で、外海でのワイルドメバルは20尾(30センチ2尾含む)、デイゲームでのメバルは51尾、ナイトゲームでのフィネスメバルは665尾と昨年よりは若干少な目ですが、まあ上出来な方ではないかと思っています。

外道ではシーバス(セイゴ含む)が68センチを筆頭に14尾、その他、クロソイ・アイナメ・クジメ・アジ・ムラソイの常連組、カサゴ・シロキス・ウミタナゴ・ベッコウゾイ・シマダイ・ハゼ等の「マジすか!」なヤツらが釣れました。























外道が多彩なのもメバル釣りの意外性かつ面白いところかな?



ステイタスのひとつ、尺物も今年も運良く2尾釣れましたし










































なかなか水温が上がらず、シャローへの接岸は遅れた感じでしたが、それなりにワイルドなヤツらとも遊べました(ホッ)。

まあ、ナイトゲームでの港内フィネスメバルでも随分癒やしてもらいましたが(笑)。
































来年は再び【100匹メバラー】も狙いたいなぁ……………。
一釣行170尾くらい釣れば自己記録更新なんですが、そこまで贅沢は言いませんよ(爆)。
(まあ、某岩化師氏みたいに250尾くらい釣らないと記録更新出来ないド変態も居りますが………(≧∀≦)



実を言えば、今年はメバルも全体的によくなかったと思うんです。

そんなわけで、取り立てて目立った発見はなく、昨年からの流れで釣行をこなしちゃった感がありますが、その分、2011年シーズンはワンランク飛躍を目指したいなぁ…と。



足場の高い堤防の外洋側の攻略とか、チョイ釣りでギャンブル出来るワイルドメバルのポイント開拓、トップでの釣果を得ること、ガッツでワイルドメバルを釣る!等々、やっつけたい事が山ほどあります(爆)。



海の釣りでは自分にとって最も身近なターゲットですし、キチンと通い詰められれば年間100日はやれる恵まれた魚ですから、来年も釣行の主力を占めるでしょうね〜。



とりあえず、正月3日に予定してる初釣りから、メバルですっ!!

来年もガンガンいきますよん♪♪


あなたにおススメの記事
関連記事