My Wander Land
最早、渓流も禁漁期間となり、かといって海もここぞというタイミングで荒れ続き(苦笑)
けれどじっと室内に引きこもりっきりなんて、この俺にできるわけがない(笑)
来るシーズンに備えての下見とお土産ゲットを兼ねて、せっせと山に通ってます
いつも通ってるHG河川の源流部あたりまでえっちらおっちら歩いて行って、キノコだのヤマブドウだの山菜だのとチェック。
とにかくヤマブドウとサルナシは豊富なエリアです。そのわりに熊の痕跡はほとんどないのが不思議。
険しい崖に挟まれているので、尾根筋に生息しているのかもしれません。
下界の眺めも絶景かな
来期以降の渓流釣りも、山菜採りも楽しみな箇所を次々に発見してホクホク。
そして、ナラタケも見つけてホクホク
高価なキノコが豊富にあるわけでもなく、かといって雑キノコも多くもなく、アクセスが厳しいのに魚も多いわけじゃない。
けれども日常を忘れさせてくれる空間がここにはあるし、なにより人間と殆ど会うことがないのがイイ。
一日、汗だくになって歩き回ってこんだけの成果
↓
けっして多いとはいえないけれど、自分で処理して食べるくらいならこれで充分。
自給自足的な週末...凄く楽しいです
関連記事