釣る→採る、へ
渓流は終了しましたが、野外で汗を流すことほど気持ちのいいことはないですね。
ほぼ独学できのこの世界に足を踏み入れて3シーズン目、今年もいっぱい新たな経験が出来るかしらん?
早速行ってきました。
まずはサルナシ採り。果実酒用ですが、今年もあんまり...
まあもっと探し歩かないとイカンのでしょうけどね
ヌメリスギタケモドキやスギヒラダケははしりですねぇ。
スギヒラダケは今は毒キノコ扱いですが、私は関係なく食べちゃいます(笑)
ナメコ、早くも出てきています
今年は豊作だといいなあ。
盛りなのはブナハリタケ
血圧降下、血糖値降下、糖尿病抑制、発癌プロセス抑制などの効能があるそうなので、体にもいいらしい。
大好きなナラタケは最後の最後にやっと見つけました。
まだ大発生に巡り合ったことないので、いつかは...と思ってるのですが、毎日入山するくらいじゃないと駄目なのかなぁ。
週末ごとに、12月の頭位までは通うつもりですが、はたしてどのぐらいスキルアップ出来るかどうか?
それでも、汗流しながら野山を歩き回るのってホントに楽しいです
関連記事