今後に期待したいね。
釣果はともかく、内容はわりと濃い感じの2017渓流行。
毎回テーマをある程度定めてから釣行しているのと、いい感じで土産確保が出来ているからかな?
地元の岩魚オンリー河川に出向き、山の恵みプラス岩魚を釣り、熊の足跡を見つけて喜ぶ変人
岩魚の数は大したことなかったけど、新たなウド場見つけつつの、ネマガリタケ少々拝借の「手ぶらでは帰らん!」モード全開です(爆)
隣県に遊びにいったら、ギョウジャニンニクポイントは工事やら何やらで入れず残念
オオバギボウシで山かんぴょうを作ろうと、ある程度確保できたのは幸いでしたけど。
めちゃ痩せた岩魚45cm(この魚体、スケソウダラみたいですね.....)釣れたけど、そんなに褒められたもんでもないか。
ま、次回以降に活躍するであろう【石板】をゲットしたのが最大の収穫
石焼ステーキなんかやっちまったら最高でしょうね~~~。
んで、また地元に戻って、HG河川の上流部へチャレンジしたら、尺岩魚
しかも、本来居ないはずの山女もゲット
ネマガリタケもゲット(笑)
下流のほうでは虹鱒や山女がハッスル!
楽しめているのはいいことだ~的な日々であります
6月は、お土産でネマガリタケ、ミズ、シオデにモミジイチゴ、クワなどが期待できますね。
魚も絶好のコンディションになりますし、更に楽しみです
関連記事