目標達成~!!!
ここ数年来、届いていなかった目標
『地元の流れだけでの渓流魚200尾キャッチ』 を久しぶりに達成できました。
先月末でトータル184尾にはなっていたんですが、9月は20日しか期間が無いですし、天候不順も考えられるうえに今年に限ってはイベントも多い事から【行けるときにしっかり釣っとく】べしと考えていました。
結果的にこの戦略が正解だったんですけどね。
先ずは大物の可能性が期待できる区間。
やや減水気味ですが、水色は平常。落ち込み・白泡に落とし瀬の中で追わせて瀬尻で仕留めるイメージで撃ってゆきますが反応が殆ど無い。
かといって小場所も丹念に探ってみても打開できず...
魚止めの滝まできてやっとこさチビなニジマス2尾...orz
なんだろなぁ。何か特定の条件があるのだろうか?
いいときにはそれこそ爆釣って感じに釣れまくるのですが、駄目なときにはサッパリ
最終日までしっかり通わないといけませんね。
次は別の河川の上流域へ。
ここは100%イワナしかいない流れで、退渓点が限られている体力的にはキツめの河川。帰りは林道を30分ほど歩いてこなくちゃならない。
しかし岩魚のサイトゲームが楽しめる自分好みの渓でもあります。
最初の1時間ほどは沈黙していまして、やっと一尾目
それでも29cmとナカナカのサイズ
これを機にバシバシ釣れ始めます
記念すべき200尾目は中型の綺麗な魚体~
結局、この流れでは3時間半でイワナ16尾(バラシも二桁はあった)と溜飲の釣果
あっさりと200尾を達成できました。
翌日はヤマメを釣りたくて別の流域へ。
こちらの区間は減水がひどくて木っ端ヤマメ2尾でおしまいでした。
禁漁までに釣行出来るのは恐らくはあと3回程。尺ヤマメ or ニジマス40cmアップ、釣りたいなぁ
関連記事