ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年07月23日

グッドコンディション

今朝は渓流へ。「今日は支流筋だな〜」と考え、そちらへ向かう。予想ドンピシャで、瀬でバンバン魚が出る!しかも泣尺サイズ主力のグッドコンディション揃いでロッドは常にバットからいってた(笑)。最終的にヤマメ3・ニジマス5キャッチ。だいぶ遡上が始まってきた感じだった。そろそろ尺ヤマメが出そうな気がするが...。  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:31Comments(0)渓流2006

2006年07月19日

期待ハズレ

何故か毎朝ちゃんと目が醒める(笑)。また「幅広ヤマメ」が釣りたくて渓流へ。しかし水温が下がっていていまいち!コッパヤマメ3・ニジマス1で終了。ミノーにはほとんど反応せず、スプーンのスロー引きでなんとか当たるって感じだった。やはり活性高いのは支流筋か?  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:30Comments(0)渓流2006

2006年07月17日

充足。

どーせリバーシーバスは無理ってことで仕事前に渓流へ。昨日よかった支流筋から始める。流芯に定位している魚を狙いミノーイング!昨日結構掛けたけど、まだまだ魚は居た。流れに乗って全力ファイトする腹パンのヤマメ2・ニジマス3キャッチできた。続いてプレッシャーの入ってる本流筋攻略へ向う。「竿抜け」「移動型ヤマメ」をキーワードに瀬を中心に攻めてゆく。ミノーではスラッシュとストップ、スプーンではシェイクとフォールを効果的に織り交ぜ、幅広ヤマメを4尾キャッチ!今日はきちんと結果出せて大満足。今時期は、魚が綺麗で気持ちいい〜。さぁ、今週も頑張るか!  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:36Comments(0)渓流2006

2006年07月16日

軽〜く...。

雨の合間に渓流へ。本流筋は先行者多数で渋い。ヤマメ・イワナ各1尾づつで腑甲斐ない結果。プレッシャー入ってるなりの釣り方もあるのに、時間を気にしてやらなかったのが敗因か?しかし支流筋に移動したら、活性高い魚だらけ!30分くらいでニジマス5尾・バラシ多数だった。これで今期154尾!何とか目標のシーズン200尾が見えてきたかな〜?目標達成したら、潔く今期の渓流は打ち止めにしよう。  
  • LINEで送る

Posted by godman at 18:36Comments(0)渓流2006

2006年07月14日

激流攻略

今朝は増水を承知で渓流へ。しかも超ライトなタックルである意味無謀なチャレンジ。水温15度・笹濁りとコンディション的には悪くない。結局、増水により流下した魚の付き場を探すパターンでヤマメ3尾。瀬に乗ってファイトするんで楽しいファイトだった。「マクレ水」の時は超大物が出やすいんで期待していたが、こちらはコンタクトなし!まあ確率はそんなに高くないから仕方ない。気持ち良く釣行できる梅雨明けが待ち遠しい...。  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:41Comments(0)渓流2006