ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月28日

話が違うじゃねぇか!

天気予報だと、「曇り・波少々」だったのに、ポイントに着くと「雨・波強し」じゃないか!それでも可能性を求めてキャスト。なんじゃこりゃ〜、大量のゴミ・エッチーの残骸や丸ごとのエッチーで釣りにならん。ん〜、明日は厳しそうだし今日が最後か?
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:32Comments(0)シーバス2006

2006年11月27日

快心!

快心の一撃!今朝は雨だったけど、風もなく釣りに支障はないようだ。「釣り可能な時にやらないのは自分の怠慢だ!来たからにはキャストしなくちゃ」と自分に叱咤してフィールドに立つ。雨・濁り・波から、少しでもファーストブレイクに近い変化を撃つ、と決め速攻勝負に出た。ルアーはエンゼルキッスEXSのみで、昨日のロストルアーの色違い。落としドコロを決めて順に撃ってくと、狙いどうり10投足らずでヒット!飛ぶ!走る!沈み根を完璧にかわし、ドキドキのランディング完了!57センチ。「よし、やった〜!!」と声が出てしまった(笑)。プラン通りに獲れたこの一尾で満足し、わずか20分足らずで撤収。明日もやれるかなぁ...?
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 08:01Comments(2)シーバス2006

2006年11月26日

能力

連続キャッチを目指し、気合い入れて釣行!のはずが寝坊してしまい、明るくなってから開始。昨日釣れたポイントからやってみたが、サラシは消失しベタ凪状態。カスリもしないので、凪かつ潮位の低い時じゃないと侵入できない岩礁帯へ突撃!「ここに入れるのは今年最後かもな〜」なんて考えながらリトリーブしてると「ゴゴンッ!」ときた!沈み根を二つくらいかわして寄せに入ったけど最後の走りで根に突っ込みブツン。ちょい強引過ぎたかな〜?ここらへんが今の自分の釣能力のレベルなんだろうね(悔)。掛けた時に瞬時に判断して、ドラグを緩める勇気をもたねば...。明日はできるかな?
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 09:20Comments(3)シーバス2006

2006年11月25日

サラシ撃ち

この土・日・月が最後のシーバスゲットのチャンスと捉え、今朝はその第一弾として釣行。まだ波が収まりきってないと考え、暗いうちは港内・明るくなったら外海というゲームプラン。港内では常夜灯周りを中心に攻めてゆくがアタリすらなく明るくなってしまった(焦)。じゃ、外海いくべ!とお気に入りポイントへ向かうが潮位が低すぎてスカスカな状態!?「こりゃいかん」とすぐに別のポイントへ移動。移動先も潮位が低かったが、いい感じでサラシが出ている。「残り時間も少ないからサラシ撃ちでいくか」とエンゼルキッスEXSをセット。一投目でいきなり「ガンッ!」ときたもんだ(笑)。波に乗って抵抗するが「無駄なあがきだっ」とずり上げてランディング。こいつは54センチ。その後数投してみるが当たらないので、また別のサラシへ移動。少しづつ落し所を変えてゆくと五投目のシャロー寄りのトレースラインでまたまた「ガンッ!」エラ洗い連発だったけど、しっかりフッキングしてるのが見えてたんで落ち着いてランディング!60センチ!その後1
バイトあったがこれはフッキングせず、終了時刻。しかし今日は満足したから晴れ晴れとした気持ちで撤収〜。明日はもうちょと長くやれるから連続ゲット目指して頑張るゾ!
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 09:36Comments(1)シーバス2006

2006年11月24日

敢行!

強風・波浪だったけど、「港内ならできる!」と釣行を敢行。防寒対策もバッチリにし、じっくり探ってゆく。風でラインが流され、引き抵抗も何もあったもんじゃない。壁・カケアガリ・明暗・台船周り等接近戦で狙うが、一度ライズがあったのみ...。でかい魚影を見つけて、一瞬「おぉ〜」と期待しても正体は「サケ」だったし(苦笑)。水温は13度あったので、まだイケると思うんだけどな〜。土日で何とかゲットしたいものだ。
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:19Comments(2)シーバス2006