2008年12月31日
2008シーズンを振り返る〜メバル編〜
今年もあと数時間で終わりです。
さあさ急げや急げ!
最後はメバル。今年は目論見通り、「港内フィネス」と「外海ワイルドスタイル」でイメージに近い楽しみ方が出来たと思っています。
釣行日数は98日、延べ釣行時間は167.25時間でした。釣果は749尾でしたが、外道でシーバス(74〜39センチ)が結構釣れたのが意外でしたね〜。
楽しみにしてた外海のワイルドメバル(25センチ以上の暴力的ファイトのメバル)も81尾と充分な数釣れた上に目標であった尺も釣れて、サイズ的には大満足なシーズンでした。
来シーズンはトップで釣るのを筆頭に、「釣り方」を吟味して今以上に楽しむ釣りを目標に頑張りたいと考えています。
とりあえずはメバルオフですね〜。
とにもかくにも、来年度も皆様宜しく御願い致しますm(_ _)m
さあさ急げや急げ!
最後はメバル。今年は目論見通り、「港内フィネス」と「外海ワイルドスタイル」でイメージに近い楽しみ方が出来たと思っています。
釣行日数は98日、延べ釣行時間は167.25時間でした。釣果は749尾でしたが、外道でシーバス(74〜39センチ)が結構釣れたのが意外でしたね〜。
楽しみにしてた外海のワイルドメバル(25センチ以上の暴力的ファイトのメバル)も81尾と充分な数釣れた上に目標であった尺も釣れて、サイズ的には大満足なシーズンでした。
来シーズンはトップで釣るのを筆頭に、「釣り方」を吟味して今以上に楽しむ釣りを目標に頑張りたいと考えています。
とりあえずはメバルオフですね〜。
とにもかくにも、来年度も皆様宜しく御願い致しますm(_ _)m
2008年12月24日
チンタラ^^;


PM9:00〜10:50
水温12度
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(グリーン)
リール:シマノ・旧アルテグラ1000XT
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド1lb
リグ:メバル弾丸1.5g#8・1g#8+グラスミノーSS(ミッドナイトオレンジ・メバルグロウチャート)、メバル職人ストローテールグラブ(メロングロウ)、メバル職人ストローテールグラブスリム(パールグロウ)、ベビーサーディン(グロウ)
結構爆風気味だったけど、かえって他のアングラーが居ないハズ!とやや遅めの取りかかり。
いつも徘徊してる釣友K.Sが居ねぇ…。さては既に根こそぎ釣って帰っちまったか(?_?)
定番ポイントの常夜灯でスタートするが、釣り辛いね〜。ロッドティップを注視し、違和感を感じたら聴きアワセして魚を掛けてゆくが、結構渋い。
連チャンも少ないし、こりゃひと通り攻められてる感じ。やっぱ抜かれてたか?
ここでは何とかメバル12尾。もうちょっと数のばしたくてその後何ヶ所か回ったけど4尾しか追加出来ず、トータル16尾で納竿。
明日からは数日時化みたいだし、厳しいかな?
たまにはべた凪で釣りしたいよ〜(泣)。
2008年12月23日
居なくなりませんなぁ〜。
PM8:00〜9:30
水温12度
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(グリーン)
リール:シマノ・旧アルテグラ1000XT
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド1lb
リグ:メバル弾丸1.5g#8+ベビーサーディン(グロウ)
今日も一日中お仕事。ダハハ、まあうちの業界じゃあ日祝の出勤は半分宿命みたいなもんだからねぇ。
それでも一時間もあれば中々に楽しめるメバルゲームが出来るんだからやらない手はないでしょ(笑)。
気温の方が低いせいか海から湯気が立ってる!海面を観察してもうわずってる様子はないし、水色や流れの状態からベタ底だろうと3投で判断。ベビサーでボトムを流してゆく。
いきなり釣れたのは産卵を終えた「バンバはたはた」。まだ居たのね、君たち(笑)。まあ無事産卵出来て、ヨカッタヨカッタ〜(≧∀≦)て感じ?
メバルは何故かアップクロスじゃないとアタリすらないパターンだったけど辛うじて13尾。昨日よりはサイズはマシで平均10センチちょい。他はハタハタ2・マメソイ1でした。
しかしハタハタは中々居なくなりませんなぁ。いいかげん、「ハタハタ獲り」に岸壁で発電機かけられるのはウンザリ……。
2008年12月22日
今年もあと僅か…。
PM7:50〜9:20
水温10度
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(グリーン)
リール:シマノ・旧アルテグラ1000XT
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド1lb
リグ:メバル弾丸1.5g#8+メバル職人ストローテールグラブスリム(メロングロウ)、グラスミノーSS(ピンクグロウ)、ベビーサーディン(グロウ)
今年も残す所あと一週間余り。あれよあれよという間に一年が過ぎますね〜。いやはや…。
今日はまだ時化気味でしたが我慢できなくなってメバルに会いに(笑)。
"マメの楽園"に赴き、10センチ未満のメバルに遊んでもらいました。まあ、短時間ながらも満足した釣行ができたと思います。
メバル11・マメソイ1・アジ1・アイナメ1と賑やかな釣果でした。
2008年12月17日
ターンオーバー
PM6:45〜9:00
水温10度
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(グリーン)
リール:アブ・カーディナル300U
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド1lb
リグ:メバル弾丸1g#8・ガン玉&フライフックストリーマー#10+メバル職人ストローテールグラブスリム(グロウオレンジ)、ベビーサーディン(ホワイト)
ちょいと早めに仕事が終わったんで、素知らぬ顔でメバル釣行(笑)。
水温を計ると10度!ダシ風が吹いたせいでターンオーバー現象でも起きたか?透明度が異常に高いし、水温も下がってる。
案の定、魚のやる気はそれなりにあるんだがバイトが弱い。送り込んで巻きアワセというパターンでなんとか釣ってゆく。
今日は我慢の釣りを強いられたが、なんとかメバル14・アジ2。仕方ない、こういう時もあるさ〜^^;