ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月29日

2008シーズンを振り返る〜シーバス編〜

ありゃ、いい画像がないや(激汗)

今シーズンはいかにシーバスで手を抜いていたかがバレちゃいますね〜。
ええと、シーバスに関しては、僅かに30日釣行、述べ釣行時間35.5時間、そして釣果はたった6尾という貧果ですよ。メバルの外道で釣った数の方が多いという情けない結果でしたヮ^^;

正直ヘタクソな上に釣行回数も人並み以下では話にならんということですね〜(;-_-)=3
特に自分のスケジュールの中では稼ぎ時なはずの夏場のリバーシーバス、魚の数も少なかったようですが、それ以上にガソリン価格の高騰にかこつけて回数が激減したのが原因でしょう。

秋の荒食い期の、港内や外海のシーバスも満足に攻略できずに終りましたし...。何だか中途半端なシーズンでしたので、来シーズンは初心に戻って、夏場のリバーゲームと秋の荒食いの時期にもっともっと通いこまないといけないですね。
(実際、対シーバスルアーを一つも補充してなかった事にも表れている)

ただ、元来ビッグワンを求める意識は薄い(というより眼中にない)ので、それよりは出来る限りライトなタックルでシーバスと渡り合いたいな、っていう気持ちでいます。例えば鱒レンジャーで狙ってみるというのも面白そうですね!

面白さでいったら、トップゲームも来年は気合い入れてやりたいと思っています。

今年は情けないの一言に尽きるシーズンでしたので、来年は先ずは釣行回数!って気持ちで巻き返したいですね。  
  • LINEで送る

Posted by godman at 18:37Comments(4)シーバス2008

2008年11月12日

い〜い天気です




























AM6:00〜7:00
水温13度
波:なし
透明度:若干濁りあり
ロッド:ゴールデンミーン・キャスバルCVS-86L
リール:旧型ツインパワー3000XT
ライン:東レ・ソルトラインシーバスPE1号+フロロカーボン5号

放射冷却なのか明け方は寒かったですね〜。

今朝は秋の荒喰い時期に好んで通う岩礁帯に行ってみましたが、潮位が低過ぎる上に水温が下がってて「気」もなかったです(T^T)

しかしまあ、いい天気ですね!こんな好天気は年内はあと何度もないでしょうから、集中的に釣行したいと思います。
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 08:23Comments(4)シーバス2008

2008年11月10日

あちゃー(;-_-)=3




























AM5:45〜6:45
水温15度
波:あり
透明度:濁りあり
ロッド:ゴールデンミーン・キャスバルCVS-86L
リール:旧型ツインパワー3000XT
ライン:東レ・ソルトラインシーバスPE1号+フロロカーボン5号

(自分の中で)エギングシーズンが終わり、時化続きな上に気分的にも釣行に力がしばらく入らなかったが、これじゃいかんなあ、と気合い入れ直して晩秋のシーバス狩スタート。

随分と寒くなってきたし、日の出も遅くなってきたんで、朝練は一時間程度のポイントは一ヶ所限定で行く。実は昨日のデイゲームでブチ切られてたんで、そこに向かう。

随分落ち着いてきたものの、波・濁りとも結構ある。先ずはシャローレンジから。キャリア→アイルDB→コモモとキャストしてみるが、最も潜るアイルに1バイト。

「ん〜、トップで一度かき回してから、沈むルアーでゆっくりと下のレンジを通すか」とパターンを決める。さてさて…。

チカボッカ→トリックスター→ピースリー→メインフィッシュ、とローテーションする作戦でゆく。
いきなりトリックスターの巻きはじめで「ガンッ!」よっしゃきたぜっ!

エラ洗いが無駄と判断したのかランに抵抗が変わる!一度減速したんで、次のフルパワーランに備えて腰を沈める。「…グッ…グンッ、ジジィー」きたぜきたぜ〜、慌てずやるぜ〜「プツッ」ゲッ、切れちゃった( ̄□ ̄;)!!

マジすか。ありゃ?エンドノットから逝っとる〜。ドラグもかなりキツくしていたとは言え、明らかにこちらのミスですな〜フゥ、(;-_-)=3

ま、これで気持ちに火が点いてきたので、今週から頑張りますヮ。  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:35Comments(6)シーバス2008

2008年10月29日

セイゴ




























PM8:30〜9:30
水温16度
波:強し
透明度:濁りあり
ロッド:アブ・トラウティンマーキスTM-702ML
リール:旧型アルテグラ1000XT
ライン:ユニチカ・ナイトゲームザメバルPE0.6号+ダイワ・ディーフロン磯ハリス2号

久々に魚らしい魚を釣ったナァ…。
この風のなか、敢えて風表を攻めるやつぁ俺ぐらいでした(笑)。

港内でセイゴでも…(あわよくばフッコでも)なんて思ってやってみたんだけど、活性はそこそこ高くバイトはそれなりにある。

タイドミノー・リップ折れ・オリジナルチューンで31センチのセイゴだったが、その他もバラシが何度か…60位のヤツも追ってきたんだが掛けることが出来ず残念!

さ〜て、そろそろシーバス狙いのエンジンかけてゆこうか^_^;
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 21:58Comments(8)シーバス2008

2008年09月28日

今日はスカ

PM8:15〜9:30
水温未測定
波:やや高し
透明度:濁りあり
ロッド:アブ・トラウティンマーキスTM-702ML
リール:旧型アルテグラ1000XT
ライン:ユニチカ・ナイトゲームザメバルPE0.6号+ダイワ・ディーフロン磯ハリス2号

今日はアタリすらなくスカ(苦笑)。まあ、その程度の実力ですから〜。

これから時化の度に港内に入ってくるシーバスは増えてくるだろうから、またチャンスはあるっしょ!
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 22:38Comments(2)シーバス2008