ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月01日

目標達成1/2!?

ついに一日50杯の壁を越すことが出来た(喜)。今日は、半日はエギング可能なので密かに50杯狙っていた。最初に入ったエリアでは同行のテラ氏とじっくり攻めてコンスタントに様々な付き場のアオリを釣っていたが、途中から他県ナンバーの二人組がきて我々のルートを先行してゆく。「すぐ追いかけるか」とも思ったが、彼らが叩いたポイントを攻めても結構釣れるため、全然先へ進めない(笑)。結局このエリアで42杯キャッチ!次に移動したポイントでは先行者と入れ代わりになる。「ここに人が入ったのは初めて見たな〜」と話ながら、エギング人気の更なる加熱を感じた。強くなった風に悩まされたが、シャローを丁寧に攻めて11杯!合計53杯で今期の目標の一つをクリアできた。あとはシーズン500杯を残すのみ。更なるレベルアップで、先行されても「捲る」ことが出来るようになりたいものだ。テラ氏、午後の部も頑張ってね!  
  • LINEで送る

Posted by godman at 13:45Comments(3)エギング2006

2006年09月30日

こんなもんかな

今日は休日出勤の為、朝一のみのエギング。付き場を特定するのに手間取ったが、分かればこっちのモノ!ソフトなシャクリでアップクロス気味の攻めがよかった。サイズも大分よくなったアオリ14杯キャッチ。90分でこれなら上出来なんだけどもうひとひねり出来るようになりたいものだ。  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:25Comments(0)エギング2006

2006年09月29日

求めていたもの

満を持してエギングへ!まだ波が荒く、流れもかっ飛んでいたが、透明度は悪くない。平日は常に20杯以上に目標を設定しているため、気合いは充分。しかし回遊型は少なく、定位しているヤツを拾い釣りになっちまった(焦)。時化後なのにサイズはメチャクチャで活性そのものは高いんだろうけど、いまいち不満。結果は16杯だったが、ゲソ切れが5〜6回はあったんでちゃんと獲ってりゃ20杯いったのにな〜(泣)。しかし、繊細にピンスポットを読む釣り方になってきた感じなので、逆に求めるシチュエーションになってきたかな?その中でどう数を伸ばすかが修練のしどころだ!  
  • LINEで送る

Posted by godman at 08:00Comments(0)エギング2006

2006年09月26日

重要な事

今朝は最初に入ったポイントで1時間で1杯、思い切って移動したポイントで15分で4杯。ポイント選択の重要性がはっきり出た日だった。何の釣りでもそうだけど、渓流とエギングは特に、「その日のターゲットの付き場」を特定する眼力が重要だというのがフィールドに通い詰める程に痛感する事である。どんなにいいタックルでも、様々なテクニックがあっても肝心のターゲットが居ないなら何の意味もない。「こういう時にこうだった」という経験、「ここはどうか?こういう方法は?」というチャレンジが眼力を上げてゆくし、それによって精度の高いゲームが出来るようになると思う。明日は天気次第だが、恐らくいけそうにない。ちょい足踏み状態かな〜?  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:43Comments(3)エギング2006

2006年09月25日

本調子!

自分としては堤防周りのエギングに固執してもイカンと思っているので、今時期くらいから磯撃ちがメインとなっている。今朝も真面目に?行ってきた。今日は沖掛けもあったが、反応が良かったのはシャロー。一発で新品のエギがボロボロになっちまった(笑)。結果は二時間弱で26杯。このままのペースでゆくと今月中に400杯越しますがな〜。ま、明日も行ってみよう!  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:56Comments(1)エギング2006