2010年11月23日
勢力図に変化あり
昨日は久しぶりに昼練やってメバル2。

今日は記念すべき?連続釣行100日目!
釣りウマの人ならメモリアルな釣果を残すんだろうけど、自分にゃ無縁ですね(笑)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月23日(火)
PM7:00〜9:00
同行者:なし
水温:15度
状況:風やや強し・濁り・流れなし・外海波強い
釣果:メバル24・クロソイ1・マメアジ1
カテゴリー:港内フィネス
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(イエロー)
リール:アブ・カーディナル301MS
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド1lb
リグ(ルアー):メバル弾丸1g#8+ガルプ!SWベビーサーディン、メバシラッシュ、メバル職人ストローテールグラブスリム
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
北よりの風が、えらい冷たい夜。
あれだけいたマメアジやチャリコ、シノコダイが全くナリを潜めているし、シーバスも見当たらない。
「魚いなくなっちゃったのかな〜〜?」
と、とりあえずヘチを通す。
「グンッ!!」
おや、何かヒットしちゃった〜(・・?
ご無沙汰してたクロソイでした。

ここで、メバルを1尾釣ったあとは反応なくなったので、先頃、岩化師K.Sがワンキャストワンヒットを味わったポイントへ移動。
オープンエリアではあまり当たらなかったので、ヘチ狙いに変更すると面白いようにヒット!
バンバン当たってきて、メバル23追加!
せいぜい水深50センチくらいの岸壁なんだが、このポイントは結構俺好きなんだよなぁ〜。
(なぜか相性がいい。マメメインだけどね。)
寒いなりに、楽しめる季節になってきたようですね!
そうそう、魚も勢力図が変わってきたのと同じように、イカ界もこんなやつら↓が見えてきたようです。

こんなのヒットしたら、エラい大変だべなぁ〜(爆)。
※〜〜〜今期累計654尾〜〜〜※

今日は記念すべき?連続釣行100日目!
釣りウマの人ならメモリアルな釣果を残すんだろうけど、自分にゃ無縁ですね(笑)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月23日(火)
PM7:00〜9:00
同行者:なし
水温:15度
状況:風やや強し・濁り・流れなし・外海波強い
釣果:メバル24・クロソイ1・マメアジ1
カテゴリー:港内フィネス
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(イエロー)
リール:アブ・カーディナル301MS
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド1lb
リグ(ルアー):メバル弾丸1g#8+ガルプ!SWベビーサーディン、メバシラッシュ、メバル職人ストローテールグラブスリム
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
北よりの風が、えらい冷たい夜。
あれだけいたマメアジやチャリコ、シノコダイが全くナリを潜めているし、シーバスも見当たらない。
「魚いなくなっちゃったのかな〜〜?」
と、とりあえずヘチを通す。
「グンッ!!」
おや、何かヒットしちゃった〜(・・?
ご無沙汰してたクロソイでした。

ここで、メバルを1尾釣ったあとは反応なくなったので、先頃、岩化師K.Sがワンキャストワンヒットを味わったポイントへ移動。
オープンエリアではあまり当たらなかったので、ヘチ狙いに変更すると面白いようにヒット!
バンバン当たってきて、メバル23追加!
せいぜい水深50センチくらいの岸壁なんだが、このポイントは結構俺好きなんだよなぁ〜。
(なぜか相性がいい。マメメインだけどね。)
寒いなりに、楽しめる季節になってきたようですね!
そうそう、魚も勢力図が変わってきたのと同じように、イカ界もこんなやつら↓が見えてきたようです。

こんなのヒットしたら、エラい大変だべなぁ〜(爆)。
※〜〜〜今期累計654尾〜〜〜※
2010年11月20日
お久しぶり!先輩!
昨日というか昨晩は、深夜1時過ぎまで粘ってメバル23センチイッピキ(笑)。
今日は「お久しぶり〜!」な先輩が急遽来訪って事で
マッタリと楽しんできました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月20日(土)
PM4:00〜9:00
同行者:K先輩・岩化師K.S
水温:14度
状況:無風・クリア・流れ少々・波なし
釣果:メバル10・シロキス2・カサゴ1・ムラソイ1・ソゲ1
カテゴリー:港内フィネス
ロッド:コータック・リバーストライク50UL
リール:アブ・カーディナル301MS
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド1lb
リグ(ルアー):メバル弾丸1g#10
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あら、綺麗な虹も出てるね。

初っぱなはシーバス狙える場所がいいべなぁと実績ポイントへ案内。
まあ先輩にとっちゃあ勝手知ったるポイントだからつれてきゃあ好きにやるでしょ〜と放任(爆)
案の定、フッコサイズ掛けてるし(笑)。
俺は色々遊んで、新品のタイドミノー拾って元取ってるし(爆)。
暗くなったから、小物イヂメにイグッスベ!と移動。
寒いし、根性なくなってきたからウェーディングの釣りはキツいのヨ、実際。
(まあ手術後、寒いのは苦手になってた事もあるんだけど)
さてさて、いつもの常夜灯へ。
先客も居るけど、いかなる状況でも自信のあるポイントなんで、邪魔にならないとこに入って始める。
いきなりのヒットは意外や意外、【シロキス】!?
ハゼは何度かやっつけてるけどシロキスは初めて……………釣れるんだね〜、ジグヘッドでも!

月明かりもある上に、水もクリア。
当然食いは渋く、ポツポツとメバル・シロキス・ソゲ・ムラソイ・カサゴを釣って、五目達成!!


獲物は、小物釣りに苦戦してた先輩の食卓を飾るべく贈呈しました(笑)。
K先輩、ラ・フランスありがとうございました!
お礼に恒例のファダファダどっさり送るからね(笑)。
※〜〜〜今期累計626尾〜〜〜※
今日は「お久しぶり〜!」な先輩が急遽来訪って事で
マッタリと楽しんできました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月20日(土)
PM4:00〜9:00
同行者:K先輩・岩化師K.S
水温:14度
状況:無風・クリア・流れ少々・波なし
釣果:メバル10・シロキス2・カサゴ1・ムラソイ1・ソゲ1
カテゴリー:港内フィネス
ロッド:コータック・リバーストライク50UL
リール:アブ・カーディナル301MS
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド1lb
リグ(ルアー):メバル弾丸1g#10
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あら、綺麗な虹も出てるね。

初っぱなはシーバス狙える場所がいいべなぁと実績ポイントへ案内。
まあ先輩にとっちゃあ勝手知ったるポイントだからつれてきゃあ好きにやるでしょ〜と放任(爆)
案の定、フッコサイズ掛けてるし(笑)。
俺は色々遊んで、新品のタイドミノー拾って元取ってるし(爆)。
暗くなったから、小物イヂメにイグッスベ!と移動。
寒いし、根性なくなってきたからウェーディングの釣りはキツいのヨ、実際。
(まあ手術後、寒いのは苦手になってた事もあるんだけど)
さてさて、いつもの常夜灯へ。
先客も居るけど、いかなる状況でも自信のあるポイントなんで、邪魔にならないとこに入って始める。
いきなりのヒットは意外や意外、【シロキス】!?
ハゼは何度かやっつけてるけどシロキスは初めて……………釣れるんだね〜、ジグヘッドでも!
月明かりもある上に、水もクリア。
当然食いは渋く、ポツポツとメバル・シロキス・ソゲ・ムラソイ・カサゴを釣って、五目達成!!

獲物は、小物釣りに苦戦してた先輩の食卓を飾るべく贈呈しました(笑)。
K先輩、ラ・フランスありがとうございました!
お礼に恒例のファダファダどっさり送るからね(笑)。
※〜〜〜今期累計626尾〜〜〜※
2010年11月17日
久しぶり〜!なワイルドメバル♪
予告通り、ゴロタ徘徊行って来ましたぜ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月17日(水)
PM10:00〜10:50
同行者:なし
水温:16度
状況:無風・クリア・流れ少々・波若干
釣果:メバル1
カテゴリー:外海ワイルド
ロッド:GM・セバステスSBS-74T
リール:シマノ・アルテグラ2000S A-RB
ライン:ユニチカ・ナイトゲーム・ザ・メバルPE0.4号+ダイワ・ディーフロン磯ハリス2号
リグ(ルアー):プリンセスM-GX50S、Dr.ミノー50S
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
港内にマメとはいえメバルが見えてきたんで、外海にもワイルドな個体が居るはず!と大した根拠もないのに釣行決行。
まあこの時期はメバルが駄目でもシーバスがあたったりするんで、楽しめりゃいいや〜って感じ。
予想通りというか、群で流れに付く、というのではなく、いいストラクチャーに単独で付いてる印象。
「まだ居ねえのかな〜」なんて思ってたら……………。
「ゴゴンっ!!」
あらま、28.5センチきちゃったよ(ホッ)

なんだか満足して、すぐ撤収しちゃったけど、ランガンしつつ広くじっくり出来りゃ、数はもう少し出せたと思う。
もしかして、頑張れば今期3尾目の尺、釣れるかな?
※〜〜〜今期累計601尾〜〜〜※
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月17日(水)
PM10:00〜10:50
同行者:なし
水温:16度
状況:無風・クリア・流れ少々・波若干
釣果:メバル1
カテゴリー:外海ワイルド
ロッド:GM・セバステスSBS-74T
リール:シマノ・アルテグラ2000S A-RB
ライン:ユニチカ・ナイトゲーム・ザ・メバルPE0.4号+ダイワ・ディーフロン磯ハリス2号
リグ(ルアー):プリンセスM-GX50S、Dr.ミノー50S
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
港内にマメとはいえメバルが見えてきたんで、外海にもワイルドな個体が居るはず!と大した根拠もないのに釣行決行。
まあこの時期はメバルが駄目でもシーバスがあたったりするんで、楽しめりゃいいや〜って感じ。
予想通りというか、群で流れに付く、というのではなく、いいストラクチャーに単独で付いてる印象。
「まだ居ねえのかな〜」なんて思ってたら……………。
「ゴゴンっ!!」
あらま、28.5センチきちゃったよ(ホッ)
なんだか満足して、すぐ撤収しちゃったけど、ランガンしつつ広くじっくり出来りゃ、数はもう少し出せたと思う。
もしかして、頑張れば今期3尾目の尺、釣れるかな?
※〜〜〜今期累計601尾〜〜〜※
2010年11月16日
寒く、且つヌルく♪

今日は寒い寒い!!
秋田県内では雪もちらついた所も…。
それでも連日釣行は継続中。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月16日(火)
PM8:00〜9:30
同行者:なし
水温:12度
状況:弱風・若干濁り・流れあり・港内はさざ波
釣果:メバル10
カテゴリー:港内フィネス
ロッド:コータック・リバーストライク50UL(リメイク)
リール:アブ・カーディナル301MS
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド1lb
リグ(ルアー):メバル弾丸1g#8+SWベビーサーディン
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
波がなけりゃ外海で硬いのキャストしにいくんだけど、それは明日のお楽しみの予定。
今日は港内で数釣りを狙う。
昨日、ちょっと【気】があった岸壁をじっくり探る作戦でゆく。
今の段階だと魚の入り具合を確認しながらの釣りになるので、迷わずベビサーで、しかもヘチ&ボトムをスローに舐めてゆくやり方で攻めてゆく。
うん、すこしづつ魚は入ってきてるみたい(ホッ)。
急に水温が下がった影響か、バイトは非常にデリケートだったけど、何とか二桁はキャッチできた。
マメアジが居なくなれば、入れ替わりにメバルが港内の主役になってくるでしょうけど、それよりあと三週間もすりゃあ、猫も杓子もハタハタ!!が始まりますね(苦笑)。
またゴミ拾いしながらの釣行が始まるのカァ……………憂鬱です。
※〜〜〜今期累計600尾〜〜〜※
2010年11月12日
正月以来??

変態ライトリガーのharu殿が帰省中って事で、今日は無理やりコラボレーション。
また明日の晩は大時化になるみたいだし、やるなら今日しかねぇって殺し文句で口説いた(爆)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月11日(木)
PM8:15〜10:45
同行者:haru氏
水温:未測定
状況:無風・濁り・流れあり・波なし
釣果:セイゴ1・マメアジ多数
カテゴリー:港内フィネス
ロッド:コータック・リバーストライク50UL(リメイク)
リール:アブ・カーディナル301MS
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド1lb
リグ(ルアー):メバル弾丸1g#10+SWベビーサーディン&メバシラッシュ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日曜日にゃあ群馬へ戻るとのことだったんで、平日のうちにコラボしたいなぁと思ってた。
何より一緒に竿を振るのは正月以来だしね。
(思えば、この時はもう体調は結構ヤバかったワケで…その後、入院→手術となった訳だが)
日中に待ち合わせなど決めておいて、新米パパを無理やり連れ出すとは、まあロクな釣り仲間じゃないわな、俺も(爆)
んでもって向かったのは、数年前に俺・岩化師・爆音R氏(元気か〜?釣り行ってるか?ハタハタ時期になったら連絡寄越せよ。)・haru氏とコラボし、アジ爆、俺がソゲ釣ったポイント。
あん時は結構地元のエキスパートが陣取ってるもんだったけど、今回は皆無…。釣れてねぇのかな?
「ヒュン」「クククン!」
あら、釣れるじゃない(笑)。
(話を聞くと、かつて常連と化してたエキスパートの方々は、今は殆ど見かけないらしい)
こりゃ楽しいワン♪♪♪
二人で近況や、野生児T.Sネタ、岩化師の釣鬼ぶり、エギングの過熱状況に我々が敬愛してやまない?kobaさんの秘密兵器&アウトドア宴会ネタ(笑)等々雑談しながらのヌルいライトタックルゲーム。
いや〜、これですよ!!時間と距離の空白を一瞬で埋めてくれるのって、共通の趣味しかないんだよね〜。
まあ目的?のメバルは俺には釣れなかったけど、冒頭のセイゴ35センチも釣ったし推定130センチの世界記録シーバスも掛けたし(大爆、ホントは70センチ弱くらい。10分くらいはファイトしたけどね。1lbラインで善戦した方かな)、すんごい楽しい釣行でしたっ(☆▽☆ )
やっぱり、ダベリング&釣り&ネタゲット(笑)な釣行は最高だねぇ〜。
haruさんのワザや経験も全く錆び付いてないし、何より釣りバカさを失ってないのが嬉しいね!!
また、帰ってきたら連絡してね〜!!
次は軽く飲めるだろうから…。
イヒヒ〜〜(m`∀´)m
※〜〜〜今期累計587尾〜〜〜※