ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年12月24日

寒けりゃ寒いなりに

ヤッパリ積もっちまったなぁ……雪

それでも月末にゃあ一度溶けるみたいだからまだ根雪にならないみたいですね。


さて、雪の少ない我が地方でも結構積もりました。

風もあるし、こんな日には誰も釣りする人はおらず…
あ、オレと岩化がいるかっ!?(笑)



水温は11度と『測定間違えたか!?』みたいな感じ。
ただ、日中も見てた分には濁りがかなり酷い。



寒くて細かくアジャストさせる釣りが出来なかった分、アタリは少なくて釣れたのは2尾























重いリグにしたらまた違った展開になったかも知れないが、寒さにまだ慣れてなくて細かい作業はイヤ(笑)

まあ0じゃないからマシだ〜

さて、問題は明日明後日どうするかだすな〜

暴風雪とどう付き合うか、それが問題だ(笑)



〜〜〜今期累計298尾・ワイルドサイズ(22センチ以上)19尾・尺物3尾〜〜〜  
  • LINEで送る

Posted by godman at 22:28Comments(4)メバル2012

2012年12月23日

130日目!!

今日は130日目の連続釣行。なんだかんだで、今年もあと8日程…連続釣行のゴールも見えてきましたね。

午後からしんしんと降雪
一気に極寒の世界になっちまいましたなぁ(-_-;)

幸い、風はないので軽いリグで攻められる。



最初はいつもの常夜灯へ。
岩化殿が先行していたので状況を聞くと、
『なかなかに渋い
とのこと。むぅ、急激な寒波が原因か?

果たして、私にはアタリもない…



寒くて長時間出来そうもないので、早めに移動する
移動先はすぐ隣の漁港。
明暗の境目付近でバイトする事が多い場所なので、斜め45度くらいにキャストしてゆく。



このポイントもナカナカに渋かったけど、何とか4尾。


バイトが弱くて苦労したなぁ



明日も寒そうだし、一層の防寒対策を施して行かねばならんですな



〜〜〜今期累計296尾・ワイルドサイズ(22センチ以上)19尾・尺物3尾〜〜〜  
  • LINEで送る

Posted by godman at 22:49Comments(6)メバル2012

2012年12月22日

夜明け前に

129日目の連続釣行。

夜はウフフな集まりが有るため、夜明け前に強行です



昨晩、岩化殿は何尾釣ったのだろう?

彼の事だから50尾くらいか…。

それでも10尾くらいは期待出来るだろうと同じ常夜灯へ(笑)。
























さすがにライズも皆無、流れも弱くなって引き抵抗があんまり…

「朝方の方が、夜より数倍冷えますなぁ〜(~_~;)」

それでも連休に入ったからか、頑張ってる?ファダファダ師もチラホラ。

「この時期はメバル狙いのアングラー、居ないのかなぁ…」

ジグヘッドをキャストしてるの、最近見ないもんね。


競合するアングラーが居なけりゃ、ポイント独り占めにできるしノンビリやりましょう。

レンジはヤッパリ表層近く
明るい所はくわえたまま付いてくる感じのアタリだけど、暗がり側だと『ゴッ!』という明確なアタリでヒット



手が痺れて感覚がなくなるくらいの寒さでしたが、メバル18・ファダファダ2























完全にアタリが無くなった5:00に撤収してきました〜

今夜からまた数日荒れ模様……またイタい釣りしないといけないのかぁ〜┓( ̄∇ ̄;)┏



〜〜〜今期累計292尾・ワイルドサイズ(22センチ以上)19尾・尺物3尾〜〜〜  
  • LINEで送る

Posted by godman at 05:51Comments(2)メバル2012

2012年12月21日

メバルの天下

今日は風もなく、絶好のライトゲーム日和

当然釣行します(笑)

仕事もほぼ定時で終わったし、開始は18:30と久しぶりの早い時間帯から。

さすがに釣れなくなってるのか、ファダファダ師は一人二人しか居ないね〜。



「やっと落ち着いてできる状態になったねぇ

先ずは表層から。

アタリがよく分からず……活性がイマイチなのか違和感程度のバイトが多い



それでも直にアジャスト出来て、コツコツ数を稼いでゆく

先ずは20尾クリア























「岩化は間違いなく来るはず。合流するまで帰れんな〜」
続行しながらヤツを待つ。
30尾過ぎた位で岩化殿登場

「どうだい?」(岩)
「結構渋いよ。#10フックが丁度よいかも。アタリも不明瞭だし」(G)

ガルプは、彼が来るまで封印してたが35尾になってからオラもベビサー投入

こっから苦労したけど、更に10尾追加の、産卵を終えた【ババハタハタ】1尾
























計メバル45尾・ファダファダ1尾〜

充分堪能致しました(笑)
ファダファダからメバルの天下になった模様。

残り10日で何尾釣ることが出来るか楽しみです



〜〜〜今期累計274尾・ワイルドサイズ(22センチ以上)19尾・尺物3尾〜〜〜  
  • LINEで送る

Posted by godman at 22:34Comments(6)メバル2012

2012年12月20日

Crazy Gonna Crazy

昨日・一昨日のあの爆風を経験したからには、今日も当然(爆)

晩酌もやりたかったので早めの19:30開始〜

もうね、自宅に居る時から風の音が凄かったから、すぐキャスト出来るように支度して出ましたね。



車から降りると「ブヮッ!!なんぢゃこの風はっ!」

去年までなら絶対にやらない状況です(汗)



釣れるか半信半疑…というよりリグがどこにいったかも分からん

「……ん?来たよ!」

この爆風も魚には関係ないらしく、表層で勢いよく喰ってくるじゃねーの(^^;)


確かに爆風ではあるが、流れそのものはほどほどらしく、竿が風に煽られて常にブンブン曲がってるにも関わらず、リグを丁寧に流してるとポンポンと釣れる



20分くらいで8尾釣れたあたりで、推定風速25m/秒に…

立ってるのが困難なくらいになりましたぁぁぁ



ま、ゼロじゃねぇし、晩酌もしたいしで19:55には撤収

この状況でも釣り…、オラは狂っちまったダァ〜(爆)



〜〜〜今期累計229尾・ワイルドサイズ(22センチ以上)19尾・尺物3尾〜〜〜  
  • LINEで送る

Posted by godman at 21:21Comments(4)メバル2012