ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年12月31日

2007シーズンを振り返る〜その4〜

いよいよ2007年も終わり。今日はメバルゲームの反省を...。

今期の釣行日数は77日、延べ釣行時間数は151時間で、自分のターゲットの中ではシーバスに匹敵する努力量である。本格的に狙って3シーズン目だが、ライトで、チョイ釣りが可能で、地域に密着してやれる点が、自分の好みにバッチリ合っているみたいだ。
釣果は966尾と昨年の不振が嘘のような結果で、念願の「100匹メバラー」にもなれたし、個体数の多い当たり年だったのかもしれない。また外海のスリリングなポイントで掛ける、「ワイルドメバル」もやっと釣ることが出来て楽しかった。来期は恐らく港湾でのフィネス・メバルと、外海でのワイルド・メバルに、タックル的にもメソッド的にも自分の釣りは二分化されていくんじゃないかな。

メバルは、雑誌等で充分に研究して、考え抜いてタックルを選び、実釣を経て自分や釣友とアレンジを加えてきた対象魚なので、自分の中ではちょっと特別な感じを持っている。今期は地元でのメバルの傾向がかなり把握出来てきたシーズンだったので、来期はもっとディープに攻めていってみたい。「渋い時に如何にして釣るか」と言うカッチョイイ目標でも立ててみるかな(笑)。  
  • LINEで送る

Posted by godman at 00:00Comments(0)メバル2007

2007年12月27日

実戦主義

せっかくの釣行なのに風雨…。ちぇっ。


PM9:45〜10:30
水温未測定
ロッド:グレート鱒レンジャー
リール:カーディナル300U
ライン:エムズクエスト 2 lb
リグ:メバル弾丸+ベビーサーディン・メバル職人

非常に釣りにくいコンディション。しかしこういう状況こそ経験値を上げるチャンス!って単に釣りに行く動機付けかな(笑)。

このタックルだと「アタリを感じる釣り方」は今日の場合は無理。「アタリを出させる釣り方」を意識してやってみる。流れへの絡め方、リトリーブスピード、糸捌きをフィットさせて8尾。雨足が強くなったんで途中棄権しました。実戦主義の自分としては、先ずは釣行する事ありき。明日も行けるといいなぁ…。
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 23:10Comments(0)メバル2007

2007年12月27日

届くかな?

何だか30日から大荒れになるらしい。メバル4桁に到達できるかちょっと微妙になってきたナァ。

12月26日
PM9:30〜11:30
水温11度
ロッド:グレート鱒レンジャー
リール:カーディナル300U
ライン:エムズクエスト 2 lb
リグ:メバル弾丸+ベビーサーディン・メバル職人・メバルベイト・パワーシラス

今日は水の動きがトロい。最初は全然アタリを感知できず、一時間近くやっても僅かにマメ1尾(゜o゜)
やばいぞこりゃ〜。

「これは、水の動きのあるとこを狙うしかねぇかな」とテクテク移動。これが正解で11尾追加。やっぱ潮の効いてるトコのメバルは引くねぇ〜。その後、最初のポイントに戻って5尾釣って終了。結果的にはまずまずかなぁ。
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 00:09Comments(0)メバル2007

2007年12月26日

二部構成

今年もあと僅か。年内は30日までしかやれない!果たしてメバル4桁に到達できるかな?

12月25日
PM6:30〜7:30&10:00〜12:00
水温12度
ロッド:グレート鱒レンジャー
リール:カーディナル300U
ライン:エムズクエスト 2 lb
リグ:メバル弾丸+ベビーサーディン・メバル職人・メバルベイト

誰も釣り人が居ねぇ。ハタハタ馬鹿騒ぎもおさまったのかな?やっといつものホームの状態に戻ってきたかな〜。

まずは仕事終了後軽く探る。風があってやりづらいが、活性は高い。表層付近で当たってくる。一時間程で手がかじかみ、ひとまず撤収したが、まずはメバル10・クロソイ2・アジ1。流れにダウン気味での「押さえ込みバイト」が主だった。

メシ・風呂と終えると予報通りの風向きになってる。「シメシメ、第二部行けますな〜」と再出発。今度は明暗の境目攻めがイイ。ややアップ気味にキャストし、ボトム付近をドリフトさせながらリトリーブしてゆき、明暗の境目付近でリフトアップに入ると押さえ込みバイト、のパターンだった。第二部はメバル18・クロソイ1・ハタハタ1(笑)。

相変わらずサイズは15センチくらいまでだが、もうすぐフロロの0.8lbも届く予定なので、更に変態チックなタックルバランスで遊べる日も近いです。ウヒヒ(≧∀≦)
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 00:37Comments(0)メバル2007

2007年12月23日

これはこれで…

本日は休日出勤&休日残業!我ながら毎週毎週ご苦労なこった。しかし、ちゃんと釣りには行きます。

PM7:50〜9:10
水温未測定
ロッド:グレート鱒レンジャー
リール:カーディナル300U
ライン:エムズクエスト 2 lb
リグ:メバル弾丸+ベビーサーディン

先行してたK.Sに状況を聞くと「かなり渋い!」との事。その通りでオープンエリアや表層ではアタリ皆無。そのため、ヘチ攻めに切り替えるが単発でしか釣れない。

思い切って、チョコチョコとランガンして一場所一尾って感じで釣ってメバル13・クロソイ1。水中のウィード、バンパー下、ケーソンの基部などからひねり出す釣りで、居食いみたいなアタリばっかり。その分テクニカルでこれはこれで面白いのだが…。
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 22:38Comments(0)メバル2007