ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年10月19日

よしよし

昨日、二桁に届かなかったので、今日は早起き。

AM4:45〜7:00
水温20度
ロッド:ブラックホーク・CBザウラ80
リール:ダイワ・リーガル1500iA
ライン:ダイワ・エギセンサーホワイト0.6号+ユニチカ・キャスラインエギングリーダー1.75号
使用エギ:エギ王Q・エギ王Q速・デフレエギ

今朝も港内・シャローには目もくれず、スタスタと堤防外側のディープエリアへ。暗いうちにデカいのが出るのでは?と思ったりしたが、サイズは変わらず(-.-;)y-~~~

時合は明るくなってから。やはり流れが最も強いラインで乗ってくる!相変わらずアタリは糸がフケるパターンが殆どで、レンジはボトム付近。

時間を長くした分、数は増やせて、15杯キャッチ・2バラシ。目標まであとちょっとなんで明日は天気予報外れるといいなぁ…。
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:44Comments(2)エギング2007

2007年10月18日

ラストスパート

予定では、今期のエギングは23日まで。せめて200杯には到達したいものだが、まあ出来るだけのことをしよう、とちょいと朝練。

AM5:45〜7:00
水温19度
ロッド:ブラックホーク・CBザウラ80
リール:ダイワ・リーガル1500iA
ライン:ダイワ・エギセンサーホワイト0.6号+ユニチカ・キャスラインエギングリーダー1.75号
使用エギ:エギ王Q・エギリー

港内・シャローには目もくれず、トコトコと堤防外側のディープエリアへ。青物がいなけりゃ、そこそこ釣れる筈。

うーん、青物は居ないが、うねりもあるし、濁りもある。昨日結構波出たからなぁ…。時間も短いので半信半疑ながらも、しっかりと作戦通りボトム攻め。「コマイのは要らん!」と強い流れを探り出す。

なんのなんの、根性のあるアオリイカが居るじゃないの(笑)。激烈な流れの中のボトムをじっくり探ると、「ズンッ」と乗ってきますぜ!いやいや、やっぱ流れがキツいトコに付けるイカは引くねぇ。

結果は胴長15〜17センチのアオリイカ9杯・2バラシ・ゲソ1。なかなか20センチの壁が破れんです。友人が胴長25センチも出るよ、なんて言ってたが、ホントに計ってんのか?まあ、人によって定義が違うのかも知れないが…。

ま、明日もがんばろっと。うねりがおさまれば磯場にもあと一回くらいはいきたいものだがなぁ。  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:50Comments(0)エギング2007

2007年10月17日

久し振りに

今朝は久し振りに、帰省中のharuさんとコラボ。釣友T.Sも同行してのエギングです。

AM5:45〜7:00
水温19度
ロッド:ブラックホーク・CBザウラ80
リール:ダイワ・リーガル1500iA
ライン:ダイワ・エギセンサーホワイト0.6号+ユニチカ・キャスラインエギングリーダー1.75号
使用エギ:エギ王Q・アオリーQ・デフレエギ

小雨模様だったが、ベタナギ・高透明度・微風。ただ、終盤なのでボトムを丁寧に舐めるように攻める。着底するかどうかくらいで何とかアタリを取り、2杯キャッチ。しかし案の定、エギもロストしちまった(T^T)

それでも久々のアオリイカキャッチ出来たんでよかったです〜。

haruさん、いっぱい釣って帰ってね〜ヽ(^^)
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:41Comments(1)エギング2007

2007年10月07日

もしや?

昨日はシーバスに行ったが、外してしまった。今朝は気が変わってエギングに。

AM6:10〜7:00
水温未測定
ロッド:ブラックホーク・CBザウラ80
リール:ダイワ・リーガル1500iA
ライン:ダイワ・エギセンサーホワイト0.6号+ユニチカ・キャスラインエギングリーダー1.75号
使用エギ:エギ王Q

昨日、釣友がソコソコ釣ったとの連絡をくれたので、もしや読み違いで、条件次第ではまだ広く接岸してるのでは?と推測。

一投目からヒットし、サイズはそう大きくないものの6杯キャッチ。ただし、着水点付近でのヒットが殆どで、ロングキャスト出来るかどうかが重要だったみたい。

仕事の為、1時間弱しかやれなかったが、釣友はその後外道で87センチのシーバスを釣り上げ、午前だけでイカの方も20杯ちょいとのこと。

んー、まだまだ居ますね、アオリイカ。ま、明日はモロ時化なんで無理ですが、火曜日あたりからまた期待できるかな?
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 13:09Comments(2)エギング2007

2007年10月05日

居たよ。

昨晩は雨。しかし、明日・明後日はシーバスに行ってみようと思っているので、今週のエギングは今日がラスト。

AM4:45〜6:45
水温未測定
ロッド:ブラックホーク・CBザウラ80
リール:ダイワ・リーガル1500iA
ライン:ダイワ・エギセンサーホワイト0.6号+ユニチカ・キャスラインエギングリーダー1.75号
使用エギ:エギ王Q・エギエスツー

最近通ってる堤防先端(水深10メートルくらい)に最初入ったが、流れもなく昨日同様スカ。移動して別の港内を探るがこちらも水の動きがなく反応がない。

「どうせホゲるなら、もっとディープなところで勝負しよう」と更に堤防先端・外海側へテクテク歩いてゆく。

足場が限られているので、慎重にテトラを渡って一投目。んー、水深15メートル以上ある。軽くシャクって、フォールさせるとゆっくりラインが張る!ビシッと合わせると乗った!やっぱ居るじゃん(^O^)v

その後、2杯追加で終了。今朝はエギンガーも殆ど居らず、「終了しちまったのか?」とも思ったが、水深のあるとこを攻めると何とかなるかも。明日は気合い入れてシーバスしてみよう。
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 07:29Comments(2)エギング2007