ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月18日

ラストスパート

予定では、今期のエギングは23日まで。せめて200杯には到達したいものだが、まあ出来るだけのことをしよう、とちょいと朝練。

AM5:45〜7:00
水温19度
ロッド:ブラックホーク・CBザウラ80
リール:ダイワ・リーガル1500iA
ライン:ダイワ・エギセンサーホワイト0.6号+ユニチカ・キャスラインエギングリーダー1.75号
使用エギ:エギ王Q・エギリー

港内・シャローには目もくれず、トコトコと堤防外側のディープエリアへ。青物がいなけりゃ、そこそこ釣れる筈。

うーん、青物は居ないが、うねりもあるし、濁りもある。昨日結構波出たからなぁ…。時間も短いので半信半疑ながらも、しっかりと作戦通りボトム攻め。「コマイのは要らん!」と強い流れを探り出す。

なんのなんの、根性のあるアオリイカが居るじゃないの(笑)。激烈な流れの中のボトムをじっくり探ると、「ズンッ」と乗ってきますぜ!いやいや、やっぱ流れがキツいトコに付けるイカは引くねぇ。

結果は胴長15〜17センチのアオリイカ9杯・2バラシ・ゲソ1。なかなか20センチの壁が破れんです。友人が胴長25センチも出るよ、なんて言ってたが、ホントに計ってんのか?まあ、人によって定義が違うのかも知れないが…。

ま、明日もがんばろっと。うねりがおさまれば磯場にもあと一回くらいはいきたいものだがなぁ。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(エギング2007)の記事画像
終わります。
納得
粘る
久し振りに
居たよ。
腹をくくる
同じカテゴリー(エギング2007)の記事
 2007シーズンを振り返る〜その2〜 (2007-12-29 00:00)
 終わります。 (2007-10-27 08:07)
 納得 (2007-10-26 08:30)
 粘る (2007-10-25 07:41)
 爆風ナイトエギング (2007-10-19 23:16)
 よしよし (2007-10-19 07:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラストスパート
    コメント(0)