ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2023年10月23日

説苑⑳




【武力の必要性】

兵戦の事は気軽に用いてはならない。気易く用いれば威力がなくなる。兵戦の事は廃止してもいけない。廃止すれば外敵の侵攻を招く。

【平和主義者の滅亡】

「(徐の偃王は)学問道徳にばかり頼って武力の備えをおろそかにし、仁義の道を行うことを好んでばかりいて詐り多き人の心はわからなかった。かくしてかくなる事態(滅亡)を招いてしまった」

*しかし、平和主義を貫き、滅亡すら超越する道もあるのではないか?  
  • LINEで送る

Posted by godman at 12:00説苑

2023年10月20日

説苑⑲




【君臣ともに公平たれ】

公平は明るさのもとであり、偏った不公平は暗さのもとであり、正直は開通し、詐欺は行き詰まり、誠実さは心の自由な働きを生み、大げさなでたらめは惑いを生ずる。

【仇敵を推薦する】

「あなたを推挙したのは公儀であり、あなたを恨んでいるのは私事であります。私は私事の為に公儀を曲げたりは致しません」(咎犯)  
  • LINEで送る

Posted by godman at 12:00説苑

2023年10月19日

説苑⑱




【正しい権謀】

聖王が何か事業を行おうとする時には必ず、先ず慎重精密に考慮しそのうえで結論の是非を判断する。
優れた謀は天命を知るものでありそれに次ぐ謀は事の真相を見抜くものである。
天命を知り事の真相を知る者でなければ権謀を執行することは出来ない。

*時流を先取りし適確に対処してゆくことが最上の権謀である。  
  • LINEで送る

Posted by godman at 12:00説苑

2023年10月18日

説苑⑰




【比喩の必要な理由】

「説明というものは既に知っている事柄によってまだ知らないものを例え、人に了解させるものである」(恵子)

【命に代えても使命を果たす】

「君主は正しき命令を定めるのを義とし、臣下は命令に忠実なのを信とする」  
  • LINEで送る

Posted by godman at 12:00説苑

2023年10月17日

説苑⑯




【存亡禍福はみな身から出づ】

「繫栄するか滅亡するか、幸福になるか禍を受けるか、その分かれ道は全て自らの振舞い次第なのである」
至上の政治を尽くせば、禍は転じて福となる


【酒入れば舌出づ】

「酒が入れば舌が出る、舌が出れば失言する、失言は身を滅ぼすもとだ」  
  • LINEで送る

Posted by godman at 12:00説苑