ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月23日

居なくなりませんなぁ〜。


PM8:00〜9:30
水温12度
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(グリーン)
リール:シマノ・旧アルテグラ1000XT
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド1lb
リグ:メバル弾丸1.5g#8+ベビーサーディン(グロウ)

今日も一日中お仕事。ダハハ、まあうちの業界じゃあ日祝の出勤は半分宿命みたいなもんだからねぇ。

それでも一時間もあれば中々に楽しめるメバルゲームが出来るんだからやらない手はないでしょ(笑)。

気温の方が低いせいか海から湯気が立ってる!海面を観察してもうわずってる様子はないし、水色や流れの状態からベタ底だろうと3投で判断。ベビサーでボトムを流してゆく。

いきなり釣れたのは産卵を終えた「バンバはたはた」。まだ居たのね、君たち(笑)。まあ無事産卵出来て、ヨカッタヨカッタ〜(≧∀≦)て感じ?

メバルは何故かアップクロスじゃないとアタリすらないパターンだったけど辛うじて13尾。昨日よりはサイズはマシで平均10センチちょい。他はハタハタ2・マメソイ1でした。

しかしハタハタは中々居なくなりませんなぁ。いいかげん、「ハタハタ獲り」に岸壁で発電機かけられるのはウンザリ……。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(メバル2008)の記事画像
チンタラ^^;
これからよっ!
セバスチャンでドッキリ!
癒しの季節?
あらま
溜飲
同じカテゴリー(メバル2008)の記事
 2008シーズンを振り返る〜メバル編〜 (2008-12-31 21:30)
 チンタラ^^; (2008-12-24 23:20)
 今年もあと僅か…。 (2008-12-22 22:25)
 ターンオーバー (2008-12-17 22:43)
 チャッチャと釣って帰る (2008-12-16 23:48)
 これからよっ! (2008-12-15 23:27)
この記事へのコメント
おお~,
某CHA●Dn氏と5分も違わないUPは,
○色い糸で結ばれてる証か?

イキテ~。
今日も,小屋にこもって巻いたり塗ったりのkobaでした~。
Posted by koba at 2008年12月23日 23:16
>kobaさん

記事入力してる最後の方で私の方にも新着記事のメッセージがきて、「あらま〜」と思ってました(笑)。

今日は"ビルダーkoba"の日でしたか^^;
のちほど希望のカラーリング、メールしますね!
Posted by godman at 2008年12月23日 23:24
私も順調に準備が進んでいます。

防寒具も用意しないと寒いですよねー。まずは手袋を購入しました。g2pんp
Posted by h_kaz at 2008年12月24日 09:57
>h_kazさん

日没後は急激に寒くなりますから、防寒対策が最重要です。

特に手・足・耳は気をつけないと…。

あとは使い捨てカイロがあれば重宝しますよ!
Posted by godman at 2008年12月24日 12:39
メリ~クリスマス(^_^)-☆パン

なんの予定も無いのになぜか今日、明日とお休みのおいらです(苦笑)

あいかわらずガッツ戦隊、世界平和を目指し活躍中の様子で・・・
ことしはハタハタ大漁と聞いてはいましたがまだいたんですね。
一時間もあれば中々に楽しめる瞳との抗争もいいですね、おいらはせっかくの休みですが、昨晩少し雪が降り峠道は凍結中とのこと、さすがのおいらも天使?の休息中です。
Posted by ikagokudouikagokudou at 2008年12月24日 14:16
> ikagokudouさん

凍結の峠道は危ないですもんね~。

私は冬は出不精気味になるので殆どがホームでの釣行です。
まあ足を伸ばせばヤリや冬サクラなんかもイケるんでしょうが...。

サッと始められて癒されるメバルで今のところは満足中です。
Posted by godman at 2008年12月24日 17:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
居なくなりませんなぁ〜。
    コメント(6)