2007年05月15日
復活の渓
2007年05月09日
新緑の季節

AM5:30〜7:30
水温9度・水量:やや増水・透明度:クリア
ロッド:鱒レンジャー・リミテッド
リール:アボセットAV-G500UL
ライン:FC ROCK 2lb
ルアー:コンデックス・ピュア・ヤマメスプーン・パニッシュ・ドリフトトゥイッチャー・シュガーディープ
GWショックのダメージはどのくらいか?そろそろ瀬釣りがよくなるのかを確かめに釣行。
ん〜、瀬釣りにはちと早いようで、落ち込み脇とボトムがヒットゾーン。まだスピード感は100%じゃないなぁ…。いるべき所には魚が付いていたので、あと少し水温が上がればいいだろうけどね。
季節は新緑が目に眩しくなってきたし、最も好きな時期になってきたね。
2007年04月29日
100尾到達!

AM4:45〜12:30
水温6度〜9度・水量:やや増水・透明度:濁り〜クリア
ロッド:鱒レンジャー・リミテッド
リール:アボセットAV-G500UL
ライン:FC ROCK 2lb
ルアー:コンデックス・ピュア・ヤマメスプーン・シュガーミノー・パニッシュ・ドリフトトゥイッチャー・シュガーディープ
今日は爆音R氏・K.S氏と渓流行。前半は非常に渋く、さすが連休二日目って感じだったが、移動を繰り返し後半は徐々に好転。瀬の中でサイトゲームを楽しめた(^^)v
結果、ヤマメ5・ニジマス1で過去最速でシーズン100尾到達!これでGWの残りは海に専念できるかな。しかし、ほとんど寝てないので、疲れたなぁ…。
2007年04月27日
ホゲる
AM5:45〜7:25
水温5度・水量:平水・透明度:若干濁り
ロッド:鱒レンジャー・リミテッド
リール:アボセットAV-G500UL
ライン:FC ROCK 2lb
ルアー:コンデックス・ピュア・ヤマメスプーン・シュガーミノー・パニッシュ・ドリフトトゥイッチャー・シュガーディープ
今朝は風が非常に強い上に、水温が劇的に下がっている!「こりゃあ怪しいぞ」と危惧した通りにホゲッてしまった(-.-")凸
数発は魚出したんだが、追尾距離が異常に短いからか、バイトには至らず…。明日は仕事なのでやらないが、明後日は「爆音R」氏をガイドしての釣行。楽しみだが、釣らせてあげられるかちょい心配だ。
水温5度・水量:平水・透明度:若干濁り
ロッド:鱒レンジャー・リミテッド
リール:アボセットAV-G500UL
ライン:FC ROCK 2lb
ルアー:コンデックス・ピュア・ヤマメスプーン・シュガーミノー・パニッシュ・ドリフトトゥイッチャー・シュガーディープ
今朝は風が非常に強い上に、水温が劇的に下がっている!「こりゃあ怪しいぞ」と危惧した通りにホゲッてしまった(-.-")凸
数発は魚出したんだが、追尾距離が異常に短いからか、バイトには至らず…。明日は仕事なのでやらないが、明後日は「爆音R」氏をガイドしての釣行。楽しみだが、釣らせてあげられるかちょい心配だ。
2007年04月26日
ゴールドの魔力

AM6:00〜7:30
水温8度・水量:やや増水・透明度:やや濁り
ロッド:鱒レンジャー・リミテッド
リール:アボセットAV-G500UL
ライン:FC ROCK 2lb
ルアー:コンデックス・ピュア・ヤマメスプーン・シュガーミノー・パニッシュ・ドリフトトゥイッチャー
増水で人が入ってないのか、なかなかの好反応(^^)v
ミノーでハードジャークかますとわらわら追ってくる。しかし不思議なことにゴールド系以外には無反応?濁りの影響なのかな〜。極端な反応の出方だった。ミノーでサイトゲームを楽しんだ後、スプーンでブラインドの釣りを展開し、キッチリ釣りきってきた。
短時間のわりに釣果はヤマメ6尾・ニジマス4尾と上々。明日はどこ行こうかな。