ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月23日

間隙!!

全然釣りに行けなかったので、20年以上前の【Angling】なんてのを毎日読んでる
うんうん、草世期の雑誌って、すんごくパワーあるねぇ~。読むとあの頃のドキドキが蘇ってきますね。

今度は【釣りトップ】でも引っぱり出してこようかな(爆)。



12月23日(水)
AM9:30〜10:30
水温8度
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(グリーン)
リール:ダイワ・リーガル1500iA
ライン:ゴーセン・PEアオリイカエギホワイト0.6号+ダイワ・ディーフロン磯ハリス1号
リグ(ルアー):花王?ジグ各種

ずぅ〜〜〜〜〜っと時化続きだったなぁ…。
今年は天候の周期が極端に長い気がする。

今、海岸はファダファダ一色って感じだが、自分はやっぱりメバルが今の時期は面白い。

ってことで時化の間隙をついてメバル狙いだね(笑)。



いきなり休日出勤の召集がきても対応出来るように、近場の港湾でデイメバ!!

ルアーは【花王?ジグ】がありゃあいいっしょ(笑)。

水温も一桁台になっちゃってるし、水の動きもまだ時化の影響が残っている。ゴミも多いし、濁りもあるし。

ついでって感じで【ファダファダ釣り】の輩が残していったサビキ等の【破廉恥な】ゴミを拾いながら細かく探ってゆく。

「マナーもへったくれもないなぁ〜、ファダファダヤッコ共には(怒)」

ブツクサ呟きながら探っていると、豆メバルに続いてチビアイナメ(笑)。



















更にちょいマシ(12センチくらいか)なメバルもヒット。



















すぐに召集かかって短時間しかやれなかったけど、メバル4・アイナメ1。

うん、俺的にはいいんでないの?



〜今期累計654尾〜
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 15:45Comments(6)メバル2009

2009年12月10日

花王?ジグ最強!!






















軽く20分くらい昼練したら、メバル6・ハタハタ5だぜっ!!

俄かハタハタ釣り野郎共の度肝を抜いてやったぜ(爆)。  
  • LINEで送る

Posted by godman at 12:54Comments(11)メバル2009

2009年12月05日

マジスカ(  ̄□ ̄;)!!

12月5日(土)
カテゴリー:港内フィネス
PM5:45〜8:30
水温10度
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(グリーン)
リール:シマノ・旧式アルテグラ1000XT
ライン:クレハ・シーガーR-18ライトロック2lb+ダイワ・ディーフロン磯ハリス1号
リグ:kobaカブラ、kobaイブ、花王?ジグ

日曜日は思いっきり大時化だし、急遽思い立って男鹿へ。

yuhco529さんも前夜から釣りしてるって事で朝マヅメはプチコラボ。

水温も低いからサゴシやイナダに邪魔はされないだろうと、メバルに専念した狙い方。

ワンキャスト・ワンヒットとはいかないまでも、kobaカブラ・kobaイブ・花王?ジグ、とkobaさん謹製のルアー達でバリバリに釣れる!!



予報からすると、少なくとも11:00ぐらいまでは出来るだろうと読み、40尾くらいなら釣れるだろうなんて皮算用。


yuhco529さんもいいサイズのクロソイを釣ったり、メバルを釣ったりとイソメ恐るべしってな案配で連発してる( ̄□ ̄;)!!



…しかし、急遽仕事って事で途中で泣く泣く撤収(エーン)

マジスカ!!往復四時間、釣り三時間ってドウユウコトヨ??

………結局、メバル16尾でした。

〜今期累計621尾〜  
  • LINEで送る

Posted by godman at 20:30Comments(10)メバル2009

2009年12月04日

連日

昨夜も【二匹目のドジョウ】を狙って……(笑)。

12月3日(木)
カテゴリー:ワイルド
PM6:45〜7:50
水温未測定
ロッド:GM・セバステスSBS-74T
リール:シマノ・05アルテグラ2000S A-RB
ライン:ユニチカ・ナイトゲーム・ザ・メバルPE4lb+ダイワ・ディーフロン磯ハリス1.5号
リグ:kazmaru、スミス・パニッシュ55SP、バスデイ・ドリフト・トゥイッチャー50S

前日よりは波も落ち着いたし、そうなりゃ撃てるスポットの自由度があがるだろうと云うことで、小雨のパラつく中行ってみる。

先ずは前日のシーバスヒットポイントから。

「海の状態に劇的な変化がないから、【二匹目のドジョウ】がいるかも?」なんて期待してキャスト。

kazmaruでじっくりトレースしていると、カケアガリ付近で「グンッ!!」

よーしよし、いきなりヒットだぜヾ(^▽^)ノ
んでも、迫力の無いエラ洗いだし、引きも軽い感じで、今日のは楽に寄ってくらぁ〜(笑)。


苦も無くランディング出来たシーバスは53センチ。
















ま、期待通りに釣れたから良しとしよう。
にしても、連日のシーバス捕獲でkazmaru大活躍です。ウハハハハ〜。
シンペン系はシーバスに凄く効くんですが、それを実証するヒットで嬉しいですね!!


肝心のメバルはどうかなぁと、細かくランガンしながら探ってみたんですが、意に反して19.5センチが1尾。
これはドリフトトゥイッチャーでのヒット。





















オープンエリアではかすりもせず、沈み根際を意識したトレースでのヒットからみても、単独行動の居付きメバルを拾ってゆく釣りなんだろうね。

さて、週末はデイメバルできるかな?

〜今期累計605尾〜
  
  • LINEで送る

Posted by godman at 15:58Comments(6)メバル2009

2009年12月02日

佳き日

漠然と、ゴールデンミーンは略してGM、godmanも略してGM、そっか〜、【ガッツ・鱒レンジャー】も略してGMじゃん!!とヤケにはしゃいじまった荒れ男です(爆)。

今日は、家に帰ったら先ずはこんなものが…






















CHADn(ちゃどん)さんからのギフトでした(ワーイヾ(^▽^)ノ)
ありがたやありがたや〜。家族で貪らせて頂きます!!
嬉しいなぁ〜と居間に入ると、怪しげな封筒が……






















な、なまり工房?訛り???………ハッ、鉛工房か!?
みちのくのゴッドハンド(笑)、kobaさんからの支援物資でした。






















最近ハマってるデイメバですが、この前随分ロストしちゃったので、超嬉しいっすヾ(^▽^)ノ


kobaさん、ありがとうございますだm(_ _)m



さて、帰ってからこんな嬉しい事が連続したんですが、帰ってくる前も良いことあったんですよ!!





















今日は佳き日だったようで……(ニコッ)

12月2日(水)
カテゴリー:ワイルド
PM7:00〜8:15
水温未測定
ロッド:GM・セバステスSBS-74T
リール:シマノ・05アルテグラ2000S A-RB
ライン:ユニチカ・ナイトゲーム・ザ・メバルPE4lb+ダイワ・ディーフロン磯ハリス1.5号
リグ:kobaイブ、kazmaru、スミス・パニッシュ55SP



kuronekopanchさんが、この前夜の外海撃ちで、随分いい思いをした記事を見て、「ウチの方でも可能性あるんじゃないかな〜」と、真似して外海へ久々の出撃。

うん、ウェーダーを履くのも随分ご無沙汰だったなぁ。

取り敢えず、初夏に尺物がでたゴロタに入る。
いきなりパニッシュにゴンッ!!





















おしっ、居ることは居るんだねって感じでメバル23センチ。
けど、予想通りというか、群れを形成して回遊という訳ではないようで、ヒットはこれのみ。
やっぱランガンしないとダメか〜(-_-#)

チョコチョコ移動してると、今度は引ったくるようなアタリ!!

あらま、エラ洗いしてるし(爆)
んで、銀色だし(爆爆)
70センチくらいあるし(爆爆爆)

上手く弱らせて、さて、ケリつけるかと勝負にでたら、バレちゃった(苦笑)。
あらら、フックが両方とも原型留めてないじゃん。

「まあ、いっか!」と今度はkazmaruでちょいと下のレンジにもちょっかいを出す(笑)。


ゴンッ!!ジジィーーー!

………

………またシーバスですな。
飛んだり跳ねたり走ったりと好き放題だったけど「テンション抜き気味ファイト」で上手く弱らせ、ランディング成功!!





















65センチのシーバスでした。






















短時間ながら、面白い釣りが出来たし、ホントに今日は佳き日でしたなぁ。


















俺って、シーバス狙うとカラッキシだけど、メバルの外道だと捕獲率高いね〜(恥)。

ま、いいけどね。

〜今期累計604尾〜  
  • LINEで送る

Posted by godman at 22:48Comments(12)メバル2009