2006年07月15日
値千金の一尾!

Posted by godman at 00:20│Comments(3)
│シーバス2006
この記事へのコメント
狙いどおりの釣果が出て何よりですね、流石です(^-^)太くてセイゴにみえませんよ。こちらは今朝も釣行しましてセイゴ3ヒット2バラシでした。ブルースコードもたいして釣らないうちにフック交換の時期のようです。(^-^;)雨の日家族サービス、休出頑張ってくださいね。
Posted by haru at 2006年07月15日 11:53
昨日は、一週間遅れの子供のバースデイ・パーティ&子守してました。結果的には大して雨降らなかったので、朝一で渓流にでも行けばよかったかなと...。今日は休日出勤してましたが、けりついたので午後からでも出撃しようかな?と考えています。明日は一日仕事なんで、釣りに行くとしてもナイトリバーゲームくらいかな?そうそう、フック交換は私も重要視していますが結構金がかかりますよね。海で使用するフックには、錆止めとしてフックジンクを塗布するという方法が効果的ですが、ジンクも結構高いんで、油性マジックかツヤ有のカラースプレーで塗るとある程度錆は防げますよ。結構フックの寿命が延びるし、メンテも軽く真水で洗うくらいで十分なので金欠の私には抜群でした。最近は、淡水ばかりなのでやってませんが(笑)。
Posted by godman at 2006年07月16日 11:18
え~え~フックの交換費用は結構バカになりませんよね。私は帰ってきたら水道ですすぐ程度ですがこれでもかなり錆具合が違います。前は100円ショップのプライヤにもクリアスプレー吹いて錆止めしてました。安いから気を使わないせいか?あまりによく無くすので今ではちゃんとしたフィッシング用のプライヤがベストに繋がってます(^-^;)話それましたがフックシャープナーってどうやったら上手く使えますでしょうか?自分は使えば使うほど先が鈍くなるんですよ…(笑)
Posted by haru at 2006年07月19日 03:33