2012年12月15日
行ける時に行かないと、ダメさ。
今朝は寝坊しちまったい…orz
しかしまぁなんだ、どっちにしろ、ファダファダ師がいっぱいで好きな所には入れなかっただろうからね。
という事で、仕事後に出撃〜
ですが、予報通り既に南西の強風に叩きつける雨…やってられねぇよ(苦笑)
やっぱ行ける時に行かないと、ダメさ
しかし、撤収するのはオレだけで、ファダファダ師達は黙々とシャクリ続けてました
その根性は大したもんだけど、必ず仕掛けやライン、吸い殻、空き缶等のゴミが残されてるね。
それこそどこでも、必ずといっていいくらい
自分は出来る限り拾うようにしてるけど、気になってるのは、ハタハタ用と銘打ってるサビキ仕掛け、針が大きく、カエシがないあからさまに【引っ掛けること】を前提にしてると思われる形状になってきていること。
その大きさの針だと、口には掛からんだろ?ってタイプが随分増えた。
どう考えてもメーカーや販売店、やり過ぎでしょう。
その内、ハタハタ釣り禁止にならなきゃいいけど、もしそうなったら、メーカーや販売店にもかなりの責任があるでしょうね。
まあ、仕掛けについてたヨリモドシや錘、錆びてない針はリサイクルさせて貰ってますが〜
しかし、釣り場を汚して心が痛まないのかねぇって、毎年ファダファダの時期になると思います…┓( ̄∇ ̄;)┏
恥ずかしくないのかなぁ
しかしまぁなんだ、どっちにしろ、ファダファダ師がいっぱいで好きな所には入れなかっただろうからね。
という事で、仕事後に出撃〜

ですが、予報通り既に南西の強風に叩きつける雨…やってられねぇよ(苦笑)

やっぱ行ける時に行かないと、ダメさ

しかし、撤収するのはオレだけで、ファダファダ師達は黙々とシャクリ続けてました

その根性は大したもんだけど、必ず仕掛けやライン、吸い殻、空き缶等のゴミが残されてるね。
それこそどこでも、必ずといっていいくらい

自分は出来る限り拾うようにしてるけど、気になってるのは、ハタハタ用と銘打ってるサビキ仕掛け、針が大きく、カエシがないあからさまに【引っ掛けること】を前提にしてると思われる形状になってきていること。
その大きさの針だと、口には掛からんだろ?ってタイプが随分増えた。
どう考えてもメーカーや販売店、やり過ぎでしょう。
その内、ハタハタ釣り禁止にならなきゃいいけど、もしそうなったら、メーカーや販売店にもかなりの責任があるでしょうね。
まあ、仕掛けについてたヨリモドシや錘、錆びてない針はリサイクルさせて貰ってますが〜

しかし、釣り場を汚して心が痛まないのかねぇって、毎年ファダファダの時期になると思います…┓( ̄∇ ̄;)┏
恥ずかしくないのかなぁ

Posted by godman at 23:45│Comments(9)
│その他
この記事へのコメント
どうも。僕です。
この時期はニンゲンの嫌な部分をまざまざと見せ付けられてゲンナリしますよね。おめーらに理性はないのか!と。
少なくとも引っ掛ける行為は「釣り」と呼んで欲しくないですね。
やれやれ。
この時期はニンゲンの嫌な部分をまざまざと見せ付けられてゲンナリしますよね。おめーらに理性はないのか!と。
少なくとも引っ掛ける行為は「釣り」と呼んで欲しくないですね。
やれやれ。
Posted by haru at 2012年12月16日 00:10
ごめんなさい。漁師さんの発泡も如何なものかと…関係者ならわかりますよね?
見ていて思いますがハタハタ釣り禁止になれば良いと思ってませんか?批判ばかりやめてください。
見ていて思いますがハタハタ釣り禁止になれば良いと思ってませんか?批判ばかりやめてください。
Posted by ハタハタ釣り師 at 2012年12月16日 00:27
そこまで行くと,釣りじゃないですな。
理性も何も”ハタハタを獲る”って本能だけで動いてる。
>ハタハタ釣り師さん
「批判ばかりやめてください」っておっしゃいますが,
GMさんは魚も釣りもこよなく愛している人です。
禁止になってほしくないからこそ,
守るべきルールやマナーをしっかりしてほしいと訴えているだけです。
もちろん,サビキをきちんと喰わせる工夫をして釣っている方もいますし,
我々もワームで遊んだりもします。
だからこそ,禁止になって欲しくないのです。
お分かりいただけると嬉しいのですが...
理性も何も”ハタハタを獲る”って本能だけで動いてる。
>ハタハタ釣り師さん
「批判ばかりやめてください」っておっしゃいますが,
GMさんは魚も釣りもこよなく愛している人です。
禁止になってほしくないからこそ,
守るべきルールやマナーをしっかりしてほしいと訴えているだけです。
もちろん,サビキをきちんと喰わせる工夫をして釣っている方もいますし,
我々もワームで遊んだりもします。
だからこそ,禁止になって欲しくないのです。
お分かりいただけると嬉しいのですが...
Posted by koba at 2012年12月16日 06:22
>haruどの
おはようございます♪
魚に口を使わせてこそ釣り。
スレはどの釣りにも必ずありますが、最初から引っ掛ける行為はギャング釣りと一緒ですね。
真の意味でのAnglingではないなぁ。
釣り納めor初釣り、予定立ててますか〜o(^o^)o
おはようございます♪
魚に口を使わせてこそ釣り。
スレはどの釣りにも必ずありますが、最初から引っ掛ける行為はギャング釣りと一緒ですね。
真の意味でのAnglingではないなぁ。
釣り納めor初釣り、予定立ててますか〜o(^o^)o
Posted by godman at 2012年12月16日 07:41
>kobaさん
おはようございます!
楽しんで、マナーよくやってる方も中には居るでしょうが、残念ながら此方では滅多に見かけません。
ハタハタ釣り禁止になれば、必ず他の釣りや釣り場へも規制が入るので危惧していますが、今だけよけりゃいいのか、ルール無視がエスカレートしている印象ですな。
私の意見を批判ととるか、注意喚起ととるか…blogは難しいです(苦笑)
おはようございます!
楽しんで、マナーよくやってる方も中には居るでしょうが、残念ながら此方では滅多に見かけません。
ハタハタ釣り禁止になれば、必ず他の釣りや釣り場へも規制が入るので危惧していますが、今だけよけりゃいいのか、ルール無視がエスカレートしている印象ですな。
私の意見を批判ととるか、注意喚起ととるか…blogは難しいです(苦笑)
Posted by godman at 2012年12月16日 07:54
他の釣りをする人にも、ゴミの投げ捨てをする人はいますが、ハタハタ狙いの人は比較的短期間に多数訪れるのもあって、目立ちますね。サビキ仕掛けがそのまま捨ててあったりもしますし。
釣りをしていると、なんらかの変化を自然に与えてしまいますけど、それを少なくしようとする気持ちと取り組みが各々に必要です。
毎日のように現場に足を運んでいるgmさんは、日々のゴミの量や、もしかしたらまさに投げ捨てているところまで目にしてしまうのかもしれません。こみ上げる想いがあると思います。
釣りをしていると、なんらかの変化を自然に与えてしまいますけど、それを少なくしようとする気持ちと取り組みが各々に必要です。
毎日のように現場に足を運んでいるgmさんは、日々のゴミの量や、もしかしたらまさに投げ捨てているところまで目にしてしまうのかもしれません。こみ上げる想いがあると思います。
Posted by こむ at 2012年12月16日 09:38
魚を捕ることで収入を得ている人と,魚とのやりとりを楽しみたい人と,魚が欲しいだけの人では価値観も違いますわな。
魚が欲しいだけの人から見れば,マナーだのゴミ捨てるなだの言う人のほうが悪者に見えますよ。GM氏が悩むことなどなんもない。
>ハタハタ釣り師さん
あなたはきっととても真面目な方なんだと思います。だからこそ「やめてください」との書込をせずにはいられなかったのでしょう。
でも現実に「立入禁止」の場所に入って釣りをする人,針の付いたハリスやサビキの入っていた袋,たばこを投げ捨てる人,海に落ちたらたくさんの人に迷惑をかけるのに安全のための装備を何一つ身に付けていない人はたくさん居ます。
ワタシを含め,そういうことは止めて欲しいし見たくないと思っている人間も居るということですよ。どうかお分かりください。
魚が欲しいだけの人から見れば,マナーだのゴミ捨てるなだの言う人のほうが悪者に見えますよ。GM氏が悩むことなどなんもない。
>ハタハタ釣り師さん
あなたはきっととても真面目な方なんだと思います。だからこそ「やめてください」との書込をせずにはいられなかったのでしょう。
でも現実に「立入禁止」の場所に入って釣りをする人,針の付いたハリスやサビキの入っていた袋,たばこを投げ捨てる人,海に落ちたらたくさんの人に迷惑をかけるのに安全のための装備を何一つ身に付けていない人はたくさん居ます。
ワタシを含め,そういうことは止めて欲しいし見たくないと思っている人間も居るということですよ。どうかお分かりください。
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2012年12月16日 12:42
>こむさん
コメントありがとう。
釣りという人間の行為が、自然に負荷を与えてる面は否定できず、だからこそせめてゴミくらい出さない!出すな!と思います。
自分の対象を釣る・得ることにしか意識が向かない方々…俄か釣り師が多い気がしますね。
コメントありがとう。
釣りという人間の行為が、自然に負荷を与えてる面は否定できず、だからこそせめてゴミくらい出さない!出すな!と思います。
自分の対象を釣る・得ることにしか意識が向かない方々…俄か釣り師が多い気がしますね。
Posted by godman at 2012年12月16日 17:27
>CHADn(ちゃどん)兄ぃ
ありがとうございます!
自分の考え、その通りダス。
対象に、釣り場に、自然に…愛情を持って、感謝を持って接することが出来れば、素晴らしい釣行を人生の1ページに刻み続けられるのにね。
ありがとうございます!
自分の考え、その通りダス。
対象に、釣り場に、自然に…愛情を持って、感謝を持って接することが出来れば、素晴らしい釣行を人生の1ページに刻み続けられるのにね。
Posted by godman at 2012年12月16日 17:34