ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月13日

晏子春秋(6)

晏子春秋(6)



「その人物を判断するには推挙登用する人物を見るとよい。善人なら善人を、悪人なら悪人を、小人なら小人を推挙したり、登用するものだ。

(人物評価の方法の一つとして、当てはまることが多いのではないかと思う。)

「君子は困窮しても節操を変えないものだ。また、富んで独占せず、貧しくて廉潔を守る人は人格者である。」

(願わくは、このような人間になりたいものだ。しかし今の世の中、このような人を目の当たりにすることは絶無に等しい。)

*明王の政教大綱は、教令を明確にすること、率先して義を行うこと、民の利を守ること、である。

(政治に求められていることは、今も昔もこのシンプルな事柄に集約されていると思う)

「人の長と巧を知って、これに応じて職務を与え、人の短と拙を責めないのが人材任用の要点である」

(長所と得意分野を見極めて適所を任せること、短所や苦手は目をつぶるようにすることが、その能力を正しく発揮させることにつながると言える。)


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(古典解釈)の記事画像
韓非子(20)
韓非子(19)
韓非子(18)
韓非子(17)
韓非子(16)
韓非子(15)
同じカテゴリー(古典解釈)の記事
 韓非子(20) (2022-03-11 09:26)
 韓非子(19) (2022-03-10 11:06)
 韓非子(18) (2022-03-09 09:46)
 韓非子(17) (2022-03-08 09:12)
 韓非子(16) (2022-03-07 11:30)
 韓非子(15) (2022-03-04 00:00)

削除
晏子春秋(6)