ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月29日

十八史略(4)

十八史略(4)



管仲や晏嬰は、行使にとって理想の政治家像そのものであった。管仲、晏嬰に子産を加えた三名が、春秋時代の三大名宰相といわれている。

「良賈は深く蔵して虚しきが若くし、君子は盛徳有りて容貌愚なるが若し」(孔子が礼について尋ねた時、老子が答えた言葉)

(一流の商人は収益(成果)を奥深くしまい込んでまるで儲けていないようにしている。優れた人物は、素晴らしい徳(能力)を身に付けていてもそれを表に出さないので、外見はまるで愚かな人物のように見える。これが礼の極意である。)

アピールや作為を否定し、敢えて自然体のままでいて不要の批判を受けないことこそ、礼の極意ということらしい。凡人はついつい成果を誇ってしまうものだが、この戒めは肝に銘じておくべきだろう。

「子の驕気と多欲とを去れ。態色と淫志とはこれ皆子の身に益なし。吾れ子に告ぐる所以はかくのごときのみ。」(老子が孔子にした忠告)

(孔子よ、君の満々のやる気と種々の欲望を捨て去りなさい。意欲にあふれた態度も意志も、君の身体によくない。私からの忠告はこれだけだ。)

孔子は、積極果敢な行動家の面があったようだ。老子はそれを見て周囲との調和に不安を感じたのではなかろうか?自説を頑強に信じ、理想を追い求めすぎるきらいがあったから、恐らく仕えた主君との軋轢を心配し、焦るなと言いたかったのだろう。(実際、孔子は仕官先で主君や重臣に疎まれ、長い放浪生活を強いられる)
能力のあるものは自らの力に自信があるがゆえに、この落とし穴にはまりやすい。

配下の者が、二重基準を設けて民へ「大衆迎合」することは下剋上、主従転覆の原因となるので、させてはならない。(田氏台頭の原因に鑑みて)

様々な人物がイキイキと自由に活躍できたのが、戦国時代のもう一つの側面である。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(古典解釈)の記事画像
韓非子(20)
韓非子(19)
韓非子(18)
韓非子(17)
韓非子(16)
韓非子(15)
同じカテゴリー(古典解釈)の記事
 韓非子(20) (2022-03-11 09:26)
 韓非子(19) (2022-03-10 11:06)
 韓非子(18) (2022-03-09 09:46)
 韓非子(17) (2022-03-08 09:12)
 韓非子(16) (2022-03-07 11:30)
 韓非子(15) (2022-03-04 00:00)

削除
十八史略(4)