ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月06日

菜根譚(16)

菜根譚(16)



「多くのことをしようとしない」

心穏やかであるには何か事を始めるよりも事を減らした方がよい。自分の本質に迫るなら、一つの事に打ち込むとよい。

*二兎を追う者は一兎も得ず。人間、あれもこれもと成し遂げられるほど能力も時間も多くは与えられていない。出来ることをじっくりやる方が成果も上がるし、精神的安定も得られる。

「上手くいかない時こそ、力を蓄える」

不遇な時こそしっかりと力を蓄えておけばやがて上手くゆく。この道理を理解していれば投げやりにならず焦ることも無くなる。

*不遇の時期を後の人生にしっかり生かすには、どのように過ごすかにかかっている。嘆いてばかりでは何の役にも立たない。

「目の前のことを淡々と片付ける」

過去にとらわれず未来を悩まない。目の前で起きていることを淡々と片付けてゆく。このような生き方を心掛けていれば自然と無心の境地に入ってゆくものだ。

*出た賽の目を楽しみなさいということ。課題を淡々とこなしてゆき、一喜一憂しない生き方は優雅で穏やかである。

「人に知られず善行をする」

善いことをしてもそれが他人に知られることを期待しているなら、それは偽善にすぎない。

*見返りを求める心があるうちは、善行に見せかけた偽善なのである。「善行をした」、という心の充足があればそれで充分である。

「理屈っぽい人間を無理に変えようとしない」

理屈ばかり言って我を押し通す人間は教育の仕様がない。道徳心が無く心がひねくれた人間は直しようがない。

*聞く耳を持たない者、僻み心の強い者は救いようがない。こういった人間には近付かないに限るし、関わりを持っても時間の無駄である。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(古典解釈)の記事画像
韓非子(20)
韓非子(19)
韓非子(18)
韓非子(17)
韓非子(16)
韓非子(15)
同じカテゴリー(古典解釈)の記事
 韓非子(20) (2022-03-11 09:26)
 韓非子(19) (2022-03-10 11:06)
 韓非子(18) (2022-03-09 09:46)
 韓非子(17) (2022-03-08 09:12)
 韓非子(16) (2022-03-07 11:30)
 韓非子(15) (2022-03-04 00:00)

削除
菜根譚(16)