ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年02月23日

鬼谷子㉝

鬼谷子㉝



「害のある言葉の分析 その2」

受け入れるべきでない言葉には五つのもの(病・恐・憂・怒・喜)がある。

病:気が衰えて判断力を失った状態での言葉である。

恐:恐れおののいて他に流されている状態での言葉である。

憂:一人ふさぎ込んで周りに本心を言わない状態での言葉である。

怒:怒りとそれが収まらない状態での言葉である。

喜:気分が高揚している状態での、一貫性が無く要点がはっきりしない言葉である。

重要なのは、何故相手がそのような状態になっているかを洞察することである。

感情的で真実味のない言葉も、真偽と虚実の「陰陽」の中で積極的に使っていくのが鬼谷子の教えである。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(鬼谷子)の記事画像
鬼谷子㊴
鬼谷子㊳
鬼谷子㊲
鬼谷子㊱
鬼谷子㉟
鬼谷子㉞
同じカテゴリー(鬼谷子)の記事
 鬼谷子㊴ (2024-02-29 12:00)
 鬼谷子㊳ (2024-02-28 12:00)
 鬼谷子㊲ (2024-02-27 12:00)
 鬼谷子㊱ (2024-02-26 12:00)
 鬼谷子㉟ (2024-02-25 12:00)
 鬼谷子㉞ (2024-02-24 12:00)

削除
鬼谷子㉝