2025年02月09日
フジフィルムスーパーカップ2025
サンフィレッチェ広島 2 (前半 1 - 0 ) 0 ヴィッセル神戸
早くも2025のJリーグシーズンが開幕です。
昨シーズンはリーグ戦・天皇杯と2冠をとった神戸と、惜しくもリーグ2位だった広島の対戦は、ある意味昨シーズンの余禄というか年末調整的なカード。
両チームともACLも絡むので、今期の過密日程をも考えたメンバーとなっていた。
試合は結局はCKからの2得点で広島がしっかりと勝きったものとなり、今シーズンの1つ目のタイトルを取った。
神戸はベテランとフレッシュなメンバーのバランスがまだしっくり来ていないか?攻撃陣のタレントは強力なのだが、そのタレントを効果的に使えるプレイヤーが見当たらなかった印象。
対して広島は、先ずはしっかりとした守備が形成されており加えて新戦力・若手の躍動が目に見え、攻撃の仕方もしっかりと形が出来ていてほとんど神戸に付け入る隙を与えなかったと思う。
しかし、この時期のこのタイトルは、興行的には魅力はあるがチームとしてはそんなに重要ではなく、やはりリーグとACLをいかに取るかが命題なので、結果はともかく両チームに収穫があったのではと思う。(怪我人等も出なくて良かった)
神戸はネームバリューのあるベテランと、芽が出てきた若手との間を繋ぐ中堅どころがイマイチかなぁという印象。このポジションのプレイヤーが目立ってこないと、三連覇は厳しいかもしれない。
広島は堅固なDF陣の年齢が高く、このポジションの選手層が気がかり。若手は有望株が多く、新戦力のジャーメインも期待が持てるだけに、過密日程の中でいかにDFの人材を充実させられるかがカギとなりそう。
現行の日程では今期が最後となるので、今年はかなりエキサイティングなリーグになりそうですね。
早くも2025のJリーグシーズンが開幕です。
昨シーズンはリーグ戦・天皇杯と2冠をとった神戸と、惜しくもリーグ2位だった広島の対戦は、ある意味昨シーズンの余禄というか年末調整的なカード。
両チームともACLも絡むので、今期の過密日程をも考えたメンバーとなっていた。
試合は結局はCKからの2得点で広島がしっかりと勝きったものとなり、今シーズンの1つ目のタイトルを取った。
神戸はベテランとフレッシュなメンバーのバランスがまだしっくり来ていないか?攻撃陣のタレントは強力なのだが、そのタレントを効果的に使えるプレイヤーが見当たらなかった印象。
対して広島は、先ずはしっかりとした守備が形成されており加えて新戦力・若手の躍動が目に見え、攻撃の仕方もしっかりと形が出来ていてほとんど神戸に付け入る隙を与えなかったと思う。
しかし、この時期のこのタイトルは、興行的には魅力はあるがチームとしてはそんなに重要ではなく、やはりリーグとACLをいかに取るかが命題なので、結果はともかく両チームに収穫があったのではと思う。(怪我人等も出なくて良かった)
神戸はネームバリューのあるベテランと、芽が出てきた若手との間を繋ぐ中堅どころがイマイチかなぁという印象。このポジションのプレイヤーが目立ってこないと、三連覇は厳しいかもしれない。
広島は堅固なDF陣の年齢が高く、このポジションの選手層が気がかり。若手は有望株が多く、新戦力のジャーメインも期待が持てるだけに、過密日程の中でいかにDFの人材を充実させられるかがカギとなりそう。
現行の日程では今期が最後となるので、今年はかなりエキサイティングなリーグになりそうですね。
Posted by godman at 09:00
│サッカー評2025