2008年08月05日
むむむぅ(-_-;)
PM9:00〜10:30
水温27度
ロッド:ゴールデンミーン・キャスバルCVS-86L
リール:ツインパワー3000XTかなり旧型VER.
ライン:東レ・ソルトラインシーバスPE1号+シーガー・ショックリーダーフロロカーボン3号
朝のセイゴだけじゃあ…って感じだったんで、夜の部も敢行。ありゃりゃ、朝よりうねりが強くなってんじゃん!なんだか釣れる気がしねぇ。
濁りも強いは、ゴミもひでぇはで、結局攻略の糸口が見つからず完敗です(T^T)
エギにアワビシートでも張って、今日は寝るか(-_-)zzz
水温27度
ロッド:ゴールデンミーン・キャスバルCVS-86L
リール:ツインパワー3000XTかなり旧型VER.
ライン:東レ・ソルトラインシーバスPE1号+シーガー・ショックリーダーフロロカーボン3号
朝のセイゴだけじゃあ…って感じだったんで、夜の部も敢行。ありゃりゃ、朝よりうねりが強くなってんじゃん!なんだか釣れる気がしねぇ。
濁りも強いは、ゴミもひでぇはで、結局攻略の糸口が見つからず完敗です(T^T)
エギにアワビシートでも張って、今日は寝るか(-_-)zzz
Posted by godman at 22:56│Comments(2)
│シーバス2008
この記事へのコメント
さすがのGMさんでも、手の打ちようが無かったんですか…。
まあ、「たまにはそんな日もあらァな!」ってことで…。
遅れてしまいましたが、
たくさんのブツ、ありがとうございました!
例の液体に漬けたもの、ワカメ状態になりました。
漬け汁を洗い流すため水にさらし自然乾燥させているうちに、
ちょっと茶色がかってきています。
この作戦が成功なのか失敗なのか…。
次は、カミさんが留守の間にオーブンで”加熱作戦”も試してみます。
まあ、「たまにはそんな日もあらァな!」ってことで…。
遅れてしまいましたが、
たくさんのブツ、ありがとうございました!
例の液体に漬けたもの、ワカメ状態になりました。
漬け汁を洗い流すため水にさらし自然乾燥させているうちに、
ちょっと茶色がかってきています。
この作戦が成功なのか失敗なのか…。
次は、カミさんが留守の間にオーブンで”加熱作戦”も試してみます。
Posted by koba at 2008年08月08日 20:38
>kobaさん
こんばんは!
いやあ、暑さに負けてヘタレ気味です。
ブツは今月下旬くらいにもう一発提供出来そうなんで遠慮なく色々試してみて下さい!
ある程度柔らかくしてプレスかけるのかも…なんてアワビシート眺めてて思ったりしてますが^^;
こんばんは!
いやあ、暑さに負けてヘタレ気味です。
ブツは今月下旬くらいにもう一発提供出来そうなんで遠慮なく色々試してみて下さい!
ある程度柔らかくしてプレスかけるのかも…なんてアワビシート眺めてて思ったりしてますが^^;
Posted by godman at 2008年08月08日 22:23