2010年07月22日
崩壊か!?
しばらく渓流行ってなかったなぁ…(^^;)
実際、どういう感じかは行って見るのが手っ取り早いって事ですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7月22日(木)
同行者:なし
AM5:30〜7:15
水量:減水気味
透明度:若干濁り有り
水温:14度
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(イエロー)
リール:ミッチェル:アボセットAV-G500UL
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド2lb
使用ルアー:コンデックス3g、チャット55F、シュガーミノークリスタル30S
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
やっぱり減水気味で雰囲気が、ねぇ。
ちょっとでも流れがトロい所を攻めるとアブラハヤの集団にまとわりつかれる羽目に(苦笑)。
少しでも水深のある瀬、しかも出来るだけ日陰を狙わないと反応が出ない!
やっとこさヤマメ。

この後も何尾か追加してヤマメ3・ニジマス3だったけど、当歳魚みたいなマメも混じる。
何だか例年にも増して、今年は川の状態が悪い。乱開発のし過ぎで、川が崩壊している印象ですね。
今日の感じだと、雨による増水時か、水深のある大場所に絞って釣行しないといい釣りは期待出来そうにないです。
クマに注意なポイントならいいかもですが、危ない橋は渡らないに限る!(笑)。
※〜〜〜今期累計68尾〜〜〜※
実際、どういう感じかは行って見るのが手っ取り早いって事ですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7月22日(木)
同行者:なし
AM5:30〜7:15
水量:減水気味
透明度:若干濁り有り
水温:14度
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(イエロー)
リール:ミッチェル:アボセットAV-G500UL
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド2lb
使用ルアー:コンデックス3g、チャット55F、シュガーミノークリスタル30S
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆ )☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
やっぱり減水気味で雰囲気が、ねぇ。
ちょっとでも流れがトロい所を攻めるとアブラハヤの集団にまとわりつかれる羽目に(苦笑)。
少しでも水深のある瀬、しかも出来るだけ日陰を狙わないと反応が出ない!
やっとこさヤマメ。

この後も何尾か追加してヤマメ3・ニジマス3だったけど、当歳魚みたいなマメも混じる。
何だか例年にも増して、今年は川の状態が悪い。乱開発のし過ぎで、川が崩壊している印象ですね。
今日の感じだと、雨による増水時か、水深のある大場所に絞って釣行しないといい釣りは期待出来そうにないです。
クマに注意なポイントならいいかもですが、危ない橋は渡らないに限る!(笑)。
※〜〜〜今期累計68尾〜〜〜※
Posted by godman at 09:39│Comments(8)
│渓流2010
この記事へのコメント
早速の調査、おつかれさまです。
厳しいですか~(^^;)
せっかくそちらに行くのなら、ワイルドメバルと渓流を味わえたらと思っていました。せめてどっちかは良い感じであってくれたらな~。
少し待ってみた方が良いですかね?
厳しいですか~(^^;)
せっかくそちらに行くのなら、ワイルドメバルと渓流を味わえたらと思っていました。せめてどっちかは良い感じであってくれたらな~。
少し待ってみた方が良いですかね?
Posted by こむ at 2010年07月22日 12:04
>こむさん
渓流は9月になってからが全般的にいいかも?
サイズも現状よりは期待出来ますし…。
メバルは水温が下がればと思っていますが、10月くらいにはまた面白くなると思います。
検討材料になれば…。
渓流は9月になってからが全般的にいいかも?
サイズも現状よりは期待出来ますし…。
メバルは水温が下がればと思っていますが、10月くらいにはまた面白くなると思います。
検討材料になれば…。
Posted by godman at 2010年07月22日 19:41
こんばんは
僕も朝練行ってるポイントで護岸工事が始まりもの凄い土砂で数百メートルも川底に土砂が・・・
昨年の災害復旧なんですが、どっちが壊してるんだか・・・
ついでに今年は親玉はダメなんでしょうかぁ(泣)
僕も朝練行ってるポイントで護岸工事が始まりもの凄い土砂で数百メートルも川底に土砂が・・・
昨年の災害復旧なんですが、どっちが壊してるんだか・・・
ついでに今年は親玉はダメなんでしょうかぁ(泣)
Posted by ゴーゴーまっきー
at 2010年07月22日 23:17

>ゴーゴーまっきーさん
魚にも治水にも好影響な工法ってないもんですかね〜。
せめて土砂は防いで欲しいです。
親アオリは……厳しいのかな?
まあ気長に追いかけていきましょう!
魚にも治水にも好影響な工法ってないもんですかね〜。
せめて土砂は防いで欲しいです。
親アオリは……厳しいのかな?
まあ気長に追いかけていきましょう!
Posted by godman at 2010年07月23日 05:41
了解です。考えてみます。
5~6月に時間とれたら良かったんですけどね、無理でした(^^;)
ワイルドメバルは流してもいいです、私的一番は渓流です。そちらの川や魚達、そしてgodmanさんの釣りを観てみたいんですね。
お体のこともありますから、無理ない範囲でご相談、お付き合いいただければと思います(^_^)
5~6月に時間とれたら良かったんですけどね、無理でした(^^;)
ワイルドメバルは流してもいいです、私的一番は渓流です。そちらの川や魚達、そしてgodmanさんの釣りを観てみたいんですね。
お体のこともありますから、無理ない範囲でご相談、お付き合いいただければと思います(^_^)
Posted by こむ at 2010年07月24日 07:28
川ってすこしのことで大きく変わってしまうみたいだから,なかなか安定して釣れるっていうものではないのですね。
まあそこがきっと川のおもしろさでもあるのでしょうが。
とりあえずワタシはなんだか熊に出会いそうな予感がするので行かないでおきます(笑)
まあそこがきっと川のおもしろさでもあるのでしょうが。
とりあえずワタシはなんだか熊に出会いそうな予感がするので行かないでおきます(笑)
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2010年07月24日 08:30
>こむさん
コラボはいつでもOKですよ〜。
まあ私の釣りそのものは大したことないですから…(^^;)
こちらに来られる時は連絡して下さい!!
日程調整しちゃいますから(笑)
コラボはいつでもOKですよ〜。
まあ私の釣りそのものは大したことないですから…(^^;)
こちらに来られる時は連絡して下さい!!
日程調整しちゃいますから(笑)
Posted by godman at 2010年07月24日 13:59
>CHADn(ちゃどん)さん
昨日はどうも。
今日はまだ外出中ですかね?
川は川で難しさがありますが、そこもまたいいもんだす。
クマは私もいやじゃあ(笑)
昨日はどうも。
今日はまだ外出中ですかね?
川は川で難しさがありますが、そこもまたいいもんだす。
クマは私もいやじゃあ(笑)
Posted by godman at 2010年07月25日 15:37