2010年12月25日
2010年シーズン総括〜〜シーバス編〜〜
冒頭で断っておきます。
はっきり云って参考にすらなりません。
2011年は、シーバス狙い、止めます!!
まあ、今年はハナッからモチベーションは高くなかったんですが、夏場のリバーシーバスも全然盛り上がらない上に、メバルの外道で掛けた時の方がムチャクチャ面白いことに気付き、全然釣行しないままにシーズンが終ってしまいました(爆)。
まあ、自分のいくポイントではシーバスの数そのものが不安定だったようですし、サイズも平均的にかなり小さかったようですね。
もともと、圧倒的な釣果を得ることは皆無な私の釣力ですから、そうそうは釣れないんですけど、あまりに状況が不安定だった様な気がします。
(自分の得意エリアに居付くシーバスが少なすぎた?)
一応、記録上は22日釣行、総釣行時間は1350分(22時間30分)で1日平均1時間くらいですが、後半は他の釣りが出来なくて仕方なく?釣行したのが大半なんで、まともな釣行は3回くらいなのかな〜?
釣果もセイゴクラスが3尾と、「お前、ド下手やん!!(爆)」という結果ですね〜。
やりたい釣り・じっくり攻めたいマイ・ポイント・使い倒したいお気に入りのルアー、と求めているものはあるんですけど、時間と体力、気力がなくて..........(汗)
ほんの数年前にはかなり頑張っていたんですが、最近はシーバスそのものに魅力を感じなくなってるのと、他の対象へ興味が移っていることからキチンと取り組めていません。
本来ならば
【春】→4月中旬くらいから、繁茂してる海藻帯周りのシャローゲームが始まり、アジが見えてきたら反応が激しくなる。
【夏】→6月に入り、海水温が20度前後になると河川内にシーバスが遡上。リバーシーバスゲームが始まる。徐々に(流れの効いてる)上流へステージが移る。
【秋】→港内にシーバスが居付き始める。時化毎に活性が上がるタイミングが訪れ、サイズも良くなる。沿岸に鮭が見えてくると、ごく浅い岩礁帯にも接岸して荒食いを始める。また、サラシ撃ちも面白くなる。

【冬】→ハタハタ接岸直前まで、ナイトゲームで狙える。
というパターンでやれるんですが、最近は「釣行の流れ」を作ることすら出来ない有様で....。
ハンパにやるんなら、やらない方がマシだよなぁ.....と考えまして、来年はちょっとお休みすることにします。
ま、ルアーやタックルはとっておくので、そのうち復活させたいな〜とは思いますけど。
はっきり云って参考にすらなりません。
2011年は、シーバス狙い、止めます!!
まあ、今年はハナッからモチベーションは高くなかったんですが、夏場のリバーシーバスも全然盛り上がらない上に、メバルの外道で掛けた時の方がムチャクチャ面白いことに気付き、全然釣行しないままにシーズンが終ってしまいました(爆)。
まあ、自分のいくポイントではシーバスの数そのものが不安定だったようですし、サイズも平均的にかなり小さかったようですね。
もともと、圧倒的な釣果を得ることは皆無な私の釣力ですから、そうそうは釣れないんですけど、あまりに状況が不安定だった様な気がします。
(自分の得意エリアに居付くシーバスが少なすぎた?)
一応、記録上は22日釣行、総釣行時間は1350分(22時間30分)で1日平均1時間くらいですが、後半は他の釣りが出来なくて仕方なく?釣行したのが大半なんで、まともな釣行は3回くらいなのかな〜?
釣果もセイゴクラスが3尾と、「お前、ド下手やん!!(爆)」という結果ですね〜。
やりたい釣り・じっくり攻めたいマイ・ポイント・使い倒したいお気に入りのルアー、と求めているものはあるんですけど、時間と体力、気力がなくて..........(汗)
ほんの数年前にはかなり頑張っていたんですが、最近はシーバスそのものに魅力を感じなくなってるのと、他の対象へ興味が移っていることからキチンと取り組めていません。
本来ならば
【春】→4月中旬くらいから、繁茂してる海藻帯周りのシャローゲームが始まり、アジが見えてきたら反応が激しくなる。
【夏】→6月に入り、海水温が20度前後になると河川内にシーバスが遡上。リバーシーバスゲームが始まる。徐々に(流れの効いてる)上流へステージが移る。
【秋】→港内にシーバスが居付き始める。時化毎に活性が上がるタイミングが訪れ、サイズも良くなる。沿岸に鮭が見えてくると、ごく浅い岩礁帯にも接岸して荒食いを始める。また、サラシ撃ちも面白くなる。
【冬】→ハタハタ接岸直前まで、ナイトゲームで狙える。
というパターンでやれるんですが、最近は「釣行の流れ」を作ることすら出来ない有様で....。
ハンパにやるんなら、やらない方がマシだよなぁ.....と考えまして、来年はちょっとお休みすることにします。
ま、ルアーやタックルはとっておくので、そのうち復活させたいな〜とは思いますけど。
Posted by godman at 06:00│Comments(12)
│シーバス2010
この記事へのコメント
シーバスかぁ・・・。
オレ的には絶滅種ですorz
オレ的には絶滅種ですorz
Posted by おに at 2010年12月25日 08:08
本格的に狙おうとするととっても大変だと思いますだ。
サイズを追いかけるのも大変だし、ワタシ的にもライトタックルでチーバスを掛けたほうが楽しいかな。ワタシもエギングの他は基本ライトタックルでの豆遊びが中心になるでしょう。それにしても早く海に行きたーい T_T
しかし、シーバスの一年を良くまとめてはる。さすがです。
行き当たりばったりのワタシは見習わないとイケマセン。
サイズを追いかけるのも大変だし、ワタシ的にもライトタックルでチーバスを掛けたほうが楽しいかな。ワタシもエギングの他は基本ライトタックルでの豆遊びが中心になるでしょう。それにしても早く海に行きたーい T_T
しかし、シーバスの一年を良くまとめてはる。さすがです。
行き当たりばったりのワタシは見習わないとイケマセン。
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2010年12月25日 11:17
今シーズンは、あくまでリハビリだったんだから。。。
Posted by koba at 2010年12月25日 13:39
>おにさん
ワタスの場合も絶滅種です(キッパリ)。
あ、おにさんって、プロアングラーの弓削和夫さんに似てません(笑)?
サクッと釣るとこなんか特に…。
ワタスの場合も絶滅種です(キッパリ)。
あ、おにさんって、プロアングラーの弓削和夫さんに似てません(笑)?
サクッと釣るとこなんか特に…。
Posted by godman at 2010年12月25日 19:05
>CHADn(ちゃどん)兄貴
私にゃヘビーな釣りのセンスないんで…(笑)。
ライトタックルでアタリの多い釣りが大いに癒されます。
兄ぃの釣りは、凄く楽しそうだし、行き当たりばったりでもOKでしょ(笑)
私にゃヘビーな釣りのセンスないんで…(笑)。
ライトタックルでアタリの多い釣りが大いに癒されます。
兄ぃの釣りは、凄く楽しそうだし、行き当たりばったりでもOKでしょ(笑)
Posted by godman at 2010年12月25日 19:14
>kobaさん
んだんすけど〜。
ま、シーバスは結構体力使いますから、疲れちゃって(苦笑)。
来年、シロギス真面目にやりたくなっちゃって…。
シーバスへの情熱はシロギスへ向けますワン。
んだんすけど〜。
ま、シーバスは結構体力使いますから、疲れちゃって(苦笑)。
来年、シロギス真面目にやりたくなっちゃって…。
シーバスへの情熱はシロギスへ向けますワン。
Posted by godman at 2010年12月25日 19:18
デカシーバス、魅力的な獲物ですが結局今年もセイゴクラスさえ釣れず(汗)
関東遠征中に狙うって事もしませんでしたし、そもそも足が10本無いし(笑)
来年は外道でもいいので一匹くらいは・・・
関東遠征中に狙うって事もしませんでしたし、そもそも足が10本無いし(笑)
来年は外道でもいいので一匹くらいは・・・
Posted by ikagokudou
at 2010年12月25日 20:16

今年は、私も夏のリバー以外は全くやってませんね(笑)。
いい情報がなかったってこともあるけど、
「春のメバルと秋のアオリの間を埋めるためのターゲット」って位置づけになってしまったような…。
でも、シーバス釣りたいって方々もいますし、情報収集はきちんとやっときましょうね。
いい情報がなかったってこともあるけど、
「春のメバルと秋のアオリの間を埋めるためのターゲット」って位置づけになってしまったような…。
でも、シーバス釣りたいって方々もいますし、情報収集はきちんとやっときましょうね。
Posted by 岩化師 at 2010年12月25日 23:48
>ikagokudouさん
確かに魅力的なエモノなんですけど、気合い入れて狙わないといいサイズはナカナカ…。
メバルの外道だと結構ヒットしますよ(笑)
確かに魅力的なエモノなんですけど、気合い入れて狙わないといいサイズはナカナカ…。
メバルの外道だと結構ヒットしますよ(笑)
Posted by godman at 2010年12月26日 07:15
>岩化師殿
んだね〜。
あと「連続釣行継続の為のターゲット」って感じで…(笑)。
ルアー棚卸したら、1軍から3軍まで編成出来るぐらいの数でした。
アナタにゃ及ばないけど(爆)。
情報収集、努めてやります!
んだね〜。
あと「連続釣行継続の為のターゲット」って感じで…(笑)。
ルアー棚卸したら、1軍から3軍まで編成出来るぐらいの数でした。
アナタにゃ及ばないけど(爆)。
情報収集、努めてやります!
Posted by godman at 2010年12月26日 07:21
来期シーバス封印と言うことは本格的にガッツエギングですな!!
ワタスも来期はトラウトロッドエギングに力を入れます^^
ワタスも来期はトラウトロッドエギングに力を入れます^^
Posted by エバコ at 2010年12月26日 12:23
>エバコさん
バレたか〜(笑)
なんちゃって。
けど、ガッツエギングには更に本腰入れますよ♪
ライトなタックルでのエギング、面白いっすよね〜(^-^)
一度掛けると病み付きになりますが、周りからは??な視線を…(爆)
バレたか〜(笑)
なんちゃって。
けど、ガッツエギングには更に本腰入れますよ♪
ライトなタックルでのエギング、面白いっすよね〜(^-^)
一度掛けると病み付きになりますが、周りからは??な視線を…(爆)
Posted by godman at 2010年12月26日 15:23