2012年08月22日
朝活
今日はタゴ探索の日。
未だ、釣果というよりは、
①早起きして釣行する習慣を叩き込む。
②ポイントの状況を綿密に把握する。
③リグを通して得られる感覚を研ぎ澄ます。
という単なる朝活の意味合いが強いです。
今朝も朝日が眩しいぜ~

リグの按配はすごくいいし、『お、このトレースラインのここなら、必ず付きそうだな~』『ここには去年なかった根があるね』などの最盛期の精度を高める情報を得てはいるのだけど、肝心のタゴはまだまだシーズンではない模様...
コツコツと自作リグのストックは作成してて、ハイシーズンと目論む10月に照準合わせています
諦めずに定期的に通うしかないね!
(今朝も新仔アオリがヘロヘロ泳いでた。やっぱり多いのかな?)
未だ、釣果というよりは、
①早起きして釣行する習慣を叩き込む。
②ポイントの状況を綿密に把握する。
③リグを通して得られる感覚を研ぎ澄ます。
という単なる朝活の意味合いが強いです。
今朝も朝日が眩しいぜ~


リグの按配はすごくいいし、『お、このトレースラインのここなら、必ず付きそうだな~』『ここには去年なかった根があるね』などの最盛期の精度を高める情報を得てはいるのだけど、肝心のタゴはまだまだシーズンではない模様...

コツコツと自作リグのストックは作成してて、ハイシーズンと目論む10月に照準合わせています

諦めずに定期的に通うしかないね!
(今朝も新仔アオリがヘロヘロ泳いでた。やっぱり多いのかな?)
Posted by godman at 07:46│Comments(2)
│その他釣行2012
この記事へのコメント
早く1ヌメーリに出会いたいですね。
ワタシもリグの整理しなくちゃ。。
ワタシもリグの整理しなくちゃ。。
Posted by koba at 2012年08月22日 08:30
>kobaさん
漁師さんの話だと、小さいながらも岸近くで見かけるようになったそうです。
初物…今月中に出会えたら嬉しいっすね
漁師さんの話だと、小さいながらも岸近くで見かけるようになったそうです。
初物…今月中に出会えたら嬉しいっすね

Posted by godman at 2012年08月22日 19:02