2012年10月11日
突き抜けない…orz
昨晩の釣行では、リールトラブルでエギ2ロスト…
さっさと撤収し、リールをバラして調整完了
今朝に再挑戦してきました
今期の状況から判断すると、大きな群れを形成して捕食目的で接岸するパターンには、少なくともHGのエリアでは無いと感じている。
(1回くらいはあっても良さそうですが...)
ということは単独で動いている個体とのチャンスを確実に掴むしかないということ。
まずはキャストしまくるしかない
『天候悪化の前に、何ハイ釣れるかだね』あとはチャンスがどれぐらいあるか...。
『ん?ラインが入っていかないぞ??』ビシッと合わせてみると先ずは1ハイ目
グングン引く、ナカナカのサイズは胴長18センチ

もうチョット、フォールをゆっくりにしたかったので、ダイソーエギにしたら2ハイ追加
まんまと作戦成功かな


開始後、1時間で雷・雨・風になったんで、これからという感じもしたけど撤収
まだリミット解除できねぇでやんの(笑)
まあ、昨夜ロスとしたエギを偶然回収できたし、この時化後に最後のヤマ場がありそうなんで期待しつつ天候回復を待ちますかぁ~~~
★今回獲得ポイント:3.5号エギ3ハイ×デフレエギ2倍-エギロスト減点2=1.0×3×2-20.0=△14.0ポイント
〜〜〜今期累計96ハイ(うちリリース96ハイ)・累計獲得ポイント△0.7ポイント〜〜〜

さっさと撤収し、リールをバラして調整完了

今朝に再挑戦してきました

今期の状況から判断すると、大きな群れを形成して捕食目的で接岸するパターンには、少なくともHGのエリアでは無いと感じている。
(1回くらいはあっても良さそうですが...)
ということは単独で動いている個体とのチャンスを確実に掴むしかないということ。
まずはキャストしまくるしかない

『天候悪化の前に、何ハイ釣れるかだね』あとはチャンスがどれぐらいあるか...。
『ん?ラインが入っていかないぞ??』ビシッと合わせてみると先ずは1ハイ目
グングン引く、ナカナカのサイズは胴長18センチ

もうチョット、フォールをゆっくりにしたかったので、ダイソーエギにしたら2ハイ追加

まんまと作戦成功かな

開始後、1時間で雷・雨・風になったんで、これからという感じもしたけど撤収

まだリミット解除できねぇでやんの(笑)
まあ、昨夜ロスとしたエギを偶然回収できたし、この時化後に最後のヤマ場がありそうなんで期待しつつ天候回復を待ちますかぁ~~~

★今回獲得ポイント:3.5号エギ3ハイ×デフレエギ2倍-エギロスト減点2=1.0×3×2-20.0=△14.0ポイント
〜〜〜今期累計96ハイ(うちリリース96ハイ)・累計獲得ポイント△0.7ポイント〜〜〜
Posted by godman at 07:47│Comments(4)
│エギング2012
この記事へのコメント
今頃,そろそろ突き抜けた頃かな?
Posted by koba at 2012年10月11日 19:51
解禁まであと少しですね。
朝マズメが良くなってきたのでしょうか。
夜はサッパリです…。
朝マズメが良くなってきたのでしょうか。
夜はサッパリです…。
Posted by はたぼー
at 2012年10月11日 21:24

>kobaさん
時化の為、中断中でした…orz
来週にはナントカと思ってますが、イガ、居なくなったりして(汗)
時化の為、中断中でした…orz
来週にはナントカと思ってますが、イガ、居なくなったりして(汗)
Posted by godman at 2012年10月12日 11:03
>はたぼーさん
ウチの方だと、例年10月20日頃までマヅメに集中する傾向がありまして、今年は時間帯がちょっと違う感じです。
最終盤は、水温の上がった好天続きの夕方〜夜に当たる時があるらしいですが、マジメにやってないので何とも…。
いずれ、生態から推定する釣りになりそうですね。
ウチの方だと、例年10月20日頃までマヅメに集中する傾向がありまして、今年は時間帯がちょっと違う感じです。
最終盤は、水温の上がった好天続きの夕方〜夜に当たる時があるらしいですが、マジメにやってないので何とも…。
いずれ、生態から推定する釣りになりそうですね。
Posted by godman at 2012年10月12日 12:26