ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月17日

ブチッ(高切れ、ガーン)

今日は休日出勤だったし終日雨予報だったので、降雨の少ない朝一に釣行。



ここ2年くらい入った事がなかった『トップ道場』に久々にエントリー

まあなんてことはない、 水深2mくらいまでの激浅な岩礁帯なんだが、よく魚が入ってくる不思議なポイント

スカも多いけど、居たら一発!な勝負の早い所なんで、自分の好みでもある。



期待しながら勝手知ったるトレースラインをなぞってゆく。

しかし、駄目な時ゃ駄目〜のパターンにハマり、当たりなしダス(-.-;)y-~~~



挙げ句の果てに高切れでルアーロストしちまうし…orz



海藻は大体抜け落ち、地形もかつてのままだったから、通えばナントカなりそうだけどね。

明日朝も…かな?


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(その他)の記事画像
仕上げました( ≧ω≦)b
補強したヤツら
飲みたいが故に( 爆)
数えてみた
無理っす(T^T)
解放されるまで、あと………5 日!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 なにかひとつ (2013-07-02 17:00)
 おっし! (2013-07-01 18:38)
 仕上げました( ≧ω≦)b (2013-03-02 17:37)
 雑感〜変わらないモノ〜 (2013-02-10 14:00)
 終わります。 (2013-01-29 21:25)
 ダメおやじ (2013-01-27 19:48)
この記事へのコメント
私、今日仕事でそちらに行ったのですが
この風と雨で釣行は断念しました…。

それでも出ちゃうなんて凄いっす!
Posted by はたぼーはたぼー at 2012年11月17日 22:00
トップ道場いいじゃなですか!いやぁいいですな!
私も激シャローで試してみたい事があるので、うらやましいです。
酒田港にはストラクチャー絡みのシャローってポイントが少ないので
私の中で欠落している部分なのです。
次回はペンシル、バッコーン期待してます!!

「晴釣雨釣」と書いて「godman」と読む(笑)
Posted by haru at 2012年11月18日 00:27
> はたぼーさん

おはようございま~す。

朝一は、風雨ともに大した事なかったんですよ。
日中から夕方は厳しかったですね!

凄いというか、あふぉうなだけなのですよ、フッフッフ♪
Posted by godman at 2012年11月18日 08:07
> haru さん

トップ道場、浅いところで水深70センチ程のところでも「バコンッ!!」と出ますよ(笑)

ポッパー、ペンシル、スウィッシャー、スプラッシュと色々遊べます♪

「晴釣雨釣」?釣ってないから「晴撃雨撃」くらいでしょ(爆)
いや、やられっぱなしだから「晴討雨討」か...。
Posted by godman at 2012年11月18日 08:11
トップ道場,楽しそうですな。

今朝は,なんとだったすか?
Posted by koba at 2012年11月18日 09:25
トップででたらカッコイイし、気持ちいいでしょうねぇ。
いつか狙ってみたいものです。

次の釣行に期待しています。
頑張ってください\(*⌒0⌒)♪
Posted by けいパパけいパパ at 2012年11月18日 10:36
> koba さん

今朝は釣行即死亡な天候でしたので回避しました(汗)

トップ道場の他にも、TWプラグじゃないと面白くないポイントあります。
自分的にはスウィッシャーが一番面白いかな~。

「ジャッ!」と水飛沫を上げて引いた瞬間、「ガバァッッ!!」と出るのは爽快です(笑)
Posted by godman at 2012年11月18日 11:52
> けいパパさん

ワタシは初シーバスがポッパーでしたし、とにかくTWプラグが好きです。

よく飛ぶし、根掛りもないですからねぇ(笑)

次の釣行でも必ずトップはキャストしますが、バラシそうです。
今日は、港内の天才シーバスにおちょくられに行ってきま~す(爆)。
Posted by godman at 2012年11月18日 11:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブチッ(高切れ、ガーン)
    コメント(8)