2007年03月21日
強制終了!

結果から言えば、ヤマメ4尾・ニジマス1尾・バラシ15という不完全燃焼な内容...。活性が低いのか、バイトはかするような感じのみで、フックアップに苦労した。おまけに途中で緊急出勤指令により強制終了させられてものすごーく不満!どこも先行者が入るのはいつもの事なので「捲りモード」発動して、調子が上がってきた時なだけに思わず天を仰いでしまった。
まあ、行く気であれば、毎日行けるから明日以降の釣行に期待するとするか。
AM5:00〜9:00
水温6度・クリア・やや減水気味
ロッド:鱒レンジャー・リミテッド
リール:アボセットAV−G500
ライン:FC ROCK 2ポンド
ルアー:コンデックス3g
ようやっと仕事が終わった...。海はまた時化でやれそうもない!こうなると何か段々無性に腹が立ってきた(怒)。意地でも土曜日まで4日連続で渓流行っちゃいます(日曜はPTA行事があるのでパス)。解禁早々根こそぎモード発動じゃ~。といってもオールリリースなんでただ単にスレさせるだけなんだけど(笑)
自分としては解禁直後が一番釣りやすいと思っている。スレてないし、プレッシャーに魚が鈍感な感じがして計算できる時期だと思う。タックル感度と竿抜けスポット、当りレンジ、ベストなアクションの強度等をしっかりと魚にフィットさせられれば、タフコンでも先行者が居ても何とかなるんだけどなぁ...。
自分としては解禁直後が一番釣りやすいと思っている。スレてないし、プレッシャーに魚が鈍感な感じがして計算できる時期だと思う。タックル感度と竿抜けスポット、当りレンジ、ベストなアクションの強度等をしっかりと魚にフィットさせられれば、タフコンでも先行者が居ても何とかなるんだけどなぁ...。
Posted by godman at 15:30│Comments(2)
│渓流2007
この記事へのコメント
渋くても結果をだしてくるトコは流石!しかし…ある意味ゴージャスなタックルですな。数日は天候も大きな崩れは無いみたいだし、早朝Fishing頑張って下され。
私のほうは仕事後の夕マズメ、足跡多数の場所でなんとかヤマメ3尾引きずり出してきました。
私のほうは仕事後の夕マズメ、足跡多数の場所でなんとかヤマメ3尾引きずり出してきました。
Posted by K.S at 2007年03月21日 23:03
そうそう、ある意味ゴージャスなタックルですよ(笑)。キンキラキンなあたりが、俺らしくていいっしょ!へへへ。
なんか、渓流もたまにはのびのびとプレッシャーのない中でやりたいもんですな~。時間の制約が多くて、結局は捻り出す釣りが多くなってしまいますね。
なんか、渓流もたまにはのびのびとプレッシャーのない中でやりたいもんですな~。時間の制約が多くて、結局は捻り出す釣りが多くなってしまいますね。
Posted by godman at 2007年03月22日 08:30