2020年03月29日
一週間ぶり
昨日はダメでしたが、今日(29日)は釣れました
先ずは増水の収まったエリアへ。
水色も抜け、若干まだ増水気味なものの、釣りはやりやすい。

程なく1尾めはヤマメ!よし、今日はミノーで通すぜい
しかし、その後はうんともすんとも…orz
水温は5℃に低下していたしなぁ。
全くノーヒットのまま1時間が経過、しかしどうにかイワナを追加。「ん~、ちょっと不安だが、ミノーを信じて通すか」
最終スポットに到達する。

ここで状況が一変。ヤマメ1尾を追加後、イワナを4連続キャッチ
よーしよし、やっぱ間違ってなかったぜ
次は沢っぽい流れへ移動。
ここも最初は全然だったが、釣り上っていくと魚っ気が出てくる。

なぜかヤマメばかりですが、このエリアではヤマメを6尾追加!

ポイントも開拓できたし、よかったです。
もう一つの流れにも行ってみましたが、魚は全然(苦笑)
代わりに初物のコゴミ(クサソテツ)をゲット。

胡麻和えで美味しくいただきました。
これで今月42尾。昨年は32尾だったので、いいペースです。31日にもちょっとやる予定なのでコツコツ釣って昨年以上(昨年は348尾)の釣果に積み重ねてゆきたいですね。

先ずは増水の収まったエリアへ。
水色も抜け、若干まだ増水気味なものの、釣りはやりやすい。

程なく1尾めはヤマメ!よし、今日はミノーで通すぜい

しかし、その後はうんともすんとも…orz
水温は5℃に低下していたしなぁ。
全くノーヒットのまま1時間が経過、しかしどうにかイワナを追加。「ん~、ちょっと不安だが、ミノーを信じて通すか」
最終スポットに到達する。

ここで状況が一変。ヤマメ1尾を追加後、イワナを4連続キャッチ

よーしよし、やっぱ間違ってなかったぜ

次は沢っぽい流れへ移動。
ここも最初は全然だったが、釣り上っていくと魚っ気が出てくる。

なぜかヤマメばかりですが、このエリアではヤマメを6尾追加!

ポイントも開拓できたし、よかったです。
もう一つの流れにも行ってみましたが、魚は全然(苦笑)
代わりに初物のコゴミ(クサソテツ)をゲット。

胡麻和えで美味しくいただきました。
これで今月42尾。昨年は32尾だったので、いいペースです。31日にもちょっとやる予定なのでコツコツ釣って昨年以上(昨年は348尾)の釣果に積み重ねてゆきたいですね。
Posted by godman at 22:04│Comments(0)
│渓流2020