ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月07日

呂氏春秋(29)

呂氏春秋(29)



(相手の力を利用すること)

「用兵はその場の大勢に因循即応することを貴ぶ。因循即応とは敵の険阻に応じて自己の防衛線をつくり、敵の謀略に応じて自己の計画を立てることである。用兵は(敵が)勝つことが出来ない態勢をつくることを貴ぶ。こちらが(敵が)勝つことが出来ない態勢を守り、勝てる敵と戦えば軍隊が負けることは無い。用兵の勝利というものは敵の失敗による。隠密な者はあからさまな行動の者に勝ち、目立たぬ動きはあらわな作戦に勝ち、力を蓄えた者はばらばらな兵力に勝ち、集中した勢いは分散した戦力に勝つ。」

(因循即応、絶対的守備力、相手の失策を見逃さない、この三点が勝利の方程式。これはどんな事柄にも当てはまると思う。この節には、本質を理解しているものは自分の能力を大切にし、他人の能力を羨ましがって欲しがったりしないとの記述もあり、まさしくその通りと共感した。)

(秦の繆公の徳)

「徳を施し人を愛すれば民衆は君主を親愛し、民衆が君主を親愛すれば誰もが君主のために喜んで生命を投げ出して尽くすものである。」

(ギブアンドテイク、古代中国にもその考えがあったということか。そして民衆に好かれるような人徳がないと国や行政区のトップとして不足だということであろう。我が国、我が県、我が市の首長は果たしてどのくらいその点を充たしているのだろう。)


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(古典解釈)の記事画像
韓非子(20)
韓非子(19)
韓非子(18)
韓非子(17)
韓非子(16)
韓非子(15)
同じカテゴリー(古典解釈)の記事
 韓非子(20) (2022-03-11 09:26)
 韓非子(19) (2022-03-10 11:06)
 韓非子(18) (2022-03-09 09:46)
 韓非子(17) (2022-03-08 09:12)
 韓非子(16) (2022-03-07 11:30)
 韓非子(15) (2022-03-04 00:00)

削除
呂氏春秋(29)