ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年11月30日

菜根譚(11)

菜根譚(11)



「部下の評価をあいまいにしない」

部下に対する評価をあいまいにしていると人はやる気を失う。その評価は公平公正を保たねばならない。もし評価に私情を交えるとと信用を失い、誰もついてこなくなる。

*人間は他人の評価が気になる生き物である。良い評価であっても悪い評価であっても、宙ぶらりんになっては相手も気をもむ。冷静に迅速に伝えることが肝要である。

「逃げ道を残してやる」

逃げ道を絶たれた者は、決死の覚悟を持ち捨て身で反撃するのが常であり、こちらも小さくない犠牲を伴うものだ。

*逃げ道を残すこと、とどめを刺さないことで自分の利益を失わないという冷静な状況判断が時には大事である。

「ゆったり構えて相手が変わるのを待つ」

物事を把握するために、ゆったり構え自然と明らかになるのを待つべき時がある。人を使うのも先ずはやらせてみて自発的に変わるのを待つ方がよい。

*体験・経験することで物事の捉え方が劇的に変わる時がある。時には状況が変わるのを待つことも重要である。

「昔からの友人と新鮮な気持ちで付き合う」

①昔からの友人とはいつも新鮮な気持ちで付き合うこと②秘事を扱うときは、尚一層、公明正大な態度で臨むこと③老人や現役を退いた人には思いやりを持つこと、が人付き合いの要である。

「人の苦しみを見過ごさない」

自分の苦しみはひたすら耐え忍ばなくてはならないが、しかし、他人の苦しみは見過ごすことなく助けることだ。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(古典解釈)の記事画像
韓非子(20)
韓非子(19)
韓非子(18)
韓非子(17)
韓非子(16)
韓非子(15)
同じカテゴリー(古典解釈)の記事
 韓非子(20) (2022-03-11 09:26)
 韓非子(19) (2022-03-10 11:06)
 韓非子(18) (2022-03-09 09:46)
 韓非子(17) (2022-03-08 09:12)
 韓非子(16) (2022-03-07 11:30)
 韓非子(15) (2022-03-04 00:00)

削除
菜根譚(11)