ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月02日

菜根譚(13)

菜根譚(13)



「本質を理解する」

形のみにとらわれ、その精神(や本質)を理解しようとしなければ物事の真髄に迫ることは出来ない

*しかし、現代人は形のみで満足している者が多いと感じる。

「社会生活の中で悟る」

人としての正しい道を極めるのに隠遁生活は必要ではない。普通の社会生活の中でもその方法は発見できる。
自分の本質を知るために、全ての欲望を絶つ必要はない。心を静かに見つめ直すことで分かるものである。

*日々の生活の枠の中で、心を落ち着けて自身を見つめ直す時間は非常に有益ということだろう。

「無心の境地を楽しむ」

自分が死んでしまった後、名誉や地位、財産などへの欲心は全て消え、残るのは自分本来の精神のみである。その心境に至れば現実・世俗を離れた高みに往きつく。

*手に入れた物への執着から解き放たれることが、無心の境地への入り口である。

「客観的に物事を見る」

物事の渦中にいても、心はその場から切り離し冷静な判断が出来るようにしておかなくてはならない。

*どんなに忙しい状況にあっても、状況を俯瞰し、冷静に判断し続けるのが有能の士である。

「動きすぎず、静かすぎない」

活動的過ぎても雲間に見える稲光や風に揺らぐ灯火の如く、持続性に欠ける静寂ばかりを好んでいると灰や枯れ木のように生気が失われてしまう

*物事に対して動きすぎても駄目だし、動かなすぎても駄目なもの。何事もバランスを考えて静動・硬軟を使いこなすことが成果を成す。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(古典解釈)の記事画像
韓非子(20)
韓非子(19)
韓非子(18)
韓非子(17)
韓非子(16)
韓非子(15)
同じカテゴリー(古典解釈)の記事
 韓非子(20) (2022-03-11 09:26)
 韓非子(19) (2022-03-10 11:06)
 韓非子(18) (2022-03-09 09:46)
 韓非子(17) (2022-03-08 09:12)
 韓非子(16) (2022-03-07 11:30)
 韓非子(15) (2022-03-04 00:00)

削除
菜根譚(13)