ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年02月14日

韓非子(1)

韓非子(1)



《解説》

西洋に於いてマキャベリズム(権謀術数)という言葉があるが、中国に於いても、法家と呼ばれる集団は妥協を許さない非常な政治を唱えた。
これを法家思想と呼び、その中心をなすのが韓非子である。

戦国期(戦国七雄:韓 魏 趙 秦 斉 燕 楚 に代表される群雄割拠時代)に系統づけられた思想の中でも、例えば儒家は家族の愛と道徳とを最も重視し、道家は無為自然を主張したのに対し、法家は愛や道徳を信じず、無為自然を肯定しない点でも異質であった。

《説難(ぜいなん)篇①》

説難篇は「法術の士」が君主に自分の意見を説き進めることの難しさと、その折の心得を述べた一編である。

「およそ説くことの難きは説く所の心を知り、吾が説を以て之に当つべきに在り」

*自分の意見を説く時の難しさは、相手(君主)の心の内を知った上で、自分の説く考えが相手の的を得るかどうか、にある。

法術の士は政治や政策に深く関わる議論をしなくてはならず、その議論も過激な政治改革である。それに対して嫌悪と反発が当然おこり、身の危険に常にさらされている



  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(古典解釈)の記事画像
韓非子(20)
韓非子(19)
韓非子(18)
韓非子(17)
韓非子(16)
韓非子(15)
同じカテゴリー(古典解釈)の記事
 韓非子(20) (2022-03-11 09:26)
 韓非子(19) (2022-03-10 11:06)
 韓非子(18) (2022-03-09 09:46)
 韓非子(17) (2022-03-08 09:12)
 韓非子(16) (2022-03-07 11:30)
 韓非子(15) (2022-03-04 00:00)

削除
韓非子(1)