2010年03月28日
年々ヒドくなってゆきます…
三月最後の日曜日。
昨日までの釣獲数は19尾と半端だったので、ちょっと追加に(笑)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3月28日(日)
同行者:なし
AM10:30〜11:45
水量:平水
透明度:クリア
水温:6度
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(イエロー)
リール:ミッチェル:アボセットAV-G500UL
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド2lb
使用ルアー:コンデックス3g、T'sジグ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今期解禁になってからHG河川を回っていると、支流筋は全面護岸・雑木完全伐採・重機で平坦化してて、昨年までの魚の付き場は消滅してるし、本流筋も中洲は重機で取り除かれ、雑木は至る所で伐採され…と「ただの水が流れ去る溝」と化しはじめているようです。
保水能力を落としてまで、水害を防がないと駄目なんですかね〜。
(片や水源となってる山に、格好付けて毎年ブナを植えたりしたって、一方で中流以降でこのザマじゃ全く意味はないと思うのですが…)
護岸はちょっと理解出来るけど、流域の保水能力もついでに下げるこたぁないだろうし、藻場や海岸域みたいに商業的価値がない(もしくは商業的な権利:漁業権とか)と、「建設屋の収入源程度」でいい波及効果はないんですねぇ(溜息)。
ま、自然の力で上手い具合に護岸をチョイ破壊して、深浅や変化が出来れば復活するとは思うんで、ひたすらそれを待つのみです(苦笑)。
おっと、嘆き節が長くなっちゃいましたね。
まあ上記の理由から釣り可能なエリアがかなり削られ、日曜日ということもあり一通り魚は抜かれているみたい。
一級ポイントの素直な個体は全く居なくて苦労しました。
それでもセコいスポットからヤマメ1尾・ニジマス1尾をゲット。

激戦ポイントの一つからはメタルジグでニジマスを1尾捻り出しました〜(^-^)v
四月以降は、通う場所が昨年以上に限定されそうです。やっぱ釣ってて面白いポイントじゃなきゃねぇ…。
〜〜今期累計22尾〜〜
昨日までの釣獲数は19尾と半端だったので、ちょっと追加に(笑)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3月28日(日)
同行者:なし
AM10:30〜11:45
水量:平水
透明度:クリア
水温:6度
ロッド:ガッツ・グレート鱒レンジャー(イエロー)
リール:ミッチェル:アボセットAV-G500UL
ライン:クレハ・リバージR-18フロロリミテッド2lb
使用ルアー:コンデックス3g、T'sジグ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今期解禁になってからHG河川を回っていると、支流筋は全面護岸・雑木完全伐採・重機で平坦化してて、昨年までの魚の付き場は消滅してるし、本流筋も中洲は重機で取り除かれ、雑木は至る所で伐採され…と「ただの水が流れ去る溝」と化しはじめているようです。
保水能力を落としてまで、水害を防がないと駄目なんですかね〜。
(片や水源となってる山に、格好付けて毎年ブナを植えたりしたって、一方で中流以降でこのザマじゃ全く意味はないと思うのですが…)
護岸はちょっと理解出来るけど、流域の保水能力もついでに下げるこたぁないだろうし、藻場や海岸域みたいに商業的価値がない(もしくは商業的な権利:漁業権とか)と、「建設屋の収入源程度」でいい波及効果はないんですねぇ(溜息)。
ま、自然の力で上手い具合に護岸をチョイ破壊して、深浅や変化が出来れば復活するとは思うんで、ひたすらそれを待つのみです(苦笑)。
おっと、嘆き節が長くなっちゃいましたね。
まあ上記の理由から釣り可能なエリアがかなり削られ、日曜日ということもあり一通り魚は抜かれているみたい。
一級ポイントの素直な個体は全く居なくて苦労しました。
それでもセコいスポットからヤマメ1尾・ニジマス1尾をゲット。

激戦ポイントの一つからはメタルジグでニジマスを1尾捻り出しました〜(^-^)v
四月以降は、通う場所が昨年以上に限定されそうです。やっぱ釣ってて面白いポイントじゃなきゃねぇ…。
〜〜今期累計22尾〜〜
Posted by godman at 18:30│Comments(6)
│渓流2010
この記事へのコメント
こんばんは
むむぅ~
タフなコンディションの中釣ってますねぇ 流石です!
オイラはボ(^o^)ズな上にルアー3個ロストで泣き入ってます(T_T)
来週こそは(^^)/
むむぅ~
タフなコンディションの中釣ってますねぇ 流石です!
オイラはボ(^o^)ズな上にルアー3個ロストで泣き入ってます(T_T)
来週こそは(^^)/
Posted by ゴーゴーまっきー
at 2010年03月28日 23:07

>ゴーゴーまっきーさん
魚の付きそうなピンスポットを丹念に一つ一つ試していって、やっと釣れました。
来週の週末も好天みたいですから、早起きして次こそは!ですね(笑)。
魚の付きそうなピンスポットを丹念に一つ一つ試していって、やっと釣れました。
来週の週末も好天みたいですから、早起きして次こそは!ですね(笑)。
Posted by godman at 2010年03月29日 06:47
着々と伸ばしてますね~。
ワタシはいつ逝けるかなぁ…。
ワタシはいつ逝けるかなぁ…。
Posted by koba at 2010年03月29日 12:57
>kobaさん
もう四月になるというのにこの天気では……。
私がそちらいくまで、何度かいけるとイイっすね〜。
まだ一日三時間、週に1回の体力しか戻ってませんが、五月にはもう少し回復してる筈!
kobaさんの復活も待ってます。
もう四月になるというのにこの天気では……。
私がそちらいくまで、何度かいけるとイイっすね〜。
まだ一日三時間、週に1回の体力しか戻ってませんが、五月にはもう少し回復してる筈!
kobaさんの復活も待ってます。
Posted by godman at 2010年03月29日 18:06
病み上がりのgodmanさんに完全に負けてます(^^;
昨晩デカ槍探索&メバルを釣りに三陸南部をRAN&GANしましたがひさしぶりに「ボ」(泣_泣)
なかなか暖かくならない上に先日の津波に昨晩は月夜と状況もよくなかったのですが・・・
次の休みまでにライトリグでの釣り感を取りもどさなくては(汗)
昨晩デカ槍探索&メバルを釣りに三陸南部をRAN&GANしましたがひさしぶりに「ボ」(泣_泣)
なかなか暖かくならない上に先日の津波に昨晩は月夜と状況もよくなかったのですが・・・
次の休みまでにライトリグでの釣り感を取りもどさなくては(汗)
Posted by ikagokudou
at 2010年03月29日 18:25

>ikagokudouさん
調子に乗って土日連続釣行したら、疲れが……。
多分、頑張っても手術前の釣行パワーは戻らないでしょうねぇ…(泣)。
でも、釣果以前にあれこれ考えて釣りする楽しさ、思い出しました(笑)。
やっぱこれでしょう!!
調子に乗って土日連続釣行したら、疲れが……。
多分、頑張っても手術前の釣行パワーは戻らないでしょうねぇ…(泣)。
でも、釣果以前にあれこれ考えて釣りする楽しさ、思い出しました(笑)。
やっぱこれでしょう!!
Posted by godman at 2010年03月29日 20:45