ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月22日

草刈のちお駄賃(笑)

よっし!!



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


8月22日(日)
AM5:30〜6:30
状況:南風・波なし・流れ若干・若干濁り有り
水温27度


ロッド:アブ・シーサイドスティック70
リール:シマノ・旧型ツインパワー3000XT
ライン:東レ・ソルトラインシーバスPE1号+銀鱗レッツ5号
使用ルアー:koba式直立リグ+タコベイト・ロッククロー



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


今日は丸一日休日出勤なんだけど、凪のいいウチに少しでも調査範囲を拡げねば....と軟体朝錬いってきました。



まずは”実家裏”の小堤防から。

おや、既に「タコドウ」が多数入っていますなぁ....(苦笑)

先日見に来た時は皆無だったんで、ここもそろそろ【気】が出てきたということでしょう!!

先ずはどのぐらい根掛りしやすいかのリサーチ。

「うん、こことあそこはイケルね~」と大まかに把握。
(もともとシーバスなんかでも攻めてたから、ヤヴァイラインは分かってるつもり)

居そうだけどな~と少しづつトレースラインをずらしながら引いてくるけどアタラない(残念)


そのうち、知り合いの「鉄砲打ち兼万能釣師」が様子見に来てしばし談笑。

(鉄)「ナニ釣りしったなや?イガが?」
(G)「ううん、タゴ狙った。イガなばまだちっちぇべ~」


(鉄)「○○あだりなば、ちっちぇな釣れでるらしでば」
(G)「んだらしな~。」
(鉄)「釣らねなが?」
(G)「もうちょっとしてがらだな、やるどせば...」
(鉄)「おいも9月ぐれからやるが~」

その他、最近のこの近辺の情報を聞きつつ、タコからの応答を待つが、音信不通。
ちぇ、移動するか。



次は先日も赴いた雰囲気プンプンのワンドへ。























先ずはタコベイトの白。
お気に入り立位置から広く扇状に探るけど、「おっ!?」と思っても海藻ばかり(爆)























何だか海底の草刈しに来たような....(苦笑)

「やれやれ、今日も徒労かねぇ..........」
諦めモードになるが、タコベイトから、ロッククローの赤に換えたらどうかなぁ?ともうひとふんばりして同じように探る。

数投後...............。

「んっ?また海藻か?...?違うような?」
めんどくせー、おりゃ(ビシィ!!と一応アワセる)



あら、ヒットしてた(笑)。
いやぁ、やっとだね~。チビとはいえ、嬉しいもんです。

























とにもかくにも、1杯ゲットできたことで、なんとなくやり方が分かってきたような気がします。

まあ早起きしたお駄賃ってことで、ね(笑)。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(その他釣行2010)の記事画像
2010年シーズン総括〜〜その他釣行編〜〜
そろそろ魚系も…
その他釣行
天気のよい日曜日だから…
お試し
暑くなる前に
同じカテゴリー(その他釣行2010)の記事
 2010年シーズン総括〜〜その他釣行編〜〜 (2010-12-25 00:00)
 そろそろ魚系も… (2010-10-18 08:07)
 その他釣行 (2010-10-17 13:26)
 不発 (2010-09-06 07:58)
 天気のよい日曜日だから… (2010-09-05 12:45)
 どこにいったのか?? (2010-09-03 18:19)
この記事へのコメント
う~ん、羨ましいww

まだおいらの中ではタコはすでに絶滅したことになってます(笑)。
Posted by 若旦那 at 2010年08月22日 09:24
お、やったすな!
ようやくシーズン本番だすね。
Posted by koba at 2010年08月22日 10:10
> 若旦那 さん

私の中でも昨日までは絶滅したことになってました(笑)。

変に気合入れすぎずにやったのがヨカッタのかも?

TV、見れずに残念でした。
次は、中華&海鮮の特集で!!

> koba さん

やっとkoba さんのリグでキャッチできました!!

しつこく探ることも必要なんですね~。
なるたけ「人があまり居ないところ」をリサーチしときます。

Xデーで大量捕獲しましょう。ウッヒッヒ。
Posted by godmangodman at 2010年08月22日 10:46
お久しぶりです。
おお!早起きは三文の徳ですね。
私は、午前中草刈りがんばっていました。
少し涼しい感じの日なので、楽でしたが。

昔、砂地でやたらとタコをヒットさせては、ぼちゃん↓と言うのが続いたことがあり、それ以来、ギャフを必ず持つようにしました。
そして、ギャフを持っている時には、必ずタコが釣れなくなりましたwww

そろそろ、エギの整理と、ラインを巻きます。
Posted by きよ at 2010年08月22日 14:01
休日出勤、極道さまです

オイラは寝坊して朝マヅメ逃したんで、夕マヅメ狙いで真鶴まで

エアコンつけっぱなしで寝たら鼻水ジュルジュルですが、灼熱の熱海近郊の太平洋で癒してもらいます
Posted by ikagokudou at 2010年08月22日 14:24
ワタスは貝を拾って帰ってきました…(泣)
Posted by kuronekopanch at 2010年08月22日 16:12
>きよさん

ほんまもんの草刈り、ご苦労様です。

私も、徒手やエギで捕まえたことはありましたが、狙って…と云うのは初めてですョ。

まもなく秋の新仔シーズン、今年は会心の釣行があるといいですね!!
Posted by godman at 2010年08月22日 18:35
>ikagokudouさん

夏風邪は厄介ですから早めに治して下され。

熱海で爆釣が一番の薬でしょうケド(笑)。

どうだったかな?
Posted by godman at 2010年08月22日 18:38
>kuronekopanchさん

手ぶらで帰らなきゃよしとしないと(笑)。

と言いつつ私も○○ビゲットしてました。
(ちゃんとしたルートですけど)

これから蛸茹で&刺身造りだす〜。
Posted by godman at 2010年08月22日 18:42
ワダシはもうちっとだけイワナ釣ってます。
Posted by つかぽ at 2010年08月22日 21:33
>つかぽさん

間もなく禁漁でしたよね、確か。

ラストスパート頑張って下さい!!

んで来月からはシャクリましょ(笑)
Posted by godman at 2010年08月22日 21:43
おっ!やりましたね!
ムスメさんもサゾお喜びの事では?

こちらはモンスター退治に繰り出しますかね!
Posted by haru at 2010年08月23日 00:53
>haru殿

おはようございます♪

そうそう、チビ達は目を輝かせてます(笑)。

お、いよいよモンスター秋の陣ですか!
万全の態勢で、やっちゃって!!
Posted by godman at 2010年08月23日 07:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
草刈のちお駄賃(笑)
    コメント(13)