ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月18日

伸びねぇ…

そろそろトンボも飛び始め、秋の気配も感じられますね〜。

あと1ヶ月余りで秋田の渓は禁漁になってしまいますが、今シーズンは未だ会心の釣行は無し…

ラストスパートって意識で残る週末は欠かさず行きますよ。



さて、日が昇ると暑いし、虫もうるさいのでヤッパリ朝一の短時間釣行

かつ、この時期は定番の魚止めの滝壺へ。

木っ端ヤマメを早速釣ったあと、岸際の沈み根回りでチビイワナ〜(≧ω≦)b
























イワナは久しぶりだから嬉しいけど、6月頃に見つけたデカいのは何処へ行っちゃったのでしょう(笑)

流れの筋&白泡回りに付いてる魚居ないかな?っとシュガーディープで軽くトゥイッチで探るとチビニジマスのちヤマメ























『ウワッ』っていうサイズも、『ヨッシ』ていう連発もなく、終わってしまったい…(~_~;)

全体的にサイズが小さい上に、数も居ないという厳しい状況は変わらず。

いやぁ伸びねぇ…今年も100尾釣れないんじゃねぇかな〜

ま、あと8釣行は出来るだろうから、ベストを尽くすかぁ。



〜〜〜今期累計63尾(イワナ6・ヤマメ43・ニジマス14)尺物1尾〜〜〜


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(渓流2012)の記事画像
Play Back 2012 〜渓流編〜
秋が近付いている
寝坊した( 笑)
借りが返せない(汗)
よく遊び、よくバラす(爆)
チョチョイのチョイ
同じカテゴリー(渓流2012)の記事
 Play Back 2012 〜渓流編〜 (2012-12-28 00:00)
 茶濁り&土砂降り (2012-09-11 22:29)
 チビッコ (2012-09-10 19:11)
 秋が近付いている (2012-09-01 08:34)
 挫けそうだね〜Ψ( `◇´)Ψ (2012-08-25 11:19)
 寝坊した( 笑) (2012-08-19 09:57)
この記事へのコメント
渓流も,さぞかし気持ちいいんでしょうねぇ。

あとひと月,行く気になれば30釣行ほど。。。
Posted by koba at 2012年08月18日 15:15
足繁く通うその姿勢,素晴らしい。終わりがくるのは寂しいけんど,だからこそ楽しんだべな^^クマに気を付けて楽しんでくだされ。
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2012年08月18日 21:05
今年中にあと一回、その近辺でやってみたいと思ってました。

イワナの腹、黄色くないですね。私が普段相手にしてるやつらはほとんどと言っていいほど黄色いんです。
Posted by こむ at 2012年08月18日 21:13
>kobaさん

滝壺なんかは特に涼しい+マイナスイオン充満で最高っすよ♪

ラスト全日釣行…海が無ければやってるかも
Posted by godman at 2012年08月18日 21:58
>CHADn(ちゃどん)兄者
いやいや、そんな大層なものではナイっす

まあ通う事でいい場面に当たる確率を高めよう、という狙いはありますけどね!

熊は本気で警戒してます。
多分、私の行くポイント近辺にも居るハズ(汗)
Posted by godman at 2012年08月18日 22:05
>こむさん

もっと秋めいてくれば、尺ヤマメや尺ニジマスが姿を見せる筈と期待してますけどね〜。

このポイントのイワナは、黄色じゃないのも混じりますし、別の沢なら赤いやつも生息してますよ。

環境?遺伝子?
デカいのはエゾイワナ系が多い印象です。
Posted by godman at 2012年08月18日 22:10
通う者には福来たる!で粘るべし
Posted by KeeN at 2012年08月19日 08:35
>KeeNさん

了解デス
1回でもいい釣りできりゃあ御の字だしね(笑)
Posted by godman at 2012年08月19日 09:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伸びねぇ…
    コメント(8)