2012年05月27日
チョチョイのチョイ
嫁さんの入院等で、ここ数週間で格段に【主夫力】が向上したイタいブロガーです!!(爆)
そんなこんなで、更新も暫くぶりですが、釣行の方も実に久し振りに渓流へ。
いきなりのお出迎えは「トカゲ」さん

こいつら《爬虫類》が朝一から動き出すって事は、間もなくクネクネした類も活発になるんでしょうね(恐)
さて、釣りの方は、前日からの降雨により増水・濁り。
「瀬の芯に入ってきてないかな~」と探り始めるも全然.....orz
すぐに移動し、トロになってるそこそこ水深のあるポイントへ。
ここは湧水河川が合流していて、濁りが軽減されるし水温も比較的安定しているのである程度魚が残る所。
ミノーでのジャーキングで25㎝程のニジマスを掛けたがエラ洗いでバラシ..........
「あちゃあ、相変わらずヘタクソですなぁ」ここ一番でバラすのは私の得意技です(笑)
仕方なくスプーンで対岸のキワギリギリを流すと「コツン」と微妙なアタリ!
すかさず合わせると「グンっ
」
きましたね~~
しかしなんか変?????
「あらま、やっぱりスレだよ(苦笑)」見事にお腹にフッキングしてらぁ.....。
33㎝のイワナだったけど、スレ掛りを写すわけにもいかず、リリース。ま、0じゃなくなったからいいや。
次はトロ瀬を攻めて、マメヤマメをゲット。

この時期のオープンなトコには小物しか居ないね、やっぱり。
やや流速のある瀬では小型のニジマス

あらま、小型ばかりながら、鱒族三種揃い踏みしちまった(笑)。
このあと、急に召集されてチョコッとお仕事する羽目になりましたが、まあ何とか釣れたからいいや
~~~今期累計26尾(イワナ1:ヤマメ18:ニジマス7)・尺物1尾~~~
そんなこんなで、更新も暫くぶりですが、釣行の方も実に久し振りに渓流へ。
いきなりのお出迎えは「トカゲ」さん

こいつら《爬虫類》が朝一から動き出すって事は、間もなくクネクネした類も活発になるんでしょうね(恐)
さて、釣りの方は、前日からの降雨により増水・濁り。
「瀬の芯に入ってきてないかな~」と探り始めるも全然.....orz
すぐに移動し、トロになってるそこそこ水深のあるポイントへ。
ここは湧水河川が合流していて、濁りが軽減されるし水温も比較的安定しているのである程度魚が残る所。
ミノーでのジャーキングで25㎝程のニジマスを掛けたがエラ洗いでバラシ..........

「あちゃあ、相変わらずヘタクソですなぁ」ここ一番でバラすのは私の得意技です(笑)
仕方なくスプーンで対岸のキワギリギリを流すと「コツン」と微妙なアタリ!
すかさず合わせると「グンっ

きましたね~~

しかしなんか変?????
「あらま、やっぱりスレだよ(苦笑)」見事にお腹にフッキングしてらぁ.....。
33㎝のイワナだったけど、スレ掛りを写すわけにもいかず、リリース。ま、0じゃなくなったからいいや。
次はトロ瀬を攻めて、マメヤマメをゲット。

この時期のオープンなトコには小物しか居ないね、やっぱり。
やや流速のある瀬では小型のニジマス


あらま、小型ばかりながら、鱒族三種揃い踏みしちまった(笑)。
このあと、急に召集されてチョコッとお仕事する羽目になりましたが、まあ何とか釣れたからいいや

~~~今期累計26尾(イワナ1:ヤマメ18:ニジマス7)・尺物1尾~~~
Posted by godman at 07:50│Comments(7)
│渓流2012
この記事へのコメント
色々と、お疲れさんでした!
しっかり釣れたんで、リフレッシュでぎだすなっ(^^♪
オレも行きてぇなぁ・・・、
6月になったら解禁にしてもいいべが・・・^_^;
しっかり釣れたんで、リフレッシュでぎだすなっ(^^♪
オレも行きてぇなぁ・・・、
6月になったら解禁にしてもいいべが・・・^_^;
Posted by とっし~ at 2012年05月27日 08:34
> とっし~ さん
リフレッシュでぎだっすよ~♪
6月になったら解禁......もちろんいいと思いますよ!
(桜鱒も解禁だしね、笑)
6月か7月、休みが合えば是非同行したいです。
今度予定連絡しますね。
メバルを食卓に並べましょう(笑)
リフレッシュでぎだっすよ~♪
6月になったら解禁......もちろんいいと思いますよ!
(桜鱒も解禁だしね、笑)
6月か7月、休みが合えば是非同行したいです。
今度予定連絡しますね。
メバルを食卓に並べましょう(笑)
Posted by godman
at 2012年05月27日 09:42

藪をナタで払いながらワラビ採りしてたら,
目の前の枝がクネクネ??
ニョロニョロがぶら下がってました。。。
山も川も海も,
初夏の雰囲気だすな。
目の前の枝がクネクネ??
ニョロニョロがぶら下がってました。。。
山も川も海も,
初夏の雰囲気だすな。
Posted by koba at 2012年05月27日 11:25
> koba さん
ワラビはニョロニョロなやつらが怖いのでワタシはオフに...。
それでもやっぱ夏って感じになると嬉しいですね。
焼酎ロックのシーズン到来だすべ(笑)
ワラビはニョロニョロなやつらが怖いのでワタシはオフに...。
それでもやっぱ夏って感じになると嬉しいですね。
焼酎ロックのシーズン到来だすべ(笑)
Posted by godman at 2012年05月27日 12:38
これってあそこですよね? 私は対岸ぎりを攻めて、デカいアブラハヤをゲットしました(^。^;)
Posted by こむ at 2012年05月28日 07:40
これってあそこですよね? 私は対岸ぎりを攻めて、デカいアブラハヤをゲットしました(^。^;)
Posted by こむ at 2012年05月28日 07:40
> こむ さん
連打ありがとう♪(笑)
そうそう、あそこです。
アブラハヤは今年はまだ出てないけど、そろそろでしょう。
ニジの40cmクラスも現存してますが、ここの魚はギリギリに落として、かつアップキャストじゃないと反応しないんだよね~。
最近はオールキープの餌師に荒らされ気味デス.....orz
連打ありがとう♪(笑)
そうそう、あそこです。
アブラハヤは今年はまだ出てないけど、そろそろでしょう。
ニジの40cmクラスも現存してますが、ここの魚はギリギリに落として、かつアップキャストじゃないと反応しないんだよね~。
最近はオールキープの餌師に荒らされ気味デス.....orz
Posted by godman at 2012年05月28日 07:49