ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月10日

よく遊び、よくバラす(爆)

昨日の渓流行。

深夜2:30頃から明け方にかけて、メバルの朝錬。
明け方の時間帯にスイートタイムがあるか確認にいったが、期待外れ...ガーン

ま、いいや。渓流に行こうっと。

川はもう夏模様。水温は12度、藪がキツクなってるしアブやハチもブンブンブン~ピンクの星
水色はやや濁り気味...この川にしちゃマズマズだね。

お気に入りの滝壺ポイントのみで勝負びっくり

と意気込んで入渓する。

シュガーミノースリムやkobaイブ、スプーンには反応がなく、また、ダウンやクロスキャストでも反応皆無。

シュガーディープでのジャーク&ストップ、コイカッコでのショートピッチシャクリ&フォールをアップキャストで試みた時のみ魚がじゃれ付いてくる感じ。

先ずは久し振りの虹鱒サカナ
よく遊び、よくバラす(爆)

















程なく、丸々と肥えたヤマメがヒットするが、こいつはスレ掛かり...orz

まあいい、反応のあるやり方で丁寧に攻め潰してゆくさアップ黄色い星

丹念にシュガーディープでジャーク&ストップをかましていると、『ヌッ』っとしたアタリ。
「???、なんだ?ゴミでも引っ掛かったか?」

半信半疑で合わせを入れ、リフトさせると「お!いいサイズの岩魚じゃないの~」
50センチほどの岩魚がシュガーディープを咥えて浮上びっくり

こりゃあ久々のデカ岩魚だな、と寄せに入ると『プツン』.....orz



ちぇ、ラインに傷でもあったのか、呆気なくブレイク。

「ちぇ、まあいいや」意外に引きずることもなく、まだヒットしそうな勘が働く。

淡々と攻め続けていると、今度は8寸くらいの岩魚ヒット。
よく遊び、よくバラす(爆)

















その後もあたりが何発か入るが、ヒットさせられない汗

そろそろ最後とコイカッコをキャストすると、またもや50センチ程の岩魚がチェイス青い星
再度、上手くタイミングを合わせてフォールさせるとまんまとヒット!!

今度こそ!!

『フッ』「!?...あら?外れちゃった」

またもや痛恨のバラシ。フックが小さすぎたか~!残念無念。

次回以降に必ずや借りを返さねばならなくなりました(笑)。

火曜日の朝にでも、ちょっくら行ってみるかぁ~パンチ


~~~今期累計30尾(イワナ2・ヤマメ20・ニジマス8)尺物1尾~~~


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(渓流2012)の記事画像
Play Back 2012 〜渓流編〜
秋が近付いている
寝坊した( 笑)
伸びねぇ…
借りが返せない(汗)
チョチョイのチョイ
同じカテゴリー(渓流2012)の記事
 Play Back 2012 〜渓流編〜 (2012-12-28 00:00)
 茶濁り&土砂降り (2012-09-11 22:29)
 チビッコ (2012-09-10 19:11)
 秋が近付いている (2012-09-01 08:34)
 挫けそうだね〜Ψ( `◇´)Ψ (2012-08-25 11:19)
 寝坊した( 笑) (2012-08-19 09:57)
この記事へのコメント
2:30から…!?
いつ寝てるんですか^^;
Posted by smoker at 2012年06月10日 11:35
>smokerさん

ちゃんと4時間くらいは寝ました(笑)

最近は連日5時間半睡眠です

このぐらいで丁度いいのだ〜(~_~;)
Posted by godman at 2012年06月10日 15:02
いいサイズ連発だすね。

それにしても,
相変わらずタフだすなぁ。
Posted by koba at 2012年06月10日 17:30
50㎝級イワナって(゚〇゚;) ネイティブではまだ見ぬサイズです。すごいのが出てきますね~。そんなのが追ってきたら、私ならまず間違いなく早アワセちゃうな^^;

私は相変わらずその時間帯の反応があります。逆に早い時間帯にやってみましたよ。まだ書いてませんが^^;
Posted by こむ at 2012年06月10日 18:45
おとうとよ きみのタフさが うらやますい

                       枯れ兄
Posted by ちゃどん at 2012年06月10日 20:17
>kobaさん

数は出ないながらも、魚のコンディションがよくなってきたので楽しめました

ワタスはタフと云うより、阿呆なだけッス
Posted by godman at 2012年06月10日 22:22
>こむさん

イワナは横着なんでゆっくり合わせないと乗せきれないですね。

あの滝壺にはまだまだ化け物みたいなヤツが潜んでるのかもよ〜(笑)

メバル…数がやはり圧倒的に少ない印象です。

こういうシーズンはサイズ狙いに徹して、1か0かのリスキーな釣りをしなくてはならないのかも知れません。
Posted by godman at 2012年06月10日 22:29
>ちゃどんさん

なにをゆう〜 兄ぃもまだまだ がんばれる!



愚弟
Posted by godman at 2012年06月10日 22:33
岩魚ってそんな大きくなるんですね・・
それにしても素晴らしい行動力ですね^^;
私も早起きして久々に近場に通ってみようかな~
毎年撃沈してるサーフへ・・・・
Posted by ガクガク at 2012年06月10日 23:00
>ガクさん

うん、岩魚に限らず餌環境が良ければ、鱒族はすごく巨大化するらしいです。
(自己記録は52センチですが)

行動力は…後先考えてないので〜(笑)

ワタシは多分、今日も撃沈しに行きますよ〜
Posted by godman at 2012年06月11日 12:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よく遊び、よくバラす(爆)
    コメント(10)