ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月20日

更新サボり休

しばらくの間、更新をサボっておりましたわーん

その間、定期的に釣行してはいましたが、うちの職場は夏場に様々なイベントが目白押しなもので、リフレッシュ的な意味合いが強かった。

でも、それはサボる口実にしかならないですし、キチンとブログも更新してゆかねばなるまい...と思い直した訳です。

んで早速、昨日の釣行を。

今年は「反応を見ながら掛ける」というのをいつもの年以上に意識しています。

更新サボり休

ルアーの優位性というか、醍醐味には「ルアーに対象魚を攻撃させて、その一部始終を確認しながら釣る」という面があると思いますし、それ故に、餌や毛鉤とは違い【使いたいルアーのレンジを意識している個体を釣る】、つまりルアーで釣りやすい魚を釣る、というシンプルさも持ち合わせています。

更新サボり休

そのため、視認性のよいカラーリングのものや、マーカー代わりになるよう蛍光シールを貼り付けたルアーのみ使用しています青い星

更新サボり休

更新サボり休

地元の岩魚オンリー河川に出向いた昨日、先行者の真新しい足跡はありましたが、全ての魚を沈黙させられる釣師など居るわけがないびっくりと、どのようなスポットから魚の反応があるのかを丹念に確認し、どうも餌師...それもウェーダーではなく長靴系?で釣っているようだと推測。餌師が見落としそうなポイント、餌釣りに不向きなスポット、渡渉できないエリア、と意識して攻めたら岩魚11尾キャッチ&リリース力こぶ

余禄にブナハリタケとウスヒラタケもゲットして充実の釣行となりました。


ここしばらく達成できていない《地元エリアだけでシーズン200尾キャッチ》もあと16尾で到達テヘッが見えてきた


今年の渓流フィナーレまで約1ヶ月。野の果実やきのこも豊富になりますし、忙しい日々になりますねぇ。
まあそれが楽しいんですけどねナイス






  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(渓流2017)の記事画像
仕上げ釣行
これで最後かな?
閉幕まであと少し
目標達成~!!!
雨に祟られる
今後に期待したいね。
同じカテゴリー(渓流2017)の記事
 仕上げ釣行 (2017-09-20 08:43)
 これで最後かな? (2017-09-18 08:49)
 閉幕まであと少し (2017-09-10 13:19)
 目標達成~!!! (2017-09-03 17:00)
 雨に祟られる (2017-08-30 06:00)
 今後に期待したいね。 (2017-06-06 10:38)
この記事へのコメント
変態釣り師の本領発揮だすね♬

目標達成、当確だすべ。

来年は、メバル4桁もターゲットに!
Posted by koba at 2017年08月20日 22:11
先日はどうもでした!
良い釣りされてるようで何よりです!

秋のエギングでも良い釣りしたいもんですなぁ!

加齢とともに遠征釣行というより
グルメと釣りの旅的な感じになってきてますが
秋エギングは貪欲に行きたいと思います!
Posted by haru at 2017年08月21日 10:35
> koba さん

ありがとうございます!

メバル4桁!?身近にそういうのを平然と達成するツワモノが居ますからね。
いつかは狙ってみます。

それよりマダコ30杯を先ずは目指しますぜい~。
Posted by godmangodman at 2017年08月21日 14:12
> haru 殿

いいんじゃないの?
「釣り!釣り!釣り!」より、有意義な時間の使い方だと思いますぜ。

エギング、こちらに来るときは久しぶりのゴロッターエギングに行きましょう。
Posted by godmangodman at 2017年08月21日 14:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
更新サボり休
    コメント(4)