ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年09月22日

一休のことば㉓

一休のことば㉓



*禅というものは本来、今、自分自身が生きているという悦びを感じるためにどうするか?という所に存在理由があるものなのだ。恒久的な生の悦びに寄与するためにあるのだ。

*一休はただ、精神的にも肉体的にも活力を持って生き、八十八歳という当時としては驚異的な長寿を全うしたが、性に流されることはなかった。性を、【生きる悦び】としてリフレッシュするリズムを自得していったのである。

*日本は自由と平等という名のもとに、節制を知らぬ品性の無さが戦後の教育を蝕み、際限のない自由競争で個人が勝手気儘に振舞い、強い者だけが勝てばいい、という風潮になってしまった。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 渓流解禁釣行
2021 渓流解禁釣行

下見その1
下見その1

左伝(10)
左伝(10)

2021 渓流ルアータックル①
2021 渓流ルアータックル①

下見その2
下見その2

同じカテゴリー(ヘタな人生論より 一休のことば)の記事画像
一休のことば㉒
一休のことば㉑
一休のことば⑳
一休のことば⑲
一休のことば⑱
一休のことば⑰
同じカテゴリー(ヘタな人生論より 一休のことば)の記事
 一休のことば㉒ (2023-09-21 12:00)
 一休のことば㉑ (2023-09-20 12:00)
 一休のことば⑳ (2023-09-19 12:00)
 一休のことば⑲ (2023-09-15 12:00)
 一休のことば⑱ (2023-09-14 12:00)
 一休のことば⑰ (2023-09-13 12:00)

削除
一休のことば㉓