2008年03月30日
渓流で独りガッツ!

AM9:50〜11:00
水温6度
透明度:濁り有り
ロッド:鱒レンジャーノーマル"オレンジ"
リール:アボセットAV-G500UL
ライン:リバージR-18FC 2lb
ルアー:コンデックス5g、名称不明スプーン4g、ドリフトトゥイッチャー50S
はじめはスプーンでやってみたが、流れに負けて釣り辛い。スプーン向きの流速のスポットは先行者の足跡が残ってるし…。
ここで、昔、似たような条件でイワナの52センチを釣った事を思い出す。「あんときゃあ餌釣りだったけど、ルアーならミノーかな?」と流れにも強いドリフトトゥイッチャー50Sの"ゴールドグリーンタイガー"を選択。普段ならパニッシュがパイロットなんだけど、何か閃くトコロがあった。
ここぞ!というスポットをじっくり攻めてゆくと何ヶ所目かでいきなりロッドが押さえ込まれる!今日はナメてノーマルの鱒レンジャーなのでドキドキのファイト。短い分矯めが効かないからバラし易いんだよなぁ〜、と心配したが、上手くランディングできた(^O^)v
測ってみるとコンディション抜群のイワナ41センチでした。その後、泣尺のイワナを1尾追加し終了。昨年はイワナは殆ど釣れなかったのに、今年はいきなり40アップとは…。
Posted by godman at 12:32│Comments(4)
│渓流2008
この記事へのコメント
イイの釣ったみたいですね~!
流石ですね、ってオレンジも持ってたんですね!
私も明日利根川に刺さった杭になろうかと思ったんですが
雨ですね、こちらは…。鱒釣りたいのですが
野生化ニジマスの60センチクラスもちらほら居るみたいですから
気が抜けませんね。まぁ、利根鱒は50釣行に1尾というらしいから、
期待はしてませんケド…!?
流石ですね、ってオレンジも持ってたんですね!
私も明日利根川に刺さった杭になろうかと思ったんですが
雨ですね、こちらは…。鱒釣りたいのですが
野生化ニジマスの60センチクラスもちらほら居るみたいですから
気が抜けませんね。まぁ、利根鱒は50釣行に1尾というらしいから、
期待はしてませんケド…!?
Posted by haru at 2008年03月30日 21:34
内緒にしてたわけではないんですが、オレンジも持ってました(笑)。
利根鱒以外でも、デカいニジマスとか色々いるんですね!釣行記楽しみにまってます。
利根鱒以外でも、デカいニジマスとか色々いるんですね!釣行記楽しみにまってます。
Posted by godman at 2008年03月30日 22:37
イワナの40UP!
スゴイじゃないですか!
スゴイじゃないですか!
Posted by smoker at 2008年04月02日 13:59
smokerさん
自分でもビックリしました。決して渓魚にとって住みよい環境ではない川なのですが、野生の生物って凄いなぁ〜と思いましたよ。
自分でもビックリしました。決して渓魚にとって住みよい環境ではない川なのですが、野生の生物って凄いなぁ〜と思いましたよ。
Posted by godman at 2008年04月03日 00:21