2010年03月09日
振り返り
昨日、無事退院してきましたよ♪
「まだ寒いし、風邪引けばすぐに肺炎になる!!」なんて家族はすごく心配していて、取り敢えずは寒い自宅ではなく、暖房状態の良い実家で静養することに。
まあ、言うこと聞いておくかって感じです(笑)。
さてさて、入院も終了したし、忘れないようになんでこんなことになったか振り返ってみましょうか。
最初は、排便の際に出血したことが始まり。
この状態が一年くらい続き、昨年末くらいから排便回数が増え(いくらトイレに行ってもスッキリせず、何度も通う)、便がはっきり分かる程細くなっていった。
また、肛門付近にシコリが感じられ、寝ていても不快な痛みで2時間程で目覚めるようになった。
「こりゃヤバいなぁ」ネットなどで調べると大腸(直腸)癌の症状にドンピシャ。
「今年は本厄だし、こりゃ医者に行かないとヤバい事になるなぁ」と意を決して診察に赴いた、というのが今までの流れです。
血便が出て直ぐに診察して貰えばよかったんだろうけど後悔先に立たず、ですね〜。
結局、腹側は19針、お尻側9針を縫う羽目になり、4級の身体障害者認定を待つ身になってしまいました……(汗)
癌腫瘍は、全長4.5センチ程で、患部は20センチ程切除したとの事でした。
リンパ節等への転移は認められないものの、郭清したリンパ節に若干癌細胞があったので、一年程度、抗癌剤服用をしたらどうか?という主治医の説明でしたねぇ。(確か高いんですよねぇ、抗癌剤って…)
正直、診察を受けずにいたら、恐らく来年の今頃は手遅れ状態になっていたかも知れないし、「厄払い」のおかげもあって今の状態で済んだのかも知れません。
ただ、不思議と癌だと分かっても、動揺したのは半日くらいで「これもまた運命だねぇ」と「死への恐怖」は無かったです。
(というか、すぐに覚悟は出来た。)
でもまあ、命拾いした事に変わりはないので、先ずは5年生存を目標?に、何にでも全力を尽くし後悔のないように生きなきゃならないなぁ〜とシミジミ感じています。
今回で、病気関係のアップは一区切りにします。
皆様には、コメントでたくさん励まして頂き、涙が出る位感謝しました。ありがとうございましたm(_ _)m
元気な姿(記事?)を御披露することで、恩返しとなるよう頑張りますので、よろしくお願いしますね!!
「まだ寒いし、風邪引けばすぐに肺炎になる!!」なんて家族はすごく心配していて、取り敢えずは寒い自宅ではなく、暖房状態の良い実家で静養することに。
まあ、言うこと聞いておくかって感じです(笑)。
さてさて、入院も終了したし、忘れないようになんでこんなことになったか振り返ってみましょうか。
最初は、排便の際に出血したことが始まり。
この状態が一年くらい続き、昨年末くらいから排便回数が増え(いくらトイレに行ってもスッキリせず、何度も通う)、便がはっきり分かる程細くなっていった。
また、肛門付近にシコリが感じられ、寝ていても不快な痛みで2時間程で目覚めるようになった。
「こりゃヤバいなぁ」ネットなどで調べると大腸(直腸)癌の症状にドンピシャ。
「今年は本厄だし、こりゃ医者に行かないとヤバい事になるなぁ」と意を決して診察に赴いた、というのが今までの流れです。
血便が出て直ぐに診察して貰えばよかったんだろうけど後悔先に立たず、ですね〜。
結局、腹側は19針、お尻側9針を縫う羽目になり、4級の身体障害者認定を待つ身になってしまいました……(汗)
癌腫瘍は、全長4.5センチ程で、患部は20センチ程切除したとの事でした。
リンパ節等への転移は認められないものの、郭清したリンパ節に若干癌細胞があったので、一年程度、抗癌剤服用をしたらどうか?という主治医の説明でしたねぇ。(確か高いんですよねぇ、抗癌剤って…)
正直、診察を受けずにいたら、恐らく来年の今頃は手遅れ状態になっていたかも知れないし、「厄払い」のおかげもあって今の状態で済んだのかも知れません。
ただ、不思議と癌だと分かっても、動揺したのは半日くらいで「これもまた運命だねぇ」と「死への恐怖」は無かったです。
(というか、すぐに覚悟は出来た。)
でもまあ、命拾いした事に変わりはないので、先ずは5年生存を目標?に、何にでも全力を尽くし後悔のないように生きなきゃならないなぁ〜とシミジミ感じています。
今回で、病気関係のアップは一区切りにします。
皆様には、コメントでたくさん励まして頂き、涙が出る位感謝しました。ありがとうございましたm(_ _)m
元気な姿(記事?)を御披露することで、恩返しとなるよう頑張りますので、よろしくお願いしますね!!
Posted by godman at 22:10│Comments(20)
│私の病関係(直腸癌)
この記事へのコメント
5年なんて言うな!
オエのオフクロ,25年も前に癌で大手術したども,
未だにオッケー。
確かにかなりモーロクしてるけど…。
ソリャ歳も歳だから仕方ないべな。
オエのオフクロ,25年も前に癌で大手術したども,
未だにオッケー。
確かにかなりモーロクしてるけど…。
ソリャ歳も歳だから仕方ないべな。
Posted by koba at 2010年03月09日 22:45
無事、退院できたようで、良かったです。
私が同じような状況になったら、割り切れるだろうか・・・とちょっと考えさせられました。godmanさんのように、毎日充実した(釣り)生活を送っていれば、いつ何があっても、動揺しないかなぁ~とかwww
私は、まだまだやりたいこと一杯ですわ(爆)
余談ですが、高額医療費支給制度の申請をお忘れ無く!
私が同じような状況になったら、割り切れるだろうか・・・とちょっと考えさせられました。godmanさんのように、毎日充実した(釣り)生活を送っていれば、いつ何があっても、動揺しないかなぁ~とかwww
私は、まだまだやりたいこと一杯ですわ(爆)
余談ですが、高額医療費支給制度の申請をお忘れ無く!
Posted by きよ at 2010年03月09日 23:38
そういえばオイラも仕事中にぶっ倒れて緊急入院する前に「アレっ」て言うような事があったっけ・・・(汗)
やっぱりなんらかの体調の変化があった際には怖がらず病院にですね。。。
オイラも身体障害者認定受けてますが、かえって元気で、この2年風邪すらひいて無いです^^;
まぁ、やりたいことガンガンやってるのはご存知かと思いますが(笑)
暖かくなったら改造人間1号、2号で釣りしましょうね(爆)
やっぱりなんらかの体調の変化があった際には怖がらず病院にですね。。。
オイラも身体障害者認定受けてますが、かえって元気で、この2年風邪すらひいて無いです^^;
まぁ、やりたいことガンガンやってるのはご存知かと思いますが(笑)
暖かくなったら改造人間1号、2号で釣りしましょうね(爆)
Posted by ikagokudou
at 2010年03月09日 23:55

まずは退院おめでとう。
癌治療の先輩である父上の言うこと聞いてれば大丈夫でしょ。
聞いた話では実家の周りには他にも癌治療の先輩が多いみたいだし(苦笑)。
入院前に預けた本。差し上げます。自分のは新たに調達しました。
癌治療の先輩である父上の言うこと聞いてれば大丈夫でしょ。
聞いた話では実家の周りには他にも癌治療の先輩が多いみたいだし(苦笑)。
入院前に預けた本。差し上げます。自分のは新たに調達しました。
Posted by K.S at 2010年03月10日 01:45
>kobaさん
根治には5〜10年は様子みないといけないらしいです。
ま、油断せず生活するっていう意味ですから…。
本人は長生きする気アリアリです(笑)。
根治には5〜10年は様子みないといけないらしいです。
ま、油断せず生活するっていう意味ですから…。
本人は長生きする気アリアリです(笑)。
Posted by godman at 2010年03月10日 06:29
>きよさん
ありがとうございます。
病によるものなら、カウントダウンが分かるし、後の事も段取り出来るからマシだなぁ…と言う感じでしたよ。
高額医療費、申請バッチリです!
ありがとうございます。
病によるものなら、カウントダウンが分かるし、後の事も段取り出来るからマシだなぁ…と言う感じでしたよ。
高額医療費、申請バッチリです!
Posted by godman at 2010年03月10日 06:35
>ikagokudouさん
やっぱ何らかの前兆はあるんですよね〜。
体が出すサイン、軽く見るとダメですね。
そのコラボ、是非やりましょうね〜(笑)。
やっぱ何らかの前兆はあるんですよね〜。
体が出すサイン、軽く見るとダメですね。
そのコラボ、是非やりましょうね〜(笑)。
Posted by godman at 2010年03月10日 06:38
>K.S殿
アハハ、ウチの親父は強者だから(笑)。
けど色々アドバイスは聞こうと思ってます。
ホント、周りに癌経験者多いみたいだな。
(案外、癌って身近なのね)
本、いいの?サンキューですo(^o^)o
アハハ、ウチの親父は強者だから(笑)。
けど色々アドバイスは聞こうと思ってます。
ホント、周りに癌経験者多いみたいだな。
(案外、癌って身近なのね)
本、いいの?サンキューですo(^o^)o
Posted by godman at 2010年03月10日 06:42
若い頃は癌っていうと特別な病気かと思っていましたが、トシとったら意外に周りにたくさんいて普通の病気だと気が付きました。
あんまり無理せず気長に付き合っていってください。
あんまり無理せず気長に付き合っていってください。
Posted by つかぽ at 2010年03月10日 07:16
5年?
何を言ってるのかね?
少なくとも、チビチャンたちが成人して お嫁にいくまではパパは元気でいなきゃならんのです
うちのジジイは 余命3ヶ月って言われてから かれこれ干支が一回りするだけ生きましたよ
元気な姿で 早く会いたいです(´艸`)
何を言ってるのかね?
少なくとも、チビチャンたちが成人して お嫁にいくまではパパは元気でいなきゃならんのです

うちのジジイは 余命3ヶ月って言われてから かれこれ干支が一回りするだけ生きましたよ

元気な姿で 早く会いたいです(´艸`)
Posted by ゆうこ at 2010年03月10日 07:32
>つかぽさん
そうなんですよねぇ、意外に癌経験者って居るんですよね。
気長に付き合うの、賛成です!
(釣りは気合いで行きますが)
そうなんですよねぇ、意外に癌経験者って居るんですよね。
気長に付き合うの、賛成です!
(釣りは気合いで行きますが)
Posted by godman at 2010年03月10日 08:18
>ゆうこさん
いやいや、寿命5年という事ではなくて…(汗)。取り敢えず5年は気を付けて、ついでに手抜きせずという事です。
おじいさん、凄いです。私もデカイカ釣るまではと思ってたりして。
いやいや、寿命5年という事ではなくて…(汗)。取り敢えず5年は気を付けて、ついでに手抜きせずという事です。
おじいさん、凄いです。私もデカイカ釣るまではと思ってたりして。
Posted by godman at 2010年03月10日 08:24
退院おめでとう
しかし、凄い雪だねぇ。
もう少し冬眠しましょうw
しかし、凄い雪だねぇ。
もう少し冬眠しましょうw
Posted by おに at 2010年03月10日 11:11
ん?5年釣りを休むの?
そんなことはないか^^
今後も私のつたないハンドメイドルアーのテスターをお願いしますよ。
そんなことはないか^^
今後も私のつたないハンドメイドルアーのテスターをお願いしますよ。
Posted by h_kaz at 2010年03月10日 12:00
>おにさん
ありがとうございます。
この雪、冬将軍最後のひと暴れですね〜。
しばし、タックル眺めながら我慢の子してます(笑)。
ありがとうございます。
この雪、冬将軍最後のひと暴れですね〜。
しばし、タックル眺めながら我慢の子してます(笑)。
Posted by godman at 2010年03月10日 13:52
>h_kazさん
アハハ、年間300日釣行とかは無理かも…ですが、自分のスタイルに沿ってちゃんと釣行していきますよ(笑)。
テスター活動、先ずはメタルバイブとタイラバですね!!
新しい釣りを開拓する為にも結果出しますよ〜(≧ω≦)b
アハハ、年間300日釣行とかは無理かも…ですが、自分のスタイルに沿ってちゃんと釣行していきますよ(笑)。
テスター活動、先ずはメタルバイブとタイラバですね!!
新しい釣りを開拓する為にも結果出しますよ〜(≧ω≦)b
Posted by godman at 2010年03月10日 13:57
ワタシの周りは長生きできない…って自分で言ってる人に限って長生きしてますww
godmanさんもワタシより長生きすることと思います(^^)
今年は思い切って大腸の内視鏡やってみます…orz←
godmanさんもワタシより長生きすることと思います(^^)
今年は思い切って大腸の内視鏡やってみます…orz←
Posted by kuronekopanch at 2010年03月10日 15:11
>kuronekopanchさん
どうせならみんなで長生き&良い人生を歩みましょう!!
この前の話、内視鏡もだけど、他の検査もね!
用心して下さい、絶対。
どうせならみんなで長生き&良い人生を歩みましょう!!
この前の話、内視鏡もだけど、他の検査もね!
用心して下さい、絶対。
Posted by godman at 2010年03月10日 15:21
退院おめでとさんでした(^^)/
おいらも最近家族から「検査受けれ!」攻撃が(笑)。
んでも只今「酔っ払」だす^^;
おいらも最近家族から「検査受けれ!」攻撃が(笑)。
んでも只今「酔っ払」だす^^;
Posted by 若旦那 at 2010年03月10日 22:10
>若旦那さん
おはようございます!
末永く釣りを楽しむ為にも、定期的に検査受けた方がいいです、絶対。
そんでもって健康を確認すりゃイイノデス(笑)。
健康を損なうと酔っ払いになれなくなるよ!
おはようございます!
末永く釣りを楽しむ為にも、定期的に検査受けた方がいいです、絶対。
そんでもって健康を確認すりゃイイノデス(笑)。
健康を損なうと酔っ払いになれなくなるよ!
Posted by godman at 2010年03月11日 06:42