2010年05月02日
相変わらず痛いぜ!!
2010 OGA釣行 第一回目
5月1日、手術後68日目。
体調・体力も随分回復してきました。
地元の海は幾分回復傾向が見えてきたので 、そろそろ北の具合も気になってきてた(ムフフ)。
来るべきワイルドメバル狩りに向けて、視察ぢゃ〜!と完全に釣り車と化した愛車で爆走です。
(ガソリン高騰の折、経済走行ですが…)
皆の衆との待ち合わせは、言わずもがなの我らがアジト、「大雅」です。
……………予定より早く着いちゃった(笑)。
若旦那さんと、ご家族から熱烈な歓迎を受け(ホント、心配&ねぎらいの言葉嬉しかったす!)しばし佇んでいると……………
おっ、仮面ライダーおにさん登場!!
駄目っすよ、風邪引いてるのにバイクで来ちゃあ(笑)。
お互いの近況報告に、若旦那さんも参戦しての麻婆春雨裏話?等々。
あ、来た来た!今度は私の釣果の源、kobaさん到着。
「はい、どうぞ」
「?」

いやいや、ミルキー渡されても〜

嬉しー、kobaイブと花王?ジグの詰め合わせでした。
こんだけありゃあ、2シーズンはもつぜ!
kobaさん、ありがとうございますっ。
その後、ゆうこさん、kuronekopanchさんと馳せ参じ、残るは兄者のみ。
は、腹減った…。
「ピンポーン」
おっ、遂に登場!久し振りっす、CHADn(ちゃどん)兄ぃ〜。
何だか最近苦戦してるみたいじゃないの〜。
んでも相変わらずの落ち着きぶりで安心しましたよ(〃▽〃)
まんず、飯食うべってことで、メニューを…

ワタシャ、数日前から麻婆春雨定食を予約してました(笑)。
皆さんは他に回鍋肉定食や坦々麺を注文してました。そちらも当然美味しいんですが、次回の楽しみに。
(兄者やkuronekoさん、まっきーさんのブログ参照してね!)
しかし、うんめーーー!!
若旦那、ぢつは「皇帝の料理人・劉虎峰」なんじゃねーの?
(兄者得意の味っ子ネタぱくり、爆)

ボリュームもあるし、絶妙の春雨具合(ってこんな表現でいいのか?)、これで680円は安いぜっ。
ご飯大盛でもイケます!
私なら三日連続('-^*)okです!
フハハハハ〜、おにさんの二日連続を超えるノダァァァァァ!!
モグモグ、うんめー。ハフハフ。
…………………………ポチャン
……………???????
レレレ、レンズが何故かスープの中に!?
フレームのネジが緩んで、偶然外れたみたい(爆)。
条件反射的にスープからレンズを救出しペロリと舐めた所で皆さんまた爆笑。
ナハハ、自分でネタをつくってしまいました〜^^;
(不器用な私をみかねたおにさんに取り付けてもらいました。申し訳ありません)
さてさて、お腹もいっぱいになったことだし、いよいよ痛い釣りに逝きますか!
私はkobaさんの車に同乗させてもらい、出発。
途中で、赤いフェラーリを駆る、魅惑の40代「ゴーゴーまっきー」さんと連絡を取ります。
既に男鹿に入った模様で、途中で落ち合うことにします。
う〜ん、どこも風が強いですねぇ。
磯場なんかザバザバですぜ(汗)。結局、いつものT漁港で腰を落ち着けてやることにしました。
ウム、濁ってますな。
フム、水温は10度ですか、低いですな。
アラ、フォッケを鷲掴み?にした若者が歩いてますな。
ヨシヨシ、なんかは釣れそうですな。
…………………………コツンともきませんな。
ウェーン、やっぱ厳しいよー(T_T)
とその時、CHADn(ちゃどん)さんが粘ってるのを発見。
「どうっすか?」
「ここで釣れたよ〜」
「マジッすか!」
しまった〜、T漁港では兄者の勘が冴え渡るのを忘れてたぜ!
兄者の横でやらせてもらい、ナントカ豆メバルをゲット。

よし、ゼロじゃなきゃいいんです!
(激写してるところをゆうこさんにフォーカスされてました)
ここではさすがの連釣を見せたkobaさんの独り勝ち!!お見事!!
まっきーさんもサクサクと釣ってました。いいなぁ〜。
kuronekoさんは、しっかりお土産ゲットしてました(笑)。次回の練習ってことで!
ゆうこさんは………釣運をためていたってことにしよう。
皆さんそれぞれに成果はあったという事でよろしいでしょうか?
また、皆できゃあきゃあヤリマショウ!!
私は釣果の他に、h_kazさんに託されたメタルバイブとタイラバのテストも。


うん、感度もよく、使い易くてなかなかいい感じです♪♪♪
コイツで今年はシーバスやマダイも云わしたいですなぁ〜。
h_kazさん、待っててね!
釣行そのものは19:30頃で終了。
急いで再び「大雅」へ戻り反省会。
私は熱望してた「スーラータンメン」でポッカポカ♪
今月後半の本番釣行に向けて万全の作戦会議でしめました。
帰宅したら23:00頃でしたが、特に具合が悪くなる事もなく、今後の釣行にも自信が持てたんで、ヨカッタナァ(ホッ)。
相変わらず、私が行くと痛い釣りになりますが、皆さん次回もまたまたよろしくお願いしま〜す♪
次は、メガネのネジを確認してからスープ飲みま〜す(爆)。
5月1日、手術後68日目。
体調・体力も随分回復してきました。
地元の海は幾分回復傾向が見えてきたので 、そろそろ北の具合も気になってきてた(ムフフ)。
来るべきワイルドメバル狩りに向けて、視察ぢゃ〜!と完全に釣り車と化した愛車で爆走です。
(ガソリン高騰の折、経済走行ですが…)
皆の衆との待ち合わせは、言わずもがなの我らがアジト、「大雅」です。
……………予定より早く着いちゃった(笑)。
若旦那さんと、ご家族から熱烈な歓迎を受け(ホント、心配&ねぎらいの言葉嬉しかったす!)しばし佇んでいると……………
おっ、仮面ライダーおにさん登場!!
駄目っすよ、風邪引いてるのにバイクで来ちゃあ(笑)。
お互いの近況報告に、若旦那さんも参戦しての麻婆春雨裏話?等々。
あ、来た来た!今度は私の釣果の源、kobaさん到着。
「はい、どうぞ」
「?」

いやいや、ミルキー渡されても〜

嬉しー、kobaイブと花王?ジグの詰め合わせでした。
こんだけありゃあ、2シーズンはもつぜ!
kobaさん、ありがとうございますっ。
その後、ゆうこさん、kuronekopanchさんと馳せ参じ、残るは兄者のみ。
は、腹減った…。
「ピンポーン」
おっ、遂に登場!久し振りっす、CHADn(ちゃどん)兄ぃ〜。
何だか最近苦戦してるみたいじゃないの〜。
んでも相変わらずの落ち着きぶりで安心しましたよ(〃▽〃)
まんず、飯食うべってことで、メニューを…

ワタシャ、数日前から麻婆春雨定食を予約してました(笑)。
皆さんは他に回鍋肉定食や坦々麺を注文してました。そちらも当然美味しいんですが、次回の楽しみに。
(兄者やkuronekoさん、まっきーさんのブログ参照してね!)
しかし、うんめーーー!!
若旦那、ぢつは「皇帝の料理人・劉虎峰」なんじゃねーの?
(兄者得意の味っ子ネタぱくり、爆)

ボリュームもあるし、絶妙の春雨具合(ってこんな表現でいいのか?)、これで680円は安いぜっ。
ご飯大盛でもイケます!
私なら三日連続('-^*)okです!
フハハハハ〜、おにさんの二日連続を超えるノダァァァァァ!!
モグモグ、うんめー。ハフハフ。
…………………………ポチャン
……………???????
レレレ、レンズが何故かスープの中に!?
フレームのネジが緩んで、偶然外れたみたい(爆)。
条件反射的にスープからレンズを救出しペロリと舐めた所で皆さんまた爆笑。
ナハハ、自分でネタをつくってしまいました〜^^;
(不器用な私をみかねたおにさんに取り付けてもらいました。申し訳ありません)
さてさて、お腹もいっぱいになったことだし、いよいよ痛い釣りに逝きますか!
私はkobaさんの車に同乗させてもらい、出発。
途中で、赤いフェラーリを駆る、魅惑の40代「ゴーゴーまっきー」さんと連絡を取ります。
既に男鹿に入った模様で、途中で落ち合うことにします。
う〜ん、どこも風が強いですねぇ。
磯場なんかザバザバですぜ(汗)。結局、いつものT漁港で腰を落ち着けてやることにしました。
ウム、濁ってますな。
フム、水温は10度ですか、低いですな。
アラ、フォッケを鷲掴み?にした若者が歩いてますな。
ヨシヨシ、なんかは釣れそうですな。
…………………………コツンともきませんな。
ウェーン、やっぱ厳しいよー(T_T)
とその時、CHADn(ちゃどん)さんが粘ってるのを発見。
「どうっすか?」
「ここで釣れたよ〜」
「マジッすか!」
しまった〜、T漁港では兄者の勘が冴え渡るのを忘れてたぜ!
兄者の横でやらせてもらい、ナントカ豆メバルをゲット。

よし、ゼロじゃなきゃいいんです!
(激写してるところをゆうこさんにフォーカスされてました)
ここではさすがの連釣を見せたkobaさんの独り勝ち!!お見事!!
まっきーさんもサクサクと釣ってました。いいなぁ〜。
kuronekoさんは、しっかりお土産ゲットしてました(笑)。次回の練習ってことで!
ゆうこさんは………釣運をためていたってことにしよう。
皆さんそれぞれに成果はあったという事でよろしいでしょうか?
また、皆できゃあきゃあヤリマショウ!!
私は釣果の他に、h_kazさんに託されたメタルバイブとタイラバのテストも。


うん、感度もよく、使い易くてなかなかいい感じです♪♪♪
コイツで今年はシーバスやマダイも云わしたいですなぁ〜。
h_kazさん、待っててね!
釣行そのものは19:30頃で終了。
急いで再び「大雅」へ戻り反省会。
私は熱望してた「スーラータンメン」でポッカポカ♪
今月後半の本番釣行に向けて万全の作戦会議でしめました。
帰宅したら23:00頃でしたが、特に具合が悪くなる事もなく、今後の釣行にも自信が持てたんで、ヨカッタナァ(ホッ)。
相変わらず、私が行くと痛い釣りになりますが、皆さん次回もまたまたよろしくお願いしま〜す♪
次は、メガネのネジを確認してからスープ飲みま〜す(爆)。
Posted by godman at 11:30│Comments(18)
│コラボレーション
この記事へのコメント
あのスープには、レンズの洗浄効果もあるようですな。
春雨の方に入ってれば、ライトブラウンの偏光レンズになってたかも!?
また行ぐべし!
春雨の方に入ってれば、ライトブラウンの偏光レンズになってたかも!?
また行ぐべし!
Posted by koba at 2010年05月02日 12:24
きのうはお疲れ様でした^^
いやぁ 大事件でしたねぇ^^ チャドンさんが撮った写真、みんなのひっしっしなところが良くうつってましたよぉ~(笑)
麻婆春雨定食の衝撃の凄さを物語ってます(笑)
また是非一緒に(^^)/
いやぁ 大事件でしたねぇ^^ チャドンさんが撮った写真、みんなのひっしっしなところが良くうつってましたよぉ~(笑)
麻婆春雨定食の衝撃の凄さを物語ってます(笑)
また是非一緒に(^^)/
Posted by ゴーゴーまっきー at 2010年05月02日 12:32
いやあ,お昼には遅くなってわりがった。途中でメールに気づいていればなあ。
イタい釣りも結構,とにかくダベるのが楽しかったですな。おみやげもありがとうー(^_^)またやりましょう。
イタい釣りも結構,とにかくダベるのが楽しかったですな。おみやげもありがとうー(^_^)またやりましょう。
Posted by ちゃどん at 2010年05月02日 13:26
まだデイメバルは厳しいんですかね。
みんなでわいわいは楽しいですね。
先月回鍋肉は食べたんで、次に行く時には春雨かな(笑)
追伸:今晩から房総まで暴走しちいます。
みんなでわいわいは楽しいですね。
先月回鍋肉は食べたんで、次に行く時には春雨かな(笑)
追伸:今晩から房総まで暴走しちいます。
Posted by ikgokudou at 2010年05月02日 13:44
アタシだけ釣れなかった・・・(泣) 明日 昨日の分も釣りたい・・・
スープに落ちたレンズの方が綺麗だし、なんて・・・大ウケでした^^
また行きましょう
スープに落ちたレンズの方が綺麗だし、なんて・・・大ウケでした^^
また行きましょう

Posted by ゆうこ at 2010年05月02日 14:16
>kobaさん
春雨をジグヘッドに付けて釣るべきでした(笑)。
レンズの件は、いいネタになっちゃいました^^;
懲りずにまた逝きま〜す(笑)。
春雨をジグヘッドに付けて釣るべきでした(笑)。
レンズの件は、いいネタになっちゃいました^^;
懲りずにまた逝きま〜す(笑)。
Posted by godman at 2010年05月02日 14:33
>ゴーゴーまっきーさん
こちらこそ、再会出来て光栄でした。
レンズ事件の時点で今回の釣果は決まったような(笑)。
また一緒にやりませう〜o(^o^)o
こちらこそ、再会出来て光栄でした。
レンズ事件の時点で今回の釣果は決まったような(笑)。
また一緒にやりませう〜o(^o^)o
Posted by godman at 2010年05月02日 14:37
>ちゃどんさん
そうそう、ダベリながら竿を振るのが楽しいっすな〜!
あったかくなったら「ボートでGO!!」もよろしくお願いしますぞよ(笑)。
また楽しみましょう。
そうそう、ダベリながら竿を振るのが楽しいっすな〜!
あったかくなったら「ボートでGO!!」もよろしくお願いしますぞよ(笑)。
また楽しみましょう。
Posted by godman at 2010年05月02日 14:40
>ikgokudouさん
やってみた感じ水温12度以上じゃないとデイでは厳しそう…。
まあこれからっすよ!
房総までの暴走、気をつけていってらっしゃいませ。
やってみた感じ水温12度以上じゃないとデイでは厳しそう…。
まあこれからっすよ!
房総までの暴走、気をつけていってらっしゃいませ。
Posted by godman at 2010年05月02日 14:44
>ゆうこさん
なぁに、シーズンはこれからだし、次は釣れますよ!
レンズ事件、大好評みたいですな(苦笑)。
次回はどんなネタを所望ですか?(爆)
なぁに、シーズンはこれからだし、次は釣れますよ!
レンズ事件、大好評みたいですな(苦笑)。
次回はどんなネタを所望ですか?(爆)
Posted by godman at 2010年05月02日 14:47
昼&夜の売り上げ向上に感謝だす^^
スープにメガネのレンズが落ちただけでもミラクルなのに、その後の意味不明なくわえには参った(笑)。
釣れればもちろん楽しいけど、激シブでも気のあった仲間とダベっての釣行もたまらなく楽しい^^
釣果は次回がっつり釣っちゃってくだされ!!
スープにメガネのレンズが落ちただけでもミラクルなのに、その後の意味不明なくわえには参った(笑)。
釣れればもちろん楽しいけど、激シブでも気のあった仲間とダベっての釣行もたまらなく楽しい^^
釣果は次回がっつり釣っちゃってくだされ!!
Posted by 若旦那 at 2010年05月02日 15:21
>若旦那さん
あの値段で採算取れるのか心配してました(笑)。
次は回鍋肉定食いっちゃいます!
私の場合、大雅での食事と釣り場でのネタ探しがメインなので、痛い天候はぢつは好むトコロだったり…^^;
んでも次回はもう少しマシな結果になるよう頑張ります!!
あの値段で採算取れるのか心配してました(笑)。
次は回鍋肉定食いっちゃいます!
私の場合、大雅での食事と釣り場でのネタ探しがメインなので、痛い天候はぢつは好むトコロだったり…^^;
んでも次回はもう少しマシな結果になるよう頑張ります!!
Posted by godman at 2010年05月02日 18:31
一緒に竿振れなくてごめんね。
次回は是非!!
次回は是非!!
Posted by おに at 2010年05月02日 19:25
>おにさん
なんもだす。
まずは風邪を治してケロー(笑)。
次は一緒に竿振って、代わる代わるドラグを鳴らしましょう♪
楽しみ〜(^-^)
なんもだす。
まずは風邪を治してケロー(笑)。
次は一緒に竿振って、代わる代わるドラグを鳴らしましょう♪
楽しみ〜(^-^)
Posted by godman at 2010年05月02日 22:00
今回は行けなくてスンマセンでした。
ちょっと荒れてたようですが、楽しかったようで良かったですね^^
来月はご一緒できるとイイですね~
ちょっと荒れてたようですが、楽しかったようで良かったですね^^
来月はご一緒できるとイイですね~
Posted by smoker at 2010年05月03日 01:11
お疲れ様でしたm(__)m
レンズとネジ…
海でなくていがったですね^^
次回は魚も沢山釣れるといいなぁ…orz
また楽しみましょう!
レンズとネジ…
海でなくていがったですね^^
次回は魚も沢山釣れるといいなぁ…orz
また楽しみましょう!
Posted by kuronekopanch at 2010年05月03日 06:31
>smokerさん
来月は是非ともご一緒させてください!
荒れるのは、私の場合いつもですので気にシナ〜イ(笑)。
今年も「喰らう会」出来るよう頑張りましょう!イヒヒ〜〜(m`∀´)m
来月は是非ともご一緒させてください!
荒れるのは、私の場合いつもですので気にシナ〜イ(笑)。
今年も「喰らう会」出来るよう頑張りましょう!イヒヒ〜〜(m`∀´)m
Posted by godman at 2010年05月03日 07:23
>kuronekopanchさん
マジで海でなくて良かったデス。
予備のメガネ、持ち歩かないといけませんなぁ(爆)。
次第に海の状況も良くなるでしょうから、次回は釣れそうな気がします。
(荒れなきゃね!)
マジで海でなくて良かったデス。
予備のメガネ、持ち歩かないといけませんなぁ(爆)。
次第に海の状況も良くなるでしょうから、次回は釣れそうな気がします。
(荒れなきゃね!)
Posted by godman at 2010年05月03日 07:27